カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
ミッツさん 今回の衣装は、黒のチュールのミニのワンピース。 女子フィギュアスケーターの衣装の感じでしたが どなたをイメージしたのでしょう?? ソチ五輪の時は 結弦の衣装を真似て作った衣装を着られていて 結弦愛にあふれた言葉でいっぱいでしたが・・・ 特に「パリの散歩道」がお好きだったようで 何回もリピして、止めてチェックされていて 毎回の振付の違いなんかも述べられていました。 これはちょっといいかげんにやってる・・・とか パッパッとはっきりやってるときはミスもない・・・とか(笑) 今回はそれほど結弦愛発言はありませんでしたが、 自分が話すより他の方のお話を聞きたかったのかもしれません。 でもミッツの凄いなと思うのは ちょっとした動きで羽生選手の気持ちとか調子とかわかることでしょうかね。 やっぱり結弦愛に変化はないのかもしれません。 オリンピック前にもこの番組に出られたのですが、 国際審判員の岡部由紀子さんの話が色々参考になり良かったです。 羽生選手が出てくると、がらっと雰囲気が変わって 「場の空気を支配した」と言われたのには 本当に羽生選手の凄さを感じましたね。 リンクに降りるとき氷に触れられるけど ひょっとしてその時に気を送られるのでは!!(笑) やっぱり「陰陽師」 でも審判員にそういう風に感じさせるなんて もうそれだけで勝ってるでしょう。 この岡部さんは後半でルール変更についても話されていて ジャンプの加点がプラスマイナス5の10段階評価になるそうで 羽生選手の今回のプラス3の加点をもらったジャンプは 新しいルールだとプラス5をもらえるほどのジャンプなんだそうです。 4回転ジャンプも基礎点が少し下がるようで 4回転のジャンプの数を増やすより 質の良いジャンプを跳べと言うこのなんでしょうね。 羽生選手のルッツジャンプ練習中の怪我も 大きく影響しているのかもしれません。 あとスポーツライターの野口さんという女性の方が色々話されていましたが うん、単純に、羽生選手についてずっと取材できるなんて、羨ましい!!! でした。笑笑 だって特に目新しい情報なんかなかったし・・・・。 宇野選手について 鈍感力がいいのではないか・・・と。 試合の時は他の選手の演技とか全部見るそうで それで緊張しないなんて凄い!!!と皆さん感心。 ミッツさんは最高の2番手だなんておっしゃってました。 2番手になると言うのは凄い難しいことなんだ・・・と。 いつものように ダラーーーっと長い感想ばかりで・・・・ もっと詳しく内容を教えてくれ!!! と思われるかも。。。 詳しくは・・・動画探してみて下さい。羽生選手は凄いんだで溢れていますから・・・ すみません ![]() ![]() ちょっと話は逸れますが・・・ ミッツさんのブログをチラッと覗いたことがありますが 本当に短く少ない言葉で的を射たことを言われている。 私も見習わなければ。。。。 ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 着々と、追いつこうとしていますww リンクインする時いつも氷を触られるのは ご本人曰く 氷の状態を確かめるため・・・とか言われていますが 私は氷の神様にご挨拶をされているのでは?? と思いますよ。 そして同じく氷から上がる時も 感謝の気持ちを伝えられているのでしょう。 バレーリーナーも踊る前に 舞台にキスしたり挨拶されたりされますものね みんな、何かしらするのが道理だと思いますよ。 私はゾーンを経験したことがないので説明できません。 でも結弦さんは あらゆるパワーを自分に引き寄せることが出来る力 みたいなものが備わってるような気がしますね。 本当に凄い人です。 Happy-MAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |