カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
一応、見たい所だけ見ることが出来ました。 (どこで?・・・とは聞かないでくださいwww) まずオープニング 最後決まるところで、二人並んでいましたね。 画面が色々きり変わるので ゆづ君がどの時点で知子ちゃんの前に入ったのかはわかりませんが 気が付けば「ゆづさと」でしたwww 最初のおディーンさまとのコラボでも 隣になるところがあったような・・・? そしてまず知子ちゃんのオリオン 知子ちゃんのスケートは綺麗だけでなく 力強いところがあるのよね。 そして流れるだけでなく止まっているところも そういったメリハリが素晴らしいのでしょうね。 衣装、確かに夜の空の色の紺色と キラキラ光る星もあってオリオンて感じでした。 うん・・・暗転で知子ちゃん待っているとき・・・ やっぱり、知子ちゃん太ったよね・・・と感じてましたww 後半はランビのオマージュ 確かにランビの振り付けをコピーしたのでしょうけれど 私にはランビのマネと言うより 完全に知子ちゃんのものだったように思いました。 でも、あの振付Hはずっと絶えず動きがあって 滑るのは大変なんだろうな・・・と感じました。 ただ、楽々滑ってる感じにしか見えませんでしたが・・・ オリオンもランビのもどちらも良かったけれど オリオンの方は、いつもの知子ちゃんと言う感じで ランビの方は、違うジャンルって感じで、 だから、何かとても新鮮でした。 これからは知子ちゃん、こんなものも滑るんだ!!・・・て。 また、新しい可能性を感じました。 はい、そして最後のゆづ君のコラボ・・・・ あんまり調子が良くなかったのかな・・・? 私は前のIf…の方が良かった気がします。 そして最後のフィナーレ・・・ ゆづ君のジョニー愛がよく伝わってきました。 ジョニーもプロ最後の公演を こんなに盛り上げてもらったら 本当に嬉しいでしょうね。 最初のうちは、ジョニーも泣いていたのですが ゆづ君は最後まで涙涙で・・・・ 反対にジョニーの方はもういいよって感じで・・・ 見ている私は薄情ですが このイベントはいつまで続くんや ![]() て、気になっておりました。。。。 知子ちゃんもジョニー・・・のイベントは切り上げ なんかランビとハグするは、もう一人女子が入って おふざけダンスをしてましたねwww そして捌けていく時 まだ泣いているゆづ君に気づき 軽く会釈をして中に入って行ってました。 ゆづ君、どこかでOtonalをしそうな気がしてましたが やっぱり最後にやりましたね。 ゆづ君、コラボのよりこちらの方がよかった・・・ もう、ゆづ君も落ち着かれて 他の選手の皆様とお別れの挨拶などをされてるのでしょうかねえ? またまたその様子のインスタなどがアップされるとよいですね。 FAOIの最終公演も 特にめぼしい「ゆづさと」も無いまま終わってしまいました。 今後の二人のスケジュはまだ何も発表されてませんが どうなるのでしょうね? 揃いも揃って二人とも同じようにスケジュールを発表してないなんて 今後何かあるのでしょうかね???? 期待したいです。 では、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ mmさま いつもありがとうございます。 どちらへお返事を書こうかと悩むところですが・・・ ネガティブなコメントもございましたが そちらはスルーしておきますね。 ゆづ君の気持ちとしてはわかりますが 何と言ってもお客さんのためのショーですからね ジョニーのために盛り上げたい気持ちはわかりますが はっきり言って、 多くのお客様はゆづ君を中心としたスケーター達のショーを 見に来てる訳ですから・・・ ずーっと最後まで泣きっぱなしっていうのはどうなんでしょうね。 多くのファンがゆづ君ファンであるから ゆづ君の気持ちに寄り添ってくれるでしょうが・・・ それに甘えるのはなんだかな・・・と感じます。 ゆづ君にとってはジョニーは大切な人なのでしょうが ファンにとってはジョニーについてよくわかってない人すら いるかもしれません。 それをああいう風にまるでジョニーのためのショーの様にするのは ジョニーの事を知っている私ですら、ちょっと違和感を感じます。 ジョニーの送別(かな?)をしたいなら その部分をきちんと分けてすればよかったのではないでしょうか? そして、最後は普通にFAOIの終わりとしての お客様に感謝の意味を込めた 周回とか・・・FAOIをきちんと締めて欲しかった気がします。 ミキコ先生が見に来られていたのですか? それならきっと、 然るべきご意見も言われてるのではないでしょうか? ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 本当にジョニーさよなら公演でしたね。 真壁さん、喜んでられるでしょうか? 興行主としてはあそこは一言、言うべきではないでしょうか? 中島さん、あんな大きなホールでのコンサートは あまりかもしれませんね。 私は天体観測の時の記憶しか残って無いのですが・・・ 凄い達者に歌われるイメージではなかったような? ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA ふくちゃんさま いつもありがとうございます。 同意いただけて、嬉しいです。 ゆづ君のことが嫌いになるとか嫌になるとかそういう事でなく 変わらずファンであり続けますが でも、ファンだからと言って何もかも意のままにと言うのでなく ファンだからこそ、良くないと思う事は 発言すべきだと思うのですよ。 そうすることが今後のゆづ君の為になることではないかと思います。 なんかね・・・ 会場のお客さんにペンライトを振らしてみたり・・・ お客さんの中にはゆづ君のためならするけど 正直、ジョニーのためになんでするの?? と思われた方もいたのではないかしら・・・ そして会場内に大きな文字が貼られたり ジョニーのためのショーを見るために来たのじゃないのに・・・ あの文字を見て、私はちょっと呆れてしまいました。 まだ、ゆづ君主催のショーでやるなら そういう事も許されると思うのですけれど 今回はファンタジー・オン・アイスというショーですからね。 いくらゆづ君の人気で成り立ってるショーと言えども あそこまでやるのは行きすぎだと思います。 そして最後はお客さんはほって 自分は泣き崩れるだけ・・・・? でも、ゆづ君があんなに感情をあらわにするって・・・ いつもの知的なゆづ君はどこへ行ってしまったのでしょうね。 ちょっと心配になります。 それから、色々健康に対するお話もありがとうございます。 一応、毎年健康診断の担当をされてる先生が コレステロールを下げる薬はまだ飲まなくて良いと言われてるので その指示に従って、ただ間食は止めて コレステロールを下げる食事などを心がけようと思ってます。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |