忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
もう一人大事な人を忘れてました・・・(笑)

羽生選手については好きだと言いながらほとんど書いていませんでした。


私が羽生選手の存在を知ったのは
村上佳菜子選手といっしょにジュニアの世界選手権でダブル優勝した時からでした。

今以上にひょろっと、なよっとした感じで
男子なのにビールマンをするってことが評判で・・・
もう可愛い単なる少年て感じでしたね。

今以上に体力がなかったようで
やっぱり最後の方ではばてて、

確かあの時は
チャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルトの曲だったと思うのですが・・・
音楽とタイミングがずれてたのを覚えています。
この子、リズム感が悪いの???
と思ったものですが、
今にして思えば多分ばてて音に間に合わなくなっていたのでしょう(笑)

あの頃は村上選手がシニアに上がっても表彰台にあがったりしていたけれど
彼はメダルにはとおくって・・・
「まだまだだなあ・・・」なんて語っていたのを覚えています。
その頃はまだ本人、スケートに対にてそんなに欲もなかっただろうし
今みたいな精神的な強さもなかったと思います。

やっぱりあの大震災が彼を大きく変えたのだと思います。
あまり彼は被災者であることを大きく取り上げて欲しくないようですが・・・

でもやっぱり目の前であんな大きな災害を目にしてしまうと
人間大きく変わるのではないでしょうか。
今この時を大切に
真剣に生きていかなければ・・・と感じたのではないでしょうか。

そして実際アイスショーに出ながらスケートの練習をし、
確かその時に、海外の有名な選手に4回転の飛び方を教えてもらい
4回転をマスターしたように聞いています。
それまで彼はまだ4回転は飛んでなかったと思います。

長くなったので続きはまた明日・・・・

追記
ここで初めてゆづ君登場ですね



 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  ヤスヨサンさま
   たくさんコメントありがとうございます。
   随分と遡って下さって嬉しいです。

   これってゆづ君を書き出した最初の頃ですね。
   懐かしい。
   ヴァイオリンコンチェルト、多分ツィゴイネルワイゼンだったかな??
   今、NHK杯の初期のゆづ君を見ていましたが
   可愛いですね。
   本当にフリーの最後の方はフラフラで・・・・
   
   ではまたコメントお待ちしています。
   ありがとうございました。

      Happy-MAMA


拍手[4回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">