そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
4月30日設置
毎日暑い日が続いています。 PR お盆休み
皆さま 如何お過ごしでしょうか? ワタクシは買い物以外はお籠りですよ。 4月の自粛時と比べ、暑いですから 下手に出歩いても熱中症になる恐れもありますから 家に籠っているのも良きです!! このお盆休みも例年と同じく 特に出かける予定もなくお墓参りだけで終わりそうですwww さて・・・・ 今日は久しぶりにゆづ君のお話しですよ。 昨日コメントを読んでいたら コアラさんがゆづさとのお手繋ぎの事を書いて下さっていたのですが・・・ 返事を書いていたら当時の事を思い出して・・・ ![]() ![]() ちょっと「ゆづさと」とはご無沙汰になっていたのですが 平昌やFAOIのお手繋ぎの頃の二人を思い出すと やっぱり、ゆづさとは尊いですよ 尊い・・・オタク用語なんだそうですけれど 普通にゆづさとには尊いが使えますよね。 二人とも気高くて美しくて 本来の尊いにピッタリです。 最近ではこの尊いから波及して 尊みが凄い、とか言うそうですけど ゆづさとの場合本当に尊みが凄いです。 平昌の幻のお手繋ぎなんぞは・・・ まるでおソロのようなお衣装の腕が一つになり
それを隠すかの如く、二人が背を向けている・・・ そのお姿は、まさに尊いとしか言いようがない。 その名も 「幻のお手繋ぎ」 なんと尊い呼ばれ方なんでしょう ![]() もうこれこそ、尊みが凄い ![]() そしてそして、その数か月後のFAOIのお手繋ぎ これはオタク用語で言うと 「可愛いがすぎる」ですよ。 これもお揃いの衣装の「王子と姫」 これは・・・恋人みが半端ない・・・でしょうか?? 繋いだ手をブンブン振り回したり 繋いだ手が離れそうになったら キュンキュンと引っ張って引き寄せたり・・・ あの知子ちゃんが出した手を握りなおし 親指で「ぎゅっ」は何だったのでしょう??? 本当に懐かしい ![]() 今はそういう姿は表にはほとんど出さないけれど・・・ きっときっとお二人は そういう時期は過ぎて・・・・ 今は、じっくりと愛を育んでいるのではないでしょうか!!!! ゆづ君が日本にいる・・・・で ガックリしてらっしゃる方も多いかもしれませんが 今は、遠くてもLINEもあるし、いくらでも繋がれますよ。 普通に何時間でも話せます。 意外とそういう時こそ 愛が育まれていくものです。 はっ ![]() ここまで書いて気が付きました。 本来のタイトルから外れている ![]() 今からそちらの方も触れていきます。 今日、TLに流れてきたゆづ君の映り込み画像。 4枚あって、2枚に知子ちゃんが映っている。 と言うか・・・ ゆづ君が映り込んで来てるのだから 知子ちゃんがメインなのですけれど・・・ 浴衣姿で本郷理華ちゃんや松田悠良ちゃんと並んで映している。 この画像、初めて見るのですけれど・・・
見た感じだと2014年か15年ぐらいかな?? この映り込みは結構はっきりゆづ君入ってますよねえ。 この頃から、ゆづ君とふれあいもあったのでしょうか? もう1枚はバンケでのお写真で 白いニットのワンピースで黒いドレスの大人びた女性と記念撮影。 この画像は何度か見たことがありましたが ゆづ君が映り込んでいたのには気が付いてなかった。 この映り込みは、ちょっと遠くに これはまったく関係なく映り込んでしまったって感じですねえ。 もう1枚・・・ 髪をシニヨンにして赤い花をつけた女性スケーターの後ろ姿 知子ちゃんに似てるんだけど・・・ なんか・・・CANADAって書いたジャンパーを着ていたから 違うのかな? これは動画もあったけれど ゆづ君は映り込んでしまったので慌てて横に避けてます。 この時期に 「偶然 ゆづさと」 という画像が見れて嬉しかったですねえ。 この画像を発信された方が ゆづさと推しだったのか 偶然、知子ちゃんの画像だったのかはわかりませんが・・・ とにかく・・・ ゆづさとを愛でる機会が出来たことは良きことでした ![]() 久々に ゆづさと 如何だったでしょうか?? 少しは 癒されましたら何よりです。 では 本日もこの辺で・・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 色々不安な事が多い中 少しでも幸せな気分でいたいですね ![]() ![]() またFAOIのお手繋ぎの動画でも見てみましょう!! ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA 毎日暑いですねえ。
なんだか・・・頭が痛くて (;一_一) この時期 頭が痛くなると 熱中症???と心配になりますが。。。 まあ・・・なんとかおさまって来ています。 紀平さんの所属先をめぐるトラブル?? 特に推しでもない人について書くのも 面白がってるのか ![]() ![]() と思われそうなので、イヤなのですけれど・・・ 特にフィギュアの話題の少ないこの時期 取り上げて見ることにしました。 これについては 読者さまのコアラさんへのコメ返に色々書いていましたが・・・・ 一応、週刊誌の記事ですからねえ どこまで信じられるのか??? 週刊誌なんて フィギュアの実情を何もわからないで書いてますからねえ。 内容もそんなこと想像つくわ!!! なのですけれど・・・・ ただ、週刊誌は一般の人目線ですからね。 一般の人でも この状態は普通ではないと感じているということです。 問題にしてるのは スケ連のホームページで 紀平さんの所属先がN高とだけなっていて 所属先のスポーツクラブやリンク名 またはスポンサーが何もないとと言う事ですねえ。 それは異例な事だそうで・・・(そうなん??) そう言われてみればそうかも・・・で ただ通っている(通ってないかwww)学校名だけ書かれていて 実際に練習しているリンクも書いてないし そうでなければスポンサー名もない。 元々は関大のクラブに所属したのだけれど それも抜いてしまって 木下アカデミーに所属するのかと思えば その名前もない。 週刊誌の説によると 紀平さんの母親が濱田コーチの事をあまり良く思ってなくて それで濱田コーチから離れるために 新しい所属先を探していたのだそうだけれど このコロナ禍 良いスポンサーが見つからなかったとか・・・ それで木下に戻ろうとしても 濱田コーチから外れることで 木下側は立腹なのだそうだ・・・・。 でもまあ・・・ ある程度事実もあるかもしれませんが スケ連のホームページの紀平さんのページを見たら バイオのところ まだコーチは濱田コーチや木下のコーチ陣のままになってますからねえ・・・ クリケットに行こうとしたけれど上手くいかず 結局、また木下に戻るのじゃないですか? 紀平さんと言えばエイベックスで有名ですが エイベックスはどうなってるのでしょうねえ?? ただのマネージメントだけしてるようですねえ。 移籍問題で上手く行かないのは マネージメント会社がフィギュアスケートの世界に 慣れてないからじゃないですか? 日本でエイベックスは有名ですが 果たしてそれでスケート界の重鎮とか動かせるのでしょうか? こういう移籍問題が上手く行かないのは 水面下で動いてる人が下手だからですよ。 色々動くにしても紹介がいるだろうし そこへ行く人脈を持ってないのですよ。 そしてクリケットに行くにしても もう少しはっきり決まるまで、伏せて置けば良かったのに 嬉しかったのか・・・ 話てしまったものね。 実力は兎も角 フィギュアスケート界では紀平さんとメドベ どちらが力を持っているか・・・ そしてメドベがいる限り オーサーは紀平さんを取れないのじゃないでしょうか・・・ オーサー 「女子選手は女王様扱いしなければ」 と言ってますからねえ・・・ ゆづとハビの時はトップ選手二人を同時にみていましたが 女子選手はそういう考えで、二人は見るつもりはないのではないでしょうか? そしてゆづ君の時もそうでしたが 先にいた選手がオーケーしないと取ることは出来ない。 メドベは紀平さんの事を認めてないようなので ちょっと無理なような気がします。 オーサーはまだ濱田コーチがいて 自分がセカンドコーチなら・・・ とのことのようでしたが 紀平さんは、バリバリオーサーの1番弟子になるつもりのようでしたから 何れにしても・・・ 9月にならないとトロントにも入れないだろうし それからオーサーにつくのどうのと 言ってる暇はないでしょう。 取りあえず、今シーズンは日本に戻って 木下のリンクで濱田コーチの元 練習し始めた方がいい気がします。 濱田コーチが週刊誌の記者に笑って 「何も問題はありません」 と答えているようなので・・・ 元の鞘に収まれるのではないでしょうか? ところで・・・・ おおおおっ ![]() 先日書いていた山本美月さんと瀬戸康史さん いきなり結婚発表ですねえ ![]() ![]() 週刊誌のスクープがあって 両事務所はそういう事実はないと言っていたのですが・・・ いきなりご当人たちが発表 本当に目出たい、よくやった!!!!ですよ。 さてさて・・・ たけもねも 続けーーー ![]() ![]() ![]() ![]() そしてそして・・・ ゆづさとも・・・(時期尚早???) ああ~ なんか嬉しくなってきます。 こういう時期だからお目出たいニュースが欲しいのよ ![]() 山本美月さん瀬戸康史さん 本当におめでとうごさいます。 お幸せに ![]() 幸せなニュースが届いたところで 本日は終わりとします。 最後まで ありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ コアラさま いつもありがとうございます。 いつも色々教えていただき 本当に感謝しています。 ブログにお名前を書いて良かったかと? ちょっと心配しましたが 喜んで頂き嬉しかったです。 紀平さんのエイベックスはダンスレッスンだけですか? それにしては何かとエイベックスを出してきますよね。 知子ちゃんのバーケルに変わった時に 濱田コーチが帯同しなかったのは あれでよかったように思いますが? いつまでも、前のコーチが帯同していると 新しいコーチが遠慮してしまいますからねえ。 多少、変わった年は意思の疎通が上手く行かないかもしれませんが 慣れるためにはそれも必要だったのじゃないですか? ゆづ君の場合は ジスランが遅れた時 あれはちょっと困りましたよね。 いくらゆづ君が優秀でも 誰もコーチがいないと 最終的な調整が出来ないですものね。 あれは大変だったと思います。 紀平さんやはりクリケットに行くつもりでしょうかねえ。 今は何となく オーサーは自国に戻ってる生徒を呼び戻すことに 尽力をそそいでいるようですからねえ。 今年は新しく生徒を入れる余裕はないでしょう。 で・・・ 来シーズンからとなると コーチが変わっていきなりのオリンピックシーズンは大変でしょう。 でも荒川さんなんかは オリンピックの数か月前に コーチを変更したのですよね。 まあ・・・荒川さんはベテランだったから そう言う事も出来たのでしょうけれど・・・ 紀平さんの場合は コーチを変えたこともないし まして外人コーチ そう容易いことではない気がします。 ではまたコメントをお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 今頃はご主人様も家でのんびり休まれてるのでしょうか? 家が一番気が休まりますものねえ。 コロナ禍の中 色々ご心配でしょうが 1日も早く、普段の生活に戻ることが出来ますように ![]() ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA 雨が止んだら
暑い日が続いておりますが・・・(;´Д`)ハァハァ 皆様 お元気でしょうか?? 最近コメントも少ないので こういう時期だけに、皆様お元気なのか ちょっと心配になりますねえ。。。。 そうそう・・・そこの貴方ですよ ![]() お元気ならば、またお手すきの時にでも 一言 「元気 ![]() ![]() では 早速本題へ ![]() グランプリファイナル やはりやるのですね。 出場者は12人 その出場者はどのように選ぶのか? 総合得点順? それとも各大会の順位順? その辺はまだはっきりしてないのでしょうが・・・ 人数が増えたから例年より楽と言えば楽かもしれませんが 1度のチャンスですからねえ 失敗が出来ない。 そして各々の大会自体は 無観客だけれど 選手達はその会場までは行かなければならないのですよね。 と・・・色々計画は立てはしているようですけれど・・・ 実際に大会が始まるのは10月から。 その頃になったらまたインフルエンザのシーズンですからねえ・・・ 夏になったら少しは感染が収まると言われててこれですから、 秋になったら、もっと感染が広まるのではないでしょうか・・・。 選手の皆さんは 早く試合をしたいと思ってるでしょうが・・・ どんな形になるのか? そして、それまでほとんど試合が無いのですから いきなりの大きな大会となり、不安は不安でしょうね。 今は、なんとか振付はしてもらったものの 実際にあって細かく修正とかしてもらえないのですから・・・ そのまま振付師に会うこともなく試合へ☞ と言う事もあり得ますねえ。
ホント、そんな状態で採点とか 選手達も悩むところでしょう。 だから・・・ 多くの選手達は、先シーズンのプロのままが多いのでしょうね。 うーーーん そんな中、知子ちゃんは大丈夫なのかしら?? 両方新作でしょ? フリーのローリ・ニコルとは トロントで直接見てもらってるから大丈夫でしょうが ランビ先生の方は大丈夫なのかしら?? そして・・・ ゆづ君は 何処に ![]() しっかり練習出来てるのでしょうかねえ? ふと思い出しましたが・・・ 昌磨君 まだ日本にいるのですよねえ? 今シーズンもランビですよねえ? 一応、大きなお世話かもしれませんが・・・ 紀平さんはどうするつもりなのでしょうねえ? まだ はっきり全貌がわからない グランプリファイナルの話はこのくらいにして・・・ 最後はいつものようにコロナ 東京の新規感染者 360人 何日連続200人越えとか言ってますが 500人超えるのも間近か???と言われてたのですから 200人越え何日連続なんて、騒ぐほどの事もない。 そして・・・ お盆休みの帰省は控えましょう!!! の流れになっていますねえ。 多分、強制はしないでしょうが・・・ 4連休の時に止めなかったからねえ そのせいで、地方に感染が広まったと言えないでもない。 それを見ると控えてくれ! とさすがに言うでしょうねえ。 吉村知事は集まってどんちゃん騒ぎをしなければ・・・ と言うけれど・・・ 久しぶりに会って、 静かにやってられるだろうか?? お祖父ちゃん、お祖母ちゃん 孫見たら、抱くで!!! そして・・・ もし感染者出したら お祖父ちゃんお祖母ちゃんは 世間からどんな目に遭わされるのだろう?? と思うと・・・ やっぱり帰省はやめた方が良いと思いますよね。 と・・・ 帰る田舎が無い私は 気楽に言ってますが・・・ 今年は我慢しましょう ![]() ウチもね 6月に娘がアメリカから帰ってくる予定だったのですが このコロナで帰れなくなってますからねえ・・・ 同じ日本 コロナさえ収まれば またすぐにでも会えますよ!! 今は、我慢しましょう ![]() そうそう・・・ちょっと不思議な話を ![]() 今日の朝、3時頃に関東で地震があったのですよね。 関西では別に揺れてなかったのですが・・・ 寝苦しくてあまり眠れてなくて 夢を見てうなされていたのですが 地震で揺れてる夢を見て目が覚めたのです。 そして・・・なんとなくテレビを点けたら 地震のニュースが ![]() 寝ていると感覚が鋭くなって 遠くの地震も感じることがあるのでしょうかねえ? コロナも大変ですが 熱中症も、そして地震にも備えて・・・ なんて思うと あんまり遠出もしない方が良いかもしれませんねwww では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 ヤスヨサンさまに言われて 揺れの分布図見ました。 大阪じゃなくて京都でしたが 近くだし、実際に揺れていたのかもしれませんねえ。 ポツンと一ヶ所跳んで震度1があるのも不思議でしたが・・・ 東日本大震災の時も 西日本も揺れていたのですよ。 あっ、その前に西日本と言う言葉ですが 全国的には西日本と言うと九州も入れてるのですが 関西にいる私達に言わすと 西日本はいくら何でも中国四国までですよ。 だって・・・東の方は 関東甲信越ぐらいまでが東日本で 東北、北海道は北日本でしょ? こっちだって九州辺りは 南日本と言って欲しいなあ・・・・ だってね 九州に大雨注意報が出るたびに まとめて西日本に大雨とか言われるので いつもドキッとしますよ。 九州と近畿全然位置的に離れてるのに それをまとめて西日本とか・・・ あまりにも乱暴すぎません? 東北、北海道が北日本なら 九州は南日本ですよ。 ちょっと愚痴がすぎましたが・・・www 私の言う西日本でも 東日本大震災の時は結構揺れたのです。 まるで船に乗ってる様な揺れ方で あの後、半日ぐらいずーっとゆらゆら揺れてました。 本当に、気持ち悪かったです。 だから、震源の深さが深い時は 遠く離れた所が揺れることもあるようですね。 グランプリシリーズもどうなるのでしょうねえ。 一応無観客でしょうけど 審判はいつも通りいるのでしょうねえ。 公平な審判をして欲しいけれど 人のやる事なので 難しいですね。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA コアラさま いつもありがとうございます。 沖縄の感染者割合多いですねえ。 日本の観光客が持ち込んだ? 米軍の関係もあるでしょうし・・・ そんな中に結構長く紀平さんいたのでしょうから 大丈夫なのかしら? オーサーのコメントの内容じゃ ゆづ君、日本にいるようですねえ。 日本側はゆづ君にNHK杯に出て欲しいんだろうし どうなるのでしょうねえ? 紀平さんの情報ありがとうございます。 濱田コーチと紀平さんのお母さんとの確執とありましたが 本当のところはどうなんでしょうね。 濱田コーチは紀平さんを離したくないと思ってたでしょうねえ。 紀平さんは側はとにかく濱田コーチから離れて クリケットに行きたかったのでしょう。 ひょっとしたら・・・ クリケットに入るのが フィギュアスケーターのステイタスシンボル みたいに思っているのかもしれませんよ。 あのオーサー師事の話も わざわざ記者を呼んで話したのですか? よほど嬉しかったのでしょう。 でも、移籍の話は確実になるまでは 伏せておくべきだったでしょうね。 今スイスにいるのは そこで、トロントに入れるのを待ってるつもりなのでしょうか? もう今となっては日本に戻って 今シーズンの練習をきちんとしだした方が良いように思いますけど。 いくらクリケットが良いと言っても 一人でクリケットに行って コーチが変わってすぐにシーズンを迎えるのは 大変なのではないでしょうかねえ。 平昌のお手繋ぎは 絶対に二人で「手を繋ごう!!」と約束して 繋ぎにいってますよね。 多分誘ったのはゆづ君。 知子ちゃんはゆづ君が合図するのを待ってたように感じます。 呼ばれて近づいて行ってゆづ君がバーンと手を掴んだのでしょう。 あの手の掴み方 男らしかったですよね。 そしてその後のFAOIのお手繋ぎは・・・ 初日は紀平さんが隣だったから 本当は紀平さんが隣だったのかもしれませんね。 2日目、先にゆづ君が知子ちゃんの手を取ってしまって・・・ 紀平さんあれって感じで反対側に行ってましたよね。 そしてその次の日 紀平さんは自分がとなりじゃいけないんだと思い反対側に行き 一方知子ちゃんは紀平さんが隣なんだと思い ゆづ君の隣にはすぐには行かなかったので ゆづ君が指をパンパンとして知子ちゃんを呼んだのでは? 平昌のお手繋ぎもキュンキュンするけれど FAOIのお手繋ぎも良かったですね。 あの衣装が、二人とも本当にお似合いでした。 知子ちゃんのヘアースタイルも良かったし・・・ 姫と王子でしたね。 あの頃はツイッターですぐにツイを流して下さる方がいて あれを読むのが、本当に楽しかった。 実際に会場に行って、演技を見ながら すぐツイするのですから・・・ あの技術力は素晴らしい!!! 動画がなくても言葉だけでその様子が見て取れましたものね。 ああいう事が出来なくなってるのも 残念ですね。 実際に、お金を払って見に来い!! と言う事なのでしょう。 ゆづさと並びが見れなくなってだいぶたちますが その頃を思い出して懐かしかったです。 この続きは明日また次のコメントに書きます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA ssママさま お久しぶりです。 お元気だったでしょうか? やっぱり何も予定のない休暇なのですね。 お子さんの事は、本当に大変でしょうね。 密になってはいけないので お友達と遊ばすのも気が引くでしょうし・・・ どうしてもゲームになってしまいますよね。 でもゲームばかりさせておくのもね・・・ 色々大変です。 本当にグランプリシリーズ出来るのでしょうかねえ? 暑い夏でこの感染状況ですから 秋から冬になったら、どうなってるのやら・・・・ この状態はいつまで続くのでしょうね。 同じく知子ちゃんのプロは見たいですよ。 今年は知子ちゃんらしいプロと言ってましたから どんなものになるのでしょう?? そして、衣装も楽しみです。 夏休み、子どもさんもいて中々気も抜けないで大変でしょうが たまには自分の楽しくなることを見つけて 楽しんでくださいね。 どうぞご自愛ください!!! では、お手すきな時に、またコメント下さいね。 不満をぶちまけるでも結構ですよ。 (そういう方も結構いらっしゃいますwww) お待ちしております。 ありがとうございました。 Happy-MAMA 昨日は 吉村知事とイソジンの話で持ち切りでしたがwww
私は 吉村知事贔屓ですから そんなに「それ見たか!!」 みたいに吉村知事を叩きまわさなくても・・・と 思うのですが・・・ (多分、マスコミも何か叩く材料はないかと 待ってたのでしょうがwww) 一応、吉村知事のイソジンの話 色々な質問に答える内容とか、聞きましたけれど・・・。 あれって吉村知事が勝手に思いついて行ってる訳でなく 感染症の専門家の方が 5月ぐらいから羽曳野のセンターかなんかで 感染者に対して行ってきた治療の研究の中で 効果があったと言う事で発表されたことですよねえ。 私が思うに・・・ その医療グループがきちんと発表されていたら こんなにこじれなかったようにも思うのですけどねえ。 最初に、東京の番組で発表されていた時は その方たちもいっしょに出られてたように思ったのですが・・・? でも、専門家の方達って 一般の方に説明するのがあまり得意でもなく またわかりにくいので 色々吉村知事が説明するんだけれど 余計に引っ掻き回されてる・・・て感じですねえ。 イソジン うちにもありますよ。 主人が口を漱ぐのに使ってるのですが・・・ 昔は抜歯の後の消毒用に出されていましたねえ。 最近はあんまり見ませんが 風邪の時もうがい用に出されていました。 今回も軽症者に日に4回うがいを続けたら 80%ほどが陽性から陰性になったと言う事ですよね。 5月からずーっと続けて検証されてたとの事なので 実際に、陰性になって退院された方もいるのでしょう。 この検証についてはずっと伏せていたけれど 国にも通しているとのことでしたよ。 イソジンてうがい薬なんですけど 確かに、効能書きには 各種の細菌、ウイルスを殺菌、消毒効果があるとなってますねえ。 実際にインフルエンザなどにかかってる時には効果的かもしれませんが 普段うがいには、ちょっときつすぎるのでは?? て感もしないでもない。 軽症者の治療には効果があるけど 元気な人が普通にうがいするにはどうなの?? て気もしないでもないですね。 それにしても・・・ 何にでもすぐ飛びつくのは良くないかもしれません。 それも買い溜めにすぐに走るとか・・・ でも・・・ちょっとその流れは、何かおかしい気がしますよねえ。 買ってすぐに転売してる方たちがいたようですが それって薬事法かなんかの法に触れますからねえ。 なんとなく・・・ その一連の流れがあまりに早いので ちょっとなんか変なような気がします。 普通の一般の人たちがやってることではないような・・・ そこまで・・・ 吉村知事のせいみたいにおっかぶせてくるのも なんとなく悪意を感じますねえ。 この研究された方にしても 吉村知事にしても コロナに打ち勝とうと頑張ってる方たちなんだから それを、必要以上に叩きまわすのはなんだか・・・と感じます。 まあ・・・色々まだ書きたい事もありますが イソジンの話はこのくらいで・・・・ いつものように ちょっと前置きのつもりで長くなってしまいましたwww ごめんなさい m(__)m 早速(ちっとも早速じゃないけどwww)本題に入りましょう。 グランプリシリーズの試合出場 1選手、1試合となったようですね。 そして、拠点か自分の国で出場。 ゆづ君とか知子ちゃんはどうなるのでしょう?? 知子ちゃんはカナダ? それとも母国である日本なの? ゆづ君はカナダになるのでしょうか・・・ もし、日本にいるのだとしたら カナダに戻ってから・・・になるの?? ゆづ君 どこにいるのかな?? もしまだ日本にいるのだとしたら やっぱりプログラムは先シーズンのまま バラード1番とSEIMEIにするしかないでしょう。 まあ・・・ 拠点だったり母国だったりなら 選手も移動しなくて良いから 安全は安全なのですけれどね。 やっぱりファイナルはあるのでしょうか? そうなると人数が多い大会とそうでない大会で 不公平にならないかしら? それとも単純に総合点で順位をつける? 点数の付け方も不公平にならないのか・・・とか リモートにしたりするのだったら ちゃんと審査できるのかしら・・・等々 色々、不安がありますねえ。 まだまだ・・・話し合いを続けるようですが 今のところ、?がいっぱいです。 北京のプレシーズンだけになんとか試合をやらなければ 出場枠が決められないのはわかりますけれど・・・ 北京も東京五輪のように ずらせないのかしら??? 何れにしても、選手にとって悔いの残らない形での 大会にして欲しいですね。 今日は フィギュアーのカテゴリーにしながら コロナ・・・吉村知事の話の方が長くなってしまって・・・ 本当に ごめんなさいwww 毎日暑い日が続いていますが コロナにも用心しつつ、熱中症にも気を付けてお過ごし下さい 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 イソジンでうがいされたのですね。 まるでイソジンが悪いかのように言われてますが・・・ イソジンのうがい薬 昔から普通にお医者様が出してましたよね。 子どもの時扁桃腺を腫らすといつもお医者さんに 塗られてましたよ。 あれって、確か口内炎にも効いたような。 子どもが小さい時に口内炎が出来た時 お医者さんがポンポンと塗って下さった。 よく効いた覚えが・・・ そういう使い方はお医者様にしてもらった方が良いでしょうが 効能書きをみたらどういう人は使ったらいけないかとか 書いてあるし わざわざ、そんな事指摘してまで 知事を下げたいのでしょうかねえ。 またまた、愚痴が出てしまいました。 久しぶりの外出、良かったですね。 あまり密になったり大勢で会食は危険でしょうが 普通に外出なら 周りの人も今はマスクをしてますし、 物などに触れて気になるようだったら アルコール除菌を度々してたら 何も恐れることは無い気はしますねえ。 ちょっと遠出して不安な時は イソジンのうがい、良いかもしれません。 では またコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA コアラさま いつもありがとうございます。 オーサーのコメントでは ゆづ君は日本にいるようですねえ。 それにしても・・・ なぜに日本に戻ったのか?? いつもその時期は日本に戻るからと 多分、日本で色々な仕事の予定があったのでしょうねえ。 今は日本にいるにしても・・・ ちゃんと練習出来てるのでしょうかねえ。 それにしても・・・ あまりにもゆづ君の匂いを感じない。 いずれにしても一度はクリケットに戻り 練習すると思うのですが・・・ 日本はNHK杯に出て欲しいと思っているようですが そうなると・・・ カナダに戻る時に検疫、2週間の自粛 そして、また日本に来るときに 検疫、2週間の自粛。 カナダで出る方がまだ良いように思いますが・・・ NHK杯に出るなら このまま、クリケットでレッスンを受けることなく 日本に居続けるしかないでしょうね。 今でさえこんなに感染が拡大しているのに 寒くなったらどんな事になるのか・・・? グランプリシリーズの計画はしているけれど 実際できるかどうかもわかりませんね。 イソジン普通にうがい薬なのに まるで悪であるかのような言われ方。 何なんでしょうねえ? ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |