忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
チベット体操を周りの人に話しても結構知らない人も多くて・・・
一番聞かれるのが
「どこに載ってるの?」
てこと。


私はゲリー・ボーネルさんの「アトランティスの叡智」
を見てやっているのですが、
チベット体操のためにこの本は・・・・
まず分厚いし値段も高い。
書いてあることもちょっとね・・・
スピリチュアルの専門過ぎて・・・何のことやら・・・。

で、色々本屋を探してもチベット体操のための本てみつからなくて・・・
(あるのでしょうが見つかりにくい)


ところが他の本を読んでいて偶然みつけました。
「若さの泉」ピーター・ケルダー著(河出書房)
チベット体操決定版て大きく書いてあります。
この本アマゾンの評価も高いし
チベット体操抜きにしても読まれてはどうでしょう。
アマゾンの中古で安くで買えるし
アマゾンで調べればもっと他のチベット体操の本もいっぱい出てきて・・・
その中から買ってやってみればと思います。

本だけじゃわからない・・・と言う方は
youtubeで動画もいっぱい出ています。


まだ回数は11回から増やせずにいます。
なんだか5分もかかるかかからないなのに
しんどくてしばらく動けません。

本を見つけてやり始めても
決して無理をせずに3回から初めて
徐々に様子をみながら増やすようにして下さいね。

普通の体操とはちがった不思議な力があるので
へたにすると体をこわすことになりかねない・・・


拍手[0回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">