忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
まだ実際のフリーの映像は見れていませんが
男子シングル、女子シングル、ペアーが優勝の快挙
皆さんおめでとうございます。 emojiemojiemojiemojiemojiemoji

フィギュアースケートにも明るい未来が見えつつありますね。


昨日のショートは地上波で見ることが出来ましたので
まずはそのショートの感想。

アイスダンス 小松原美里 ・尊 チーム
まだまだ世界のトップとは差があるようですけれど
お二人のバランスが良くとれた美しいコンビ
私は大好きだし、見ていてうっとりします。

ライバルのかなだい(カナブンかいな?)が
過去の栄光まで引っ提げたアゲアゲ報道や
何かと派手なパフォーマンスが多いので
やりにくいでしょうが・・・

頑張って欲しいと思います。


りくりゅうペアー
まだショートの演技しか見れていませんが
スロージャンプの着氷でミスが出ましたが
それでも首位。

さすが世界トップグループの実力でしょうか・・・

ペアーの演技の良しあしは
ジャンプとかリフトの時の鮮やかさとか・・・
その位しかわからないのですが
まだまだどんどん強くなっていくのでしょうね。

りくりゅうペアーは
その技術力とか以外にも
終わった後のハグとか
練習中の二人の様子とか・・・
見ていて、キュンキュンしますね。

なんか凄く爽やかで
嫌らしさもなく・・・

どういう間柄なんだろう????
と妄想したくなりますが・・・

そういう事を口にしてはいけないような
清廉さがあります。

だから、ハグしても手を繋いでも
気にしないでやっちゃっていいのよ!!

あの爽やかさを見てるだけでも
癒されます。

夜の地上波では
りくりゅうの演技もみられるのでしょうね。

楽しみです!!!!


そして女子シングル
渡辺倫果ちゃん
GPS初出場
いきなり優勝しましたね。

倫果ちゃんて、知子ちゃんに憧れてたのじゃなかったですか??
今回のショートも最初の3Aは着氷が乱れましたが
跳びあがり綺麗でしたよね。
ジャンプ以外の他の部分も美しかった。
ショートの時
坂本ちゃんみたいな
体操選手みたいな演技が賞賛されるのでなく
こんな子が伸びていって欲しいなあ・・・・と
思っていたので
朝にツイッターで逆転優勝のニュースを見て
やったー \(^o^)/
と感動しました。

倫香ちゃん
怪我で棄権することになった新葉ちゃんに代わって、急遽出場。

大きなチャンスを生かしましたね。
NHK杯の出場が決まっているようなので
頑張って欲しいですが・・・
3Aも跳べるし
みんなの期待も大きくなるでしょうけれど
平常心でやって欲しいものです。

彼女にはジャンプだけでなくエレガントさがある。
これからも期待したいです。


そして男子シングル
昌磨君逆転優勝 おめでとう・・・ですが

おめでとうと言うより
昌磨君は1位でなきゃだめでしょ!!
と思いますよ。

ホントに世界王者世界王者と
うるさいわemoji

自分でもそんなこと言われて
恥ずかしいやろう!!
と思いますよ。

昌磨君よりショート1位だった佳生君の演技が素晴らしかった。

ショートしか見てませんが
スピードのある演技でタンゴ素晴らしかったemoji

ジャンプも最初の4回転のコンビネーション
ちょっと軸が斜めになっていたのに
見事跳びましたね。

軸が歪んでもジャンプが跳べるなんて
ジャンプが安定して跳べると言う事なんでしょうね。

そして、タンゴ似合ってました。
もう少し首から上の演技が出来るようになったら
友野君ばりのタンゴが出来るのじゃないかしら。

ラテン系のダンスかなんか習ったら
表現力も素晴らしいものになると思う。

がんばれ佳生君emoji

佳生君て
Twitterでもよくツイートしていて
羽生さんについても凄く賞賛していて
あの最初のリンクでの練習風景の動画を見て
これ、ただで見れるの!!!!
とえらく感動していましたよ。

きっと練習の仕方とか色々学ぶことがあったのではないでしょうか。

まだ17歳
これからまだまだ伸びてくるのでしょう。


紀平さんについても
マスコミは過去のことを取り上げて
何かと持ち上げてくるのだけれど・・・

彼女も頑張っているとは思うけれど
今はやっと怪我の痛みがとれて復帰したところ

そんな彼女に以前並みの活躍をすぐに期待するのは無理な話だし
そっと見守ってあげた方がいいような気がします。

紀平さんてもう怪我も完治して
痛みも取れているのだろうか・・・・?

ジャンプの失敗が、
アイスショーに出てた頃の失敗と変わらない感じで
まだ痛みは取れてないのか
思い切って着氷するのが恐いのか・・・
なんとなくそんな感じがしますね。

フィギュアの専門家でもないので
詳しいことはわかりませんが・・・・


では、今晩のフリーを見るのを楽しみにしています。


本日はこの辺で・・・

最後までありがとうございました。


      ~~ emoji  See you emoji  emojiemoji ~~



 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  mmさま
   引き続きありがとうございます。

   渡辺倫果ちゃん、素敵ですよね。
   顔とか風情にも趣があって・・・
   フィギュアスケート、魅せる競技ですから
   そういうビジュアルも大切な気がします。

   10代の若い女子選手たちはほとんど
   ジャンプも跳べるけれど所作も綺麗ですよね。
   誰かさんも開き直って
   ジャンプばかりに頼って安穏としてる場合じゃないように思います。
   男子も凄いですが
   女子の若い選手たちに期待したいですね。

   倫果ちゃんはチャンスを生かしての優勝。
   そういう幸運が転がりこんでくる子は
   これから伸びてくるのではないかしら?
   やっぱり強くなる選手は運も強いと言いますから。
   
   ではまたコメントお待ちしています。
   ありがとうございました。

      HappyーMAMA


拍手[10回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">