忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
南海トラフ巨大地震注意報?(だったか・・・?)
が出てから、ホテルの予約キャンセルも増えてるそうです。

まあ、確かに
観光地ってちょっと人里離れていたり
高地だったり海の近くだったりすることが多いので
万一大きな地震が起こった時の事を考えると
不安ではあるでしょうが・・・

せっかく予約したのだから
行ったら!!と思いますけれどね。

この期間が終わったところで
安全と言う訳でもないし
と、言って
この期間に大きな地震が絶対に起こると言う訳でも無い・・・

あんまり不安がって色々なこと諦めていると
この先、いつまでたっても、何も出来ないのではないでしょうか?
また・・・と言っても
そのまたの時も、絶対安全が保障されている訳でも無い。

だから、せっかく行こうと思ったのだから
キャンセルなんてしないで行っておいた方が良いように思います。


私もコロナ禍の時、ずっとお籠りをしていましたが・・・
まあ、あの時は、いつかコロナ禍も終わるだろうと思ってたから。
一応、コロナ禍も終わったことになったますが
でも決してコロナも無くなってはいない。

コロナも地震もそうですが
絶対安全な時なんてもう来ないのではないのかもしれない。

そう思うと
コロナや災害の危険と共存しながら
それなりに楽しくやっていくしかないのではないでしょうか??
一度しかない人生なのだから・・・
無駄におびえて何も出来ないまま終わってしまうのは
どうなんだろう・・・と思っています。


色々不安な時だけど
それだからこそ、できるだけ楽しいことを考えて
楽しい時を過ごしましょう!!


さて、備蓄品
どこへ行っても水が消えちゃってますねえ。

ウチはね、古い水がいっぱい。
でも調べてみたら
ペットボトルの水も一応消費期限が書いてあるのですけど
ペットボトルの水は、蓋を開けてなかったら腐る訳でもないので
大丈夫だとか・・・
消費期限が書いてあるのは
古くなったら、ペットボトルの中の空気が抜けてくるので
それで書いてあるとか・・・
(そうそう、空気が抜けてペットボトルがフチャっとなっていますww)

そのまま飲むのに気持ち悪ければ
一度沸騰させて飲もうかと思っています。

食品とかは何を用意すれば良いのだろう?
カップ麺とか買ったけれど
カップ麺ばかり食べてるわけに行かないだろうし・・・
レトルトもカレーは買ったけれど、毎日カレーもねえ・・・
レトルトもねえ・・・賞味期限切れのが色々残ってます。

また買うのもねえ・・・
こちらも火を通せばなんとかならない???

レトルトのごはん
こちらは以前、古くなったのをレンチンして食べたことがあるけど
ちょっと古くなると臭いがするようです。
でも、いざとなったらレンチンで行こう!!

あとは缶詰のおかずでも買っておこうかな??

こうやって今まで備蓄し続けていたけれど
幸いというか・・・ほとんど使ったことがない。

だから、また買い足すのもねえ・・・と。

あと、一応電池だけは買い足しておきました。
電池での充電器は買ってあるし・・・

何もなければ良いけれど・・・
それもそれで、いつまでも備蓄品を補充し続けるのもねえ・・・
いい加減、国でなんとか備蓄品を揃えて欲しいよ。


昨日は8月12日
日航機事故があった日ですが・・・
去年までは毎年どこかのテレビ局が取り上げてましたが
今年はほとんどこのニュースを見る事はありませんでした。
このまま、こんな感じで忘れ去られていくのでしょうか?

そして今日からはお盆休み
皆さま、どのように過ごされるのかはわかりませんが
楽しい休日をお過ごし下さい。

では本日もこの辺で・・・

最後までありがとうございました。


     ~~ emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~




 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  ヤスヨサンさま
   いつもありがとうございます。

   その後、お元気に暮らされているようで
   何よりです。
   なんとか南海トラフについての注意報も解除されて
   ちょっとホッとですが、
   その後も、大き目な地震が続いているので
   気を緩めていいのやらどうやら・・・
   何て思ってると
   今晩(19日の晩)は満月なので
   ちょっと地震が恐いemojiです。
   
   お母さまの住まわれているマンションは
   マンションで備蓄されてたのですか?
   そのまま続けて下さってたらいいのに
   備蓄品も、色々品数が増えて行ってるので
   管理組合ですべて賄いきれないし場所もないのでしょうね。

   お米って、買って帰るのって重くて大変なので
   最近はずっと通販で買ってますよ。
   それも、早めに頼まないと無くなるかしら???
   まだまだ、買いだめ続きそうですかね?

   ではまたコメントお待ちしています。
   ありがとうございました。

      HappyーMAMA



  ふくちゃんさま
   いつもありがとうございます。

   地震、そして台風・・・
   まだ、強めの地震が続いているし
   色々不安材料がつきませんね。
   そうそう、岸田総理も辞めるのですね。
   原因はよくわかりませんが
   逃げたんだろう・・・とか?

   それにしても、
   たくさんの方が立候補されるようですね。
   誰に決まるのか・・・?
   また、自民党の内部事情で決まるのでしょうが。。。

   久々の都会
   どこへ行っても人でいっぱいですか?
   最近はコロナも熱が出ないことも多いようで
   引き続き気を付けて行動してください。

   まだしばらく都会でしょうか?
   色々バタバタと大変でしょうが
   充分楽しんでらして下さい!!!

   ではまたコメントお待ちしています。
   ありがとうございました。

      HappyーMAMA



拍手[8回]

PR


あっと言う間でしたね。

メダルの数は多かったようですが
最後のほうが、もう一つ盛り上がってなくて
もう終わるんだ・・・て感じです。


前のブログ更新から
いろいろな試合がありましたが
ブログに書いてないところでは
卓球、そしてスポーツクライミングなどが心に残っています。

卓球、男子団体
準決勝で負けたときには
随分と非難されたようですが
私から見たら
世界ランクから見ると
本当にあそこまで戦ったのは凄い事ですよ。
確かに最初は勝っていたから
応援してる方は、どうしてもう少し頑張れなかった???
と言う気になるのかもしれませんが・・・
ランキングからしたらまずベスト4まで行けた事じたいが凄いです。
そして、接戦にまで持ち込んだんだから・・・
本当に凄い頑張りですよ。
褒められこそすれ、非難されるなんてとんでもない事です。
張本選手も、何にも悪くはない。
だから…謝らないで欲しいと思う。

あそこまで戦えたことがきっと自信につながると思うので
これからも、もっともっと強くなって欲しいと思うし
強くなれるはずなので、頑張って行って欲しいと思います。


女子は決勝まで進み
最初の辺、勝てるかも??て思ったりもしたけれど
本当、中國の力は圧倒的ですね。
早田選手の怪我がなければもう少し戦えたかもしれないけれど・・・
張本妹ちゃんもよく頑張りましたね。
中国の世界ランキング1位の選手に対して
堂々の戦いぶりでした。

まだ15歳、高校1年生
これからどんどん強くなっていくのでしょう。


そしてスポーツクライミング。

男子の方は現役高校生
前半のボルダーで誰も登れなかった課題を
1撃完登。4つの課題のうち2つまで完登したのですよね。
そして1位で後半のリードへ・・・

リードでは90点のところまで登った選手がいたので
惜しくも、銀メダル。
でもこれから益々期待できます。

そして女子。
小柄でまるで小学生みたいな森選手。

年齢は20歳なんですね。
こちらは前半のボルダーで苦戦。
ボルダーの方は、女子の場合
小柄な選手はどうしても不利。
どうやっても無理やろう・・・て感じで・・・
なんか見てて痛々しくて
がんばれ!!!と声援が上がってましたよ。
でも、4つの課題のうち、誰も登れなかった課題を完登して
拍手をもらっていました。

そして後半のリード
こちらは得意なようでもう少しで100点のところまで登って
大喝采でした。
見た感じ、子どもが一生懸命登ってる感じで
国に関係なくみんなが応援していました。

この森選手、ほとんど笑顔が無くて
一人黙々と・・・
最初のボルダーの課題は最初の辺は全然無理って感じで
見てて可愛そうなくらいでした。

惜しくもメダルには届きませんでしたが、4位でした。

背の低い選手に、なんとか考慮がないのでしょうかねえ。。。?

そして最後に、女子やり投げの北口選手。
大らかで伸び伸びしてて良かったですね。
眼にラメのアイシャドウを入れて、可愛かった。

途中でおやつを食べたり・・・

見事、金メダルで
陸上競技で金メダルを獲ると
鐘を鳴らすことが出来るのですね。
本当に嬉しそうにいっぱい鳴らしていましたwww

メダルを獲ろうと必死になっている選手が多い中
彼女の大らかさは、癒されますね。

そんなところが、、後半、心に残った選手達でした。


ちょっと知子ちゃんの話emoji

シャンペリーのアイスショーでは
ランビとペアー演技をしたのですね。

色々騒いでる人もいるようですが・・・
そうなのでしょうか????
わかりませんが。。。。


明日はオリンピックも終わり
睡眠不足も、緩和されるかもしれません。
テレビを見る楽しみがなくなるのが残念ですが・・・

では本日もこの辺で・・・

最後までありがとうございました。


    ~~ emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~




拍手[12回]



またまた、九州、四国地方で大きな地震
昼寝をして目覚めたら、
ドラマをやっていたテレビが急に津波警報、そして南海トラフについて・・・
とかの番組に変わり
もう、オリンピック気分じゃない感じですね。


地震のあった地域にお住まいのみなさま
ご無事でしょうか??
そして停電とかなって無いでしょうか?
この暑い中、停電は辛いですものね。
被害が大したことが無い事を祈っております emoji

そして今後、南海トラフが起こる可能性も・・・
1週間は大きな地震が起こる可能性が高いようで
大阪もその地域に入っているようで・・・

特にそれに備えて避難をする必要はないけれど
大きな地震に対する備えをするようにemojiとのことですが・・・

備蓄品も、もう賞味期限切れ・・・
新たに買おうと思ってヨドバシで注文したら
ショッピングカートがすぐタイムアウトになって
どうにもこうにも出来ない。

簡単に備蓄品を・・・とよく言うよね!!と思う。
台湾のように、国で備蓄品を揃えたらどうなんだ???
よその国で出来てる事がどうして日本で出来ない??

また買いだめ騒ぎが起きて、品薄になって・・・・
それに対して、慌てて買いだめすることは無いとか言うけれど
今後1週間に備えるのだから
急がなくてどうするんだ!!!!

なんだか・・・警告だけはするけれど
あとは勝手にしろemojiて感じで本当に無責任なんだから・・・


台湾の、国の地震に対する備えとか見てると
度々大きな地震を体験している日本が
どうしてこんなにお粗末なんだろう・・・と思ってしまう。

とにかく個人任せで・・・・
備蓄2週間とか、家族3人で2週間の備蓄品
狭い家のどこに備蓄するのだemoji


なんて・・・文句言ってる場合じゃ無いのだけれど・・・
まあ・・・揃えられるだけでも揃えておきましょう。
トイレがいるとか、色々聞くけれど・・・
そこまで考えるのもねえ。。。。

なんて言ってるうちに
買おうと思っていたカップ麺も買う事が出来
一応の備蓄は終了。

買ったけれど何もなかった・・・が一番良いのですけれどね。

津波警報も解除されてけれど
今後1週間は南海トラフ巨大地震注意報が出ているのですね。

皆さまも、どうかお気をつけて・・・備えておきましょう!!


では本日もこの辺で・・・
最後までありがとうございました。


     ~~ emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~




拍手[8回]



すっかりオリンピックにハマっています。

メダルを取るかどうかもいいけれど
色々、新しいジャンルの競技を見るのが中々面白い。

中でも、スケートボードは見てても楽しいし
日本女子は強いから、よけいに興味をひきます。


世界ランク1位の開心那選手
あんなに難しい技をやっているのに
凄い安定感。
東京オリンピックに続いて銀メダル。
今回は本当に僅差での2位・・・
技術力とか、技の安定感からすると
絶対1位だと思うけれどねえ・・・。

1位の子は、回転技があったり
若干派手目に見えたけれど・・・
人が点数を点けての採点競技だから
実際のところ、どっちが1位と言いきれないだろうなあ。

そして、メダルを取った3人の選手のお母さんが
全員、日本人なんだそうな・・・?

日本の母は強し!!なのかもしれません。


あとは・・・まだ結果は出ていませんが
ボルダリングも面白くて見ています。

日本人選手強そうですよ。
男子は予選1位通過
メダルが期待できます。
それに、LIVEの時間が
いつも日本時間の夕方ぐらいからやっていて
丁度、見やすい時間帯なのです。


そして今回のオリンピックから始まったブレイキン。
こちらも日本人選手強そうですから
メダルが期待できます。


今日は深夜2時半から卓球男子総合の準決勝があるのですね。
見たいけれど、ちょっと見れないかな・・・?

蕁麻疹の薬が、一応全部網羅してしまったのですけど
どれも効かなくて・・・
結局、元のアレロックに逆戻り。

昨日から、アレロックになったのですが
まだ出ていますが、他の薬の様に痒くはならない。

まあ・・・アレロックは効いてくれていたのですね。
出るけれど、痒くはならないで満足しなければならないようです。
ああああ・・・でもやっぱり眠気が強い。

なもんで・・・
卓球のLIVEは観れそうにありません。


ではそろそろこの辺で終わります。

最後までありがとうございました。


    ~~ emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~




拍手[7回]



皆さん、この最後の鉄棒の場面を見られましたでしょうか?
なんだか、もう奇跡的な金メダルでしたよ。

岡選手の出来はもちろんノーミスの素晴らしい演技ではあったのですが
得点的には14.533でそれほど高くもなく
後にもっと高得点を出す選手もいるので
それほど期待せずに見ていたのですが・・・

その後の期待されていた強い選手達が
次々と落下したり、着地での大きなミス・・・
その結果、岡選手がそのまま優勝と言う事になったのです。

あんなに、落下が続くと、やはり恐いのでしょうねえ。
世の中、何が起こるかわからない。
最後まであきらめてはいけない・・・と言うことですね。

それにしても・・・
岡選手、オリンピックの魔物に気に入られたのでしょうか?
色々と奇跡的な感じが・・・

でも、解説の方が言われていました。
色々大技を繰り出すというのも良いが
真面目にこつこつミス無く演技をすると言う事が
大切なのかもしれない・・・と。

岡選手、金メダル3つだけでなく
この日は平行棒で銅メダルも獲得されていました。

この平行棒の演技もミスなく完璧で
もっと得点が出ても??と思ったのですが
ひょっとしたら難度がそう高くないのかもしれませんね。

解説の方が言われていたように
まだ、完璧でない荒業をどんどん繰り出すより
完璧に出来る技をミスなくすることで
岡選手の演技が綺麗だし安心して見ていられるのでしょう。

岡選手も、去年に大けがをされたとか
それを乗り越えてのこの快挙。
本当に苦労が報われて良かったです。
おめでとうございましたemojiemojiemojiemoji


まだまだこの先、色々胸が熱くなるドラマが見られそうですね。
選手の方々、いい思い出を残して欲しいですね。

では本日もこの辺で・・・

最後までありがとうございました。


     ~~  emoji  See you emoji  emojiemoji ~~



拍手[9回]





="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">