カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
今日で、もう2日目 FAOIもあと1日で終わっちゃうのか・・・ と思うと寂しいばかりですが。。。。 そんな中、もうみなさんご存じでしょうが ![]() ケーキの前でジョニーを囲んでの集合写真 もちろんジョニーがメインでその隣がゆづ君ですが そのゆづ君のお隣に、なんとなんと知子ちゃんがいるではないですか ![]() (若干隙間が空いていますがwww) しかも、お邪魔虫は傍にいない。 ランビは反対側だし・・・あれっM依さんは? そんな人のことはどうでもよかった。 今回は、オープニングの時もゆづさと並びになってることが多く まだ私は映像を見れて無いのですが 放映されるのを見るのが本当に楽しみです。 (関テレ、オープニングをカットするなよ ![]() ![]() そして・・・ 知子ちゃんは本当に評判が良いですね。 オリオンもランビのコピーのも ゲーム・オブ・スローンズも・・・・ いつのを放送してくれるのかしら? どちらもみたいですね。 今日のオリオンのお衣装は 紺色とかで今までの中で オリオンの曲に一番あっていると評判です。 評判と言えば 刑事君もディーンさんとのコラボ 多くの方が鳥肌が立ったと褒めてらっしゃいます。 ジョニーは今回の演技について あまり評判は聞こえてこないけれど 今回で、フィギュアスケーターとして活動が 最後になるのですね。 私が初めてジョニーを見たのは 18歳か20歳ぐらいのNHK杯の時で 本当に可愛かった。 こんな事言っちゃなんですが・・・ ゆづ君なんか目じゃない てぐらい、きれいで可愛かったですよ。 演技を終えてバックヤードに戻っていく時に カメラがその様子を撮っていて そのカメラに向けてウインクをして・・・ まあ、本当に綺麗で可愛かった。 娘はフィギュアスケートにまるで興味は無いのですが 偶然その様子を見て 「カワ(・∀・)イイ!!!!この子誰?」と言っていました、 これからは、解説者としての彼を 見る事が多くなるのでしょうか・・・? ユニークな発言を期待しましょう。 明日は、いよいよFAOI 2023も最終日 スケーター達の演技もそうですが 最後に「ゆづさと」を盛り上げて欲しいですね。 ゆづ君、積極的な行動 待っております!!!!!! では 本日もこの辺で・・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ コアラさま いつもありがとうございます。 もう終わっちゃいましたね。 最後はゆづ君の涙涙・・・・ いつまで続くのか????と思っちゃいました。 やはり特にゆづさとイベントはありませんでしたね。 でもまあ、オープニングやフィナーレで ゆづ君と知子ちゃんが並びになることが多かったので それで満足しておきましょう。 中島さんはこんな大きなホールでのショーは あってないのじゃないでしょうか? 皆さん、ディーンフジオカさんの方がいいと言われてますよ。 ただ、いつまでもお若くてきれいと言う印象。 自分の結婚式でガチ泣きするタイプ?? 最近の男子は、人目も気にせず泣く子が多いようですからね。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |