忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
公演は東京なので
どんな感じなのか
ツイッターでしか様子はわからないけれど・・・・。

ツイッターで色々書き込みがあるってこと自体
関心が高いってことなんだと思う。

ツイッターを読んだ感じじゃ、
清治さんも悪くなく
もちろん人形も太夫も三味線も美術も・・・・。
なんとなく脚本なのかなあ。。。。

自分で実際に見てないから無責任な感想だけど・・・・。

多分、大学教授の書いた脚本から
もうワンクッションあった方がよかったのかも、
て感じなのではないでしょうか。

でもね、新作だし
やっぱり色々な考え方があるだろうし
とらえ方が、また求めるものが違う人もいるだろうし・・・
だから色々言われて当然なのかな。

やっぱり、文楽を観だしたのは最近から・・・
とか文楽初心者、て人には評判いいようだし、
もともとの文楽好きって人には
ある程度、固定観念みたいなものがあって
義太夫ってこういうのだなみたいなのがあるから
ちょっと受け入れ難いところもあるのかも・・・・。

クラシック音楽の現代曲みたいな感じでしょうか。
現代曲はもうホンマに意味わからんて感じですから、
そんな感じからすると
まだそんなにとんでないのではないでしょうか。

あとストーリーの運びやか結末がちょっと・・・て人も多かったみたい。

聞いてもいないのに、
見てもいないのに、
ホンマに無責任な発言!!

でもみんな興味持ってるのだなあ・・・・
と思うのは、その後何回も見る予定でいる方が多いところでしょうか。

大阪で、絶対再演して欲しいemoji



拍手[0回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">