カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
9月の文楽の興業(公演と言うべきか・・・ ![]() 清治さん監修、もちろん作曲も・・・の 「不破留寿之太夫」 ふぁるすのたいふ・・・て読むのですね。 シェークスピアの「ウインザーの陽気な女房たち」 から作った新作文楽なんですね。 ファルスタッフの名前で有名です。 オペラもあったり・・・。 清治さんはこれを30年も前からやりたい、 と思ってはったようで・・・ 松緑さんにやってもらいたい、 と思っていたところが お話をする前に亡くなってしまいはったとか・・・・。 だから清治さんのこの作品への思い入れは、半端ない感じですよ。 東京に住んでいたら絶対に見に行くのに!!! この作品のために特別座談会まであったようで それも満員御礼だったそうです。 国立劇場のページでは 「不破留寿之太夫」のために特別にサイトまで作っているよ。 凄い力の入れよう ![]() 清治さんはイギリス民謡も曲の中に入れたいとか言ってはるようで、 グリーンスリーブスとか・・・。 太夫さん大変やろう ![]() ファルスタッフをやる太夫さんは 英太夫さんで、 雰囲気そのままやから、それを出したらいい・・・とか言ってはる(笑) 字幕出さないつもりやから、英太夫に頑張ってもらう・・・とか。 ことあるごとに 「新作の人形の性根を決めるのは君次第。 君の内面にあるものが主役の性格を決める」 とか英さんに言ってはるそう。 あ~英太夫さんメッチャ大変そう。 咲寿大夫さんのブログを読んでて 「清治さんの稽古、滅茶苦茶コワイ!!!」 なんて書いてたし。。。。 でもまあ、昔、 清治さんが英さんのことを愛称で呼んではったのを 聞いたことがあるような気がするから・・・・ 顔合わすたびに半分冗談、半分本気みたいな感じで 言ってはるんとちがうやろうか・・・ ![]() 清治さんてB型やから思い込んだらとことんやりそうで また、B型の人って日によって言うことがころっと変わったりするから 大変やろうなあ。。。 人形に対しても凄いこだわってはるようで へそピアスに胸毛、足の毛ももっとモジャモジャと・・・とか 写真撮影の時もなかなか大変だったもよう。 でもそんなけ清治さんのこだわったものやから、 清治さんも実際に演奏しはるんやし・・・ ホンマに見てみたい!!! NHKで放送してくれへんやろうか? 英太夫さん、頑張って下さい ![]() 読んではらへんやろうけど・・・。 PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |