カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
3日間 無事に終わりましたね。 生の演技を見た訳でも無いし LIVEを見たわけでも無いけれど・・・ Xに流れてくる画像や動画 そして色々な方のツイートを見てるだけで どんなに素晴らしかったのか そしてその感動が伝わってきました。 生で見られた方は あの空気感は凄かったんだろうなあ・・・ 見られた方が本当に羨ましい限りです。 会場全体が、いわゆるゾーンに入っていたのではないだろうか? 例え会場のどんな端の方にいたとしても その空気感は肌に伝わったのでは無いでしょうか? きっとスケーター達のどんなプログラムも素晴らしかったんだろうと思うけど 特に、ボレロは別格に凄かったんだろうな。 フィギュアスケートとか狂言とか超えた 素晴らしい作品だったのだろうと思います。 何回も言いますが 29日のテレビ放送が本当に楽しみです。 さて、最後の萬斎さんとのご挨拶のようす、 動画や画像、そして・・・ 現地に行かれたコアラさんのお話を聞いて ゆづさとやっぱり良いよね。 ゆづ君、萬斎さんとハグをして(;_;)ウルウル。。。。 そこで背中をポンポンしてる知子ちゃんが写っておりました ![]() ![]() ![]() なんかなんか・・・ ゆづ君、知子ちゃんには心を許してるし ゆづ君の弱いところも見せられる存在なのかも・・・ ![]() いつもはゆづさとファンの期待をはぐらかしてくれる知子でしたが 今回はちゃんと期待に応えてくれましたねえ。 なんかずっとゆづ君の隣にいる事も多く みんなで円になる時も さっと隣に ![]() 知子ちゃんと一緒に居る時のゆづ君の表情が一番好きだなあ ![]() ![]() ゆづさとずっとこのままで ![]() まだまだインスタも色々上がってくるかもしれませんね。 楽しみにしていましょう。 では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |