カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
太陽を抱く月にはまり、 原作本も読んでしまいました。 上下2冊に分かれていて、 結構分厚いとは思うのですが、 2日ほどで読めちゃいました。 ドラマとはまあ、結末は一緒なんですけど 色々違いますね。 でも、ドラマでどうして??て思うところが理解できたし、 どちらも楽しめました。 本ではウンゴムの想いとかも描かれて もちろん生い立ちとかも・・・・ ウンゴムが結構重要な役割を果たしています。 結局ヨヌさんは 王様、ヤンミョングン、ウンゴムの3人から思いを寄せられるってことなんですね。 (凄いモテモテ) ドラマのハン・ガインさんもきれいな方でしたが もう原作では凄い美人て設定ですからねえ・・・。 お兄さんのヨムとそっくりでということです。 あ、ドラマでは ウォルがヨヌだということがわかってから 王様はヨヌにチュッをするのですが、 原作ではウォルと出会って割と早い段階でしています。 王様出会ってもうすぐに、 連れて帰りたいとか、抱きたいとか・・・ 結構激しく求愛をされていますよ(笑) ヨヌさんの方も 初めてチュッされた時はびっくりしていますが 結構その後特に拒否するでもなし・・・・。 初夜の時の二人の会話が書かれているのですが、 露骨な言葉は使われてないのですが はあ???と驚くようなことを言い合います。 二人の言葉が、掛詞のようになっていて、 所謂猥談・・・になるのですが、 自然を描写しているように語られるので 全然厭らしくなく・・・・ハハハハ・・・ そういうことなんだ!!!て。 ドラマとは違って、 積極的なヨヌ嬢のイメージでした。 そして蘭香・・・ 蘭のお香の香りがよく出てくるのですが、 一度使ってみたくなりました。 PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |