忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
1月17日になったら
毎年 震災の事ばかり書いているので
今年はもうやめにしようか・・・とも思ったのですが・・・

もう25年。

節目の年のせいか
関西では震災関連の番組が
テレビでずーっと流れています。


読者様の中でも
大きな地震に被災されてる方が多く
私が一昨年、震度6弱の地震にあった時には
多くの方に心配していただき
励まして頂きました。

日本では本当に多くの方が
地震に被災されているのですよね。


思い出して見れば・・・

こんなに各地で大きな地震が起こりだしたのも
阪神大震災からのような気がします。


朝、テレビに流れてくる映像には
本当に驚かされました。

もう・・・
この世の物とは思えないほど・・

いつも神戸に行くときに通っていた高速道路が倒壊し
三宮(神戸)ではビルが倒れかかっている。
いくら大きな地震と言っても
高速道路が倒壊したり頑丈なビルが倒れるなんて
それまでは想像もしていませんでした。
それも至る所で・・・・
ビルは1階や上の方でも潰れてぺしゃんこになってしまってる階も・・・

そして大規模な火災。


私は大阪に住んでいたので
被害に遭う事はほとんどなかったのですが・・・

今でも・・・
一週間後に親戚の家に水や食事を持って訪ねて行った時の事を思い出します。

電車は満員で大阪を出た頃には
皆が話をする声で車内はザワザワとしてたのですが
武庫川を超えた途端
あまりの被害の凄さに車内はシーンと静まり返ってしまいました。


幸いにも親戚は被害にも遭わず無事で
他にも兵庫県に住んでいた親戚もいましたが
みんな無事で本当にありがたいことだと思っています。


以前は大きな地震が起こった後はしばらく大きな地震は起きない
と言われていたものでしたが・・・

南海トラフ地震がいつ起こってもおかしくないと言われていて
大きめな地震が続くと
「そろそろなのかも・・・」と怯えています。


一昨年の地震の折に
本棚からいっぱい物が落ちてきた話を書きましたら
「重たいものは下へ下へ・・・」
と注意していただき
1年ほど下に置いてそのままにしていたのですが・・・www

あまり広くない家
いつまでもそのままにしておくわけにもいかず・・・
重いものは下の方に入れて
上には落ちてきても大丈夫な軽いものを置くようにしています。


地震に備えて家族が2週間ほどは過ごせるほどの食糧や水を・・・
と言われているのですが・・・
狭い家、そんな沢山何処に保存するのや!!!!

買いだめしてても
水や保存食がどんどん古くなってくるし・・・

保存していたインスタントラーメンも
食べて減ってきているし・・・

肝心の時に役に立つのか・・・??


また、備えについて見直さないといけないのかもしれないけれど・・・
いつもいつも・・・
いつ起きるかもわからない地震に怯えてくらすのも・・・
ひょっとしたら・・・
私ぐらいの年なら
死ぬまで起きないのかもしれない。


備えもするけれど
いつくるかと怯えてるのでなく・・・

いつ何が起こるからわからないからこそ
今を大切に、有意義に、楽しく暮らしていきたいですね emoji


なんか・・・支離滅裂になってしまいましたがwww
本日もこの辺で・・・

最後まで ありがとうございました。


    ~~ emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~
       ゆづさとで 明るく暮らしましょう!!



 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  もりやんさま
   いつもありがとうございます。

   思い出したら恐くなりますね。
   そうそう、いとこも地鳴りがしたと言ってましたね。
   だからその後も夜などに地鳴りがあって恐いとか言ってました。

   大阪はそれほどでもなかったですが
   揺れは凄くて、寝ていて立ち上がって歩くのも大変でした。
   別の部屋に寝ていた子ども達を助けに行って・・・
   それからしばらくは子ども達も同じ部屋に寝るようにしていました。
   私はその月は見てないのですけれど
   赤い月とかいう本が出ましたからねえ・・・
   あの本を読んでから
   満月の時は大きな地震が起こりそうで恐いです。

   あまり恐い恐いと怯えていたらだめですねww

   では、またコメントをお待ちしています。
   ありがとうございました。

      Happy-MAMA


拍手[9回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">