忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
はい。
BS朝日の放映を見てきました。

一応順番にざあっと説明・・・
但しあまり記憶に残らないものはパスします。
ついでに・・・あまり気に入らないのも
パスしてますので・・・
お許し下さい。   m(__)m


まずオープニングから
一応、神戸の時と振付とか同じです。
ゆづ君・・・残念
高さあり、回転も速いのにジャンプ失敗emoji
転んで両脚上げて
看板まで流れていきます。
ちょっと回転軸が斜めになったかな??
試合ならあのくらいなら降りそうだけど・・・
やっぱり本調子でないのでしょう。

しかしemoji

岸谷さんとのコラボ
「世界で一番暑い夏」でリベンジを果たします!!emoji
一人振付とは関係なく離れて行って跳びます。
音楽には外れていません。
さすが音楽に敏感なゆづ君

オープニングで失敗したら
ここで跳ぶ!!
と打ち合わせでもあったのでしょうか??
その後こともなくいつもの振付に戻っていきます。
今回も舞依ちゃんとのペア??
わかりません。
ただ向かい合ってたりすれちがってるだけのあれかな??
そう言えばすれ違う時にちょっとだけ手にタッチしてる??




紀平さんの「ビューティフル・ストーム」
衣装が競技用のが出来たのでそれを着用していました。
黒でシースルー、スカートの下の方
アンダースカートが薄いパープルになっています。
前の肌色の衣装よりはタイトルに合ってますね。

3A、両脚着氷です。
そこで傍で見ていた息子がキツイ一言

「試合で失敗するのはまだわかるけど
高いお金を取ってのショーで
失敗するのが前提で演技してるのってどうなん?
サーカスでショーで失敗する??」

確かに・・・
今期のプログラムを練習のために
お客様の前で披露するのは
確かに、客をバカにしてるよね。

その後ジャンプ2,3回失敗。



サフチェンコ&マッソ
前の神戸の時もいいと言いましたが
やっぱり素敵です。
ペアーなのにアイスダンスみたいな雰囲気。
解説によると
いつもは速いテンポの曲ばかりなので
いつもの自分たちとは違った面を見せたくて
こういうプログラムにしたそうです。
ゆったりした曲なのに
片手で女性を持ち上げてさらに上で回す
というわざもやってみせます。
清塚さんのピアノとよくあってて素敵でした。



ジョニー・ウイアー
もちろん素晴らしいですが
ウイアーの世界観がなんとなく受け入れがたいので
パスさせて下さい。



ハビエル・フェルナンデス
「Prometo」 約束
いつもコミカルなものばかりの印象だったのですが、
こういうしっとりとしたプロも出来るのですね。
スケーティングも滑らかできれい、
多分、ダンスの素養もあるのでしょうね。
動きが自然に身についているような気がします。
素敵ですemojiemoji



プルシェンコの素晴らしさは前回も言ったので
もちろん変わらず素晴らしいです。
ハビにしてもプルシェンコにしても
普段からダンスのレッスンとか欠かさないんだろうな・・・と、
自然にダンスの動きが身についている気がします。



アイスダンスのテッサ&スコット
今回はマイケル・ジャクソンのナンバーを演じていました。
こういうナンバーもやるんだ??
とちょっと意外でした。
出来は??悪くはないけど・・・
やっぱりしっとりしたプロがいいかな。。。。



ジェフリー・バトル
振付もされるので
やっぱりダンスの素養を感じさせるパフォーマンス。
ジャンプは元々苦手な方なので
それは気にせずに・・・
素晴らしい!!
見がいのあるプロです。
多分、自分で振付もされているのでしょうね。
素晴らしい!!!の連発ですが・・・
本当にやっぱりプロですね。
ああ・・・
縁台のような椅子の下を
スーっと滑り抜けられます。
スゴ~イ!!!emoji



三原舞依ちゃん
今回はシンデレラ
6連続ジャンプをされます。
なんか跳んでるけどどんどんスピードが落ちて
よっコラショって感じで跳んでいる(笑)
これってやっぱり凄いのかな??
知子ちゃんもエキシで
逆回転スピン プラス 逆回転2回転ジャンプ
てのをやったら絶対うけるね。



次はキャンデロロさま
46歳、バックフリップされましたよ。
決闘シーンもステップ鮮やかです。
なんか息をきらせてられましたが
流石です!!


そしてそして
前回も素晴らしかったランビエール&バシリエフ
今回は完璧です。
前回は二人で演技するところ
手を繋ぐところで少し上手くいかなかったようで
ランビエールがなんか違うってやってたような・・・
今回はそこもスムーズに。
前回はバシリエフのパートもちょっと??だったのですが
今回は彼も勢いがあって素晴らしかった。

全員の演技の中で今回は一番良かったのでは??
ていうぐらい素晴らしかったです。
でも人によって好みも違うでしょうが。。。。



さて最後のゆづ君
4Tも綺麗に決まります。
ディレードアクセルも・・・。
ハイドロで集めた氷を
ふわーっと高くまきます。
素敵の連発なのに
なぜかゆづ君だけあっさりと・・・。
自分でもわかりませんが・・・
別に悪いと言う訳でもないのですが。。。

あっごめんなさい。
拍手が大きかったので
4T決まったか!!と・・・
決めてかかっていましたが
よく見たら3Loでした。




この放送
前回もそうでしたが
ゆづ君がはけるまで全部放送してくれています。
(途中カットされてるプロもありましたが)
エンディングはゆづ君のお手繋ぎ
ポゴリラヤとプルさまでした。
途中でハビとプルさまと3人で手を繋ぐ場面も。

最後のジャンプ大会
ゆづ君は4回転挑戦されませんでした。
やはり本調子ではないのでしょうね。

舞依ちゃんが6連続に挑戦して
最後失敗して尻モチ。
それを見たゆづ君笑ってます。
紀平さんも3A挑戦。
何回も失敗。
その後色んな人がジャンプを跳んだ後に
最後に何回も挑戦してようやく成功!!!

別にいいけどね。。。。

最後、みんながはけていく時
羽生選手が全員の選手とハイタッ千をして送ります。
最後にいつもの「ありがとうございました」
で終わり。


長くなりました。
最後の方、疲れてしまってちょっと雑(笑)

私の感想ということで・・・お許し下さい。  m(__)m



 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  ゆっここさま いつもありがとうございます。
  ゆっここさまのご指摘があったので
  もう一度見て確かめて見ました。
  確かに3LOです。ごめんなさい。
  訂正しておきました。
  右足で踏み切ってますね。
  ジャンプの見分け方、未だによくわかっていません。
  
  ゆづ君、いつもなら一芸大会で絶対に4回転跳ぼうとするのに
  テッサ&スコットといっしょに出てきて
  3人で2回転ジャンプを跳んでいました。
  (1回転・・違う、でも2回転??)
  1Aのようです。
  本当にジャンプはわかってない。
  そんなレベルで偉そうに講評をしてます。(笑)
  m(__)m

  あまり無理をしたくないのでしょうか???
  ちょっとゆっくり休んで欲しいですね。

  インタビューでも試合に向けて効率のいい練習方法を
  考えていこうと思ってるとも言われてるので
  完治というより治しながらやっていくということなのでしょうか??
  アイスショーを全部出演されたことが
  負担になってなければいいのですが。。。。

  ではでは、私もいい加減なところもありますので
  これからも、色々ご指摘下さい!!
  ありがとうございました。

              Happy-MAMA

















拍手[3回]

PR


本日BS朝日で放映があるのでまずは予告だけ

ホームページでは15時からとなっていましたが
関西地区は17時からとなってました。
どちらにしても録画そして編集のうえの放送となるのですね。
3日目のとなってるので終わってすぐ。
録画して何回も再生して
ブログに感想等を書いていきたいとおもいます。
ですので・・・
更新するのは夜遅くなるかもしれません。
お楽しみに!!!

なんて・・・
その頃にはみなさん録画放送を見終わっちゃってますね。(笑)


樋口新葉選手
アクア・カップで新ショートプログラムを発表されましたね。
「エナージア」
ダンスナンバーだそうですが
点数的には59点台で
シーズン最初なんでこんなもんなんでしょうかね。

お写真では
随分と美人さんに写っていました。
新葉ちゃん、顔の土台的には鼻筋も通って
目も大きくはないけどバランスよく・・・
ちょっと太ってきているので
顔が大きいかもですが・・・
表情さえ良くしたら
化粧映えのする顔だとは思うのですよ。

顔より内容ですね(笑)
色々探してみて
まだ動画が上がってないので何とも言えませんが
ラテン系になるのでしょうが??
テンポの速いのはいいとして
妖しい感じがまだ無理かも??と
体が硬いので
その辺がどうなんでしょう??

それでは今はこのくらいにして
また夜に。。。。。emoji


訂正
関西地区も15時に放映となっていました。
何を見て17時と思ったのだろう??(笑)



拍手[1回]



アイスショーが始まった頃は
きれいなトリプルアクセルも跳ぶし(安定感もあって…)
ジャンプだけでなくスピンとかも綺麗。
表現力もあるし
まあまあ可愛いし、でも大人しそうで・・・。
と肯定的だったのですが。。。。

最近ちょっとあれっと思うことが多数。

まず、インタビューを受けて
トリプルアクセルについてしっかり語っています。
跳ぶコツというか、跳び方は
もう体がしっかり覚えた、
わかったみたいなことを言ってました。
失敗したジャンプはブレードの調整がうまく出来ていなかったからとか・・・。
以前、ジュニアワールドの失敗は
指の骨折で練習が出来なかったから・・・と言ってたような??
この試合の事を言ってるのではないのでしょうか??


ジャンプとかマスター出来て調子よく跳べてる時って
誰でも体が覚えた、もう大丈夫と思うものなんでしょう。
それが身長、体重の変化、精神的なもので跳べなくなって・・・
あの体が覚えてる感じに戻れなくなるのですよね。
それなのに、まだシニアの大きな大会で
成功しているわけでもないのに
わかった!!なんて発言してしまうのはどうなんでしょうね。


インスタの一般への公開。
あれもお友達どうしならともかく
これから大きくなっていくかもしれない子が
何でも情報を表にダラダラ流すのは・・・・??


あのGPSの枠取りにしても、
枠を取る権利を何も持っていないのだから。
実績がないのですから・・・。
そこ批難されて当たり前なのです。
山田コーチが言ったかどうかは知りませんが、
言われて当然。
実績と言えば、全日本3位の成績ぐらい・・・。
全日本も大変な試合だろうけど
たかが国内の大会。
点数も嵩上げされますからね・・・。


日本人はトリプルアクセルが大好きだから
跳べたらもう天下無敵みたいに思って
誰もがチヤホヤするから・・・
その昔は跳ぶと宣言しただけでもチヤホヤされていましたよ(笑)
それで潰れた人を何人もみている。
真央ちゃんもそんな中
潰れもせず、24歳(?)ぐらいまでずっと続けてきたんだから
本当に立派。


だから、いくらチヤホヤされても
せめてGPSで台乗りするぐらいまでは大人しくしてよう。
(願わくばファイナル台乗りまで・・・・)
そうしたらトリプルアクセルが跳べてるのは本物かもしれない。
それからでも、ずうっと同じように跳べるかどうかわからない。

そして、マスコミは非情だよ。
こんなにトリプルアクセル!!とチヤホヤしてるのに
新しい力が出てくるとサーっと潮が引くように
そっちへ行ってしまう。

そんなマスコミに振り回されないように
自分を見失わないように頑張ってもらいたいと思う。


色々話跳びまくって
結局何が言いたかったんだか??(笑)


拍手[5回]



色々、思うこともありですが
まずは 書いて行きましょう。
(ちょっと面倒emoji


女子から  名字のみ敬称略で。(順不同)

  アメリカ      本田 宮原 坂本

  カナダ       樋口 松田 山下

  フィンランド    本郷 坂本 白岩

  HNK杯      三原 宮原 ?

  ロシア       樋口 松田 山下

  フランス      本田 紀平 三原

続いて 男子  

  アメリカ      なし

  カナダ       宇野 友野

  フィンランド    羽生 田中

  NHK杯      宇野 佐藤

  ロシア       羽生 友野

  フランス      田中

               
ざっと見て・・・
男子が寂しい emoji 
全員で5人で、2枠取れてるのが4人。
NHK杯で須本君あたりが出てくるのでしょうか??

女子は全員で10人
そのうち、2枠取れてるのが7人
あともう1枠を本郷選手、白岩選手、紀平選手の
誰かが入るのでしょうね。

まず、女子の話から

松田選手が2枠取りましたね。
ちょっと驚きです。
本郷さんと松田さんは招待選手の条件同じぐらい。
松田さんの方が、若い、シーズンベストが上。
但し・・・強化選手Bです。
今まで強化BでGPS2枠取った選手っていたっけ???

本郷選手の方はトップ選手の中で一番年上。
世界ランキングは松田選手より大分上。
強化はA。

この違いは・・・・???
単なる想像、勘繰り??でしかありませんが・・・
コーチの違い?
松田選手、山田コーチなんですよね・・・
ゴリ押し??なんかしそう(笑)
本郷選手は長久保コーチが辞めちゃいましたものね・・・
長久保コーチについていたなら、本郷選手の2枠守れたかも??

まあ、若い力に期待して、ということにしておきましょう。
あと1枠NHK杯には紀平さんを入れるのでしょうね。

メドベはカナダとフランス、ザッキーがフィンランドとロシア。
知子はどちらともかち合わないですね。ラッキーemojiemoji

でも今回はゆづさとがいっしょになりません 。。_| ̄|○
ファイナルでのツーショを期待するしかありません。
ゆづさと!がんばれーemoji

男子の方は
ネイサンチェンがアメリカとフランス、ボーヤンがフィンランドとフランス。
羽生選手はボーヤンとフィンランドでかちあいますが
ネイサンとはあわず。これもラッキーかもです。
但し・・・
ボーヤンがオーサーの元、どの位、進化しているかですね。

ゆづさといっしょにならないのは残念ですが
強敵とは合わないのがラッキー。
さっとんにとっては日本のライバル達が恐いかもです。

ところで・・・
今回はザッキーがゆづ君と2試合とも同じですね。
ロシアは女子トップの選手が
いつもゆづ君を狙ってやってくる。
これは、ロシア国ぐるみの作戦emoji(笑)
メドベよりザッキーの方があっさりして良さそうだけど
また、ハグを求めてくるよ!!!

何でも欲しがるザッキー!!
秋田犬ばかりでなく
今度はユヅルが欲しいemoji
なんて言わないでヨ!!!



 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  コアラさま
   コメント ありがとうございます。

   シード順位上の人から行きたい所を決めるとかなっているようなので
   昌磨君がシードを持ってたので、まずHNKをとったのでしょうね。
   そうなるとなぜシード順位が上の新葉ちゃんが
   どうしてNHKを取らなかったの??ですが・・・
   本人が希望しなかったのでしょうか。
   松田選手の2枠の件、何となくですが
   紀平さんの枠を取るのに色々あったのでは??
   紀平さん3A跳んで期待されてますが
   先シーズンはシーズンベストも世界ランキングもランキング外。
   これはジュニアから上がったばかりだからでしょうけど
   せめてジュニアグランプリかジュニアワールドの
   台乗りはしたかったよね。
   GPS出場条件何もないんだもの、
   これで枠取ろうとしたら文句言う人もいるだろう。
   でも、もう1枠は紀平さんが取るのではないですか?
   2枠取れるのが決まったからシニアに上がったのでは?
   (内々でね)
   これでもし1枠だけなら、シニアに上がる意味が・・・・、
   すべて、勘繰りです。

   では またコメントお待ちしてます。
   ありがとうございました。

              Happy-MAMA


  ゆっここさま
   いつもありがとうございます。
   NHK杯は昌磨さとですね。
   昌磨さと推しも多いですからね。
   でもあの二人じゃ、後のサンスポが静かでしょうね。(笑)
   他の選手達もいっしょに出演するかな??

   名古屋の力・・・山田コーチのところ
   昔、山田コーチについてた方が(有名な方です)
   同じ名古屋でフィギュアーの教室をしてたそうですけど
   山田コーチのところの圧が大変だった
   のような事を話されていました。
   凄そうです。(笑)

   男子、草太君本当に期待されていたのにね
   ケガの治りに時間がかかりましたね。
   日野君もなんか伸び悩んでいて・・・
   友野君が伸びてきているのが楽しみです。
   
   では、またコメントお待ちしてます。
   ありがとうございました。

               Happy-MAMA













拍手[2回]



ザッキーが秋田犬をプレゼントされてから
秋田犬がブームになっているのか
Twitterに秋田犬の画像がやたらと流れてくる。

癒されたらRTしてくれとか・・・

全然、癒されないから!!!


私、犬は大好きだけど
秋田犬はちょっと。。。。
ザッキー貰ったのはいいけど、今後ずっと育てていけるの??
と思ってしまう。


今はまあ、仔犬だから可愛いよ。
毛もふぉかふぉかだろうけど・・・
1年経って、成犬になっても
可愛い!!なんて言ってられるのだろうか??

デカい!!!
多分、体重はザッキーよりずっと重くなるだろうし
ふぉかふぉかの毛も剛毛になって、
中の柔らかい毛は暖かくなると束になって抜けるよ。
顔は可愛いどころかおじさん顔。


ザッキーが家でマサルといっしょにいる動画を見たけれど
今でも色んなものに噛みついて
(多分歯が生えかけでてかゆいんだろうけど・・・)
なんか全然しつけも出来てない感じ。

もうすぐ大きな家に引っ越して
マサルが家の中で思い切り遊べるように!!!
なんて言ってたけど・・・
秋田犬、家の中で飼うの無理でしょ。
もう、今でも、てにあまってる感じだけど(笑)

犬を家で飼ってたことあるけど・・・
(小型犬、と柴犬)
まず、おしっこをちゃんと決めた場所にするように
教えるのが大変。
色々なところに何回も失敗します。
散歩の時だけにするように!
て教えるのも大変。
とにかく何回も何回も失敗します。
綺麗好きじゃとても飼えない。


秋田犬は室内で飼うようになってないから
特に大変なのではないかな?!
仔犬の間は、本当にいろんなものが噛みちぎられてしまう。
春から夏は毛が抜けて・・・
家中、毛だらけ。
それを防止するにはしょっちゅうブラッシングしなくちゃいけないけど
それでも犬とくっつくと毛が着く。

散歩風景も見たけれど
今でもなんか全然抑えきれてない。
もっと体重増えたら
散歩も連れて出れなくなるのでは??

ちゃんと躾をしていかないと
体が大きい分、手におえなくなるのでは??て感じますけど。。。

そのうち、大きな家に大きな犬小屋を作って
そこに放っておかれそうな予感も??


プレゼントしてもらうと言っても
命あるものだから
ちゃんと責任をもって育てて欲しいと願います。












拍手[2回]





="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">