カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
今日の午後から 関西でもやっと地上波で中国杯を見る事が出来ました。 と言っても、抜粋。 後半グループのメダルに関連する選手だけ・・・ 一応昨日ライストで男子も女子も見ていたので 結果はわかっていましたが やっぱりテレビで見るとジャンプの回転不足などがわかりやすいですね。 また、ワタクシの一人よがりな感想などを ![]() まず女子から 昨日のライスト、倫果ちゃんの途中からになってしまったので 今日はしっかり頭から・・・ 最初の表情や動きも良いですね。 倫果ちゃんの動きは 美しいと言う感じでは無く、とても個性的ですよね。 と、言って雑でもない 倫果ちゃんらしい表現、他にない感じがして そこが私が倫果ちゃんの好きなところ。 3Aも良い感じに跳んでました。 回転不足は取られていたのかな? 次のコンビネーションジャンプもしっかり跳んで 前半良かったのよね。 このまま行けば・・・と思ったのですが 2か所のジャンプのミス 3A、一応成功したのに残念。 今回もファイナル進出は出来ませんでしたが 目標の3Aは跳んだし、前回のミスも治したし・・・ 次に向けて進んでいけてるのではないでしょうか? ファイナルに行くのは成績の事を考えると良いのでしょうが その後、結構すぐに全日本があるので なかなか試合に向けての調整が困難です。 そう考えると、ファイナルに進めなかった事が かえって、全日本に向けての良い調整期間となるのではないでしょうか。 昨シーズン、百音ちゃんが全日本で盛り返してきたように!! ファイナルに進めなかった倫果ちゃんとりをんちゃん 全日本に向けて、頑張って欲しいですね。 話が後先になってしまいましたが・・・ 中国杯の感想に戻って りをんちゃん りをんちゃんも出だしの雰囲気良かったですね。 そしてコンビネーションジャンプ、 彼女のジャンプはホント高いですよね。 その後、ジャンプのミスがあったり ちょっと残念でした。 テレビでバックヤードで大泣きをしていた彼女を見ましたが まだまだ今シーズンのすべてが終わったわけでは無いのですから この悔しさをバネに全日本に向けて頑張って欲しいものです。 私は、吉田陽菜ちゃんより彼女の方が良いと思っています。 頑張れ、りをんちゃん ![]() 3位に入った韓国の選手 今年のワールドでも台乗りしてるのですね。 でもなんだか・・・ジャンプも低いし 正直あんまり好きになれないなあ・・・・。 ジャンプが角度によっては回転不足に見える。 やっぱりジャンプが低いからなのかしら・・・? そしてアンバーグレン。 3A綺麗に決めましたね。 高さもあるし、派手で艶やかな 大人のトリプルアクセルです。 ちゃんと彼女の歳になっても3Aが跳べるのですね。 全体に派手で艶やかで・・・ でもトゥクタミシュアのような淫らな感じはしない。 堂々としてて、きれいで本当に素晴らしい演技でした。 戻って来たアンバーこれからも活躍を続けて欲しいものです。 その次に百音ちゃんが出てくるのですが やっぱりNHK杯よりはずっと緊張していたようですね。 あのNHK杯の時のように最後に向けてのワクワク感が あまり感じられ無かった。 それでも141点、ミスが無かったら勝てていたかもしれません。 でも、今回は雰囲気的にもアンバーの勝ちかな・・・? 次は男子。 今回のフリーでは フリー1位だったカザフスタンのミハイル・シャイドロフが 断トツ素晴らしかったですね。 とにかくジャンプの高さがあるし、 色々な難度の高いジャンプも跳んでくる。 ジャンプだけでなく表現力も素晴らしかった。 背も高くスタイルも良いので映えます。 ファイナルへは前回の成績が悪かったために進めませんが 多分おそらく、マリニンの次に強いように思います。 鍵山君の脅威となるのではないでしょうか? 今回はフランスのアダムが、大荒れ。 今シーズンは怪我明けのようでジャンプのミスが目立ちますが 先シーズンも、良い時と悪い時の差が激しかっように思いますが…? 今回もジャンプのミスが目立ち 表現力・・・?いいかなあ??? 途中で寝転ぶ振付けがあるのだけれど あの間に休んでるのでは?としか思えない。 最後に佐藤駿君 出だしの動き綺麗でしたねえ。 肩や腕の力も抜けて表現力の進化が感じられました。 そして、4回転Luz。 綺麗に決まります。 若干、軸が歪み気味だったけれど難なく下りてくる。 4回転フリップが2回転になるのですよね。 その他にもジャンプのミスがあり 演技が終わった時にはがっくり_| ̄|○ キスクラでもこの世の終わり的でしたが 点数が出て、逃げ切って1位 良かったですね。ファイナル進出です。 ファイナルではショート、フリーとも 素晴らしい演技を期待したいですね。 と言う感じで、中国杯も終わりましたが ファイナルに進出するのは 女子は坂本ちゃん新葉ちゃん百音ちゃん、吉田陽菜ちゃん、松生さん の5人(5人は史上初だそうです) 男子の方は、結局鍵山君と佐藤駿君の二人だけとなりました。 そしてペアーのりくりゅう みなさん頑張って下さい。 GPSの話はこのくらいにして・・・ もうすぐゆづ君の誕生日ですが その日からアイスショーがあるのですね。 へえーーーって感じで全然知りませんでした。 カウントダウンをするとか・・・勝手にやって下さい。 では本日もこの辺で・・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ⛸ ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ふくちゃんさま いつもありがとうございます。 コメ返遅くなっててごめんなさい。 トップのページにお返事を書こうとも思ったのですが こちらに書いてられるコメントについて 返事が書きたかったのでこちらに書きました。 (目に触れるとよいのですが・・・?) 佐藤君も仙台だったのですね。 そう言えば、羽生さんからキーホルダーのようなものを貰って 嬉しかった、とか言ってましたね(子供の時の話) 羽生さんも口には出さないけれど 密かに試合をみて喜んでたりするのじゃ無いですか? 私も、フリーの順位2位だったから 総合得点が出て、1位と出た時には拍手しましたよ。 まあ、これからが大切ですからね。 もうあと少しケガのない様に頑張って欲しいですね。 そうそう、アダム君ケガで棄権するのですね。 補欠だったカザフスタンのシャイドロフが出る事になったそうですよ。 あの選手、今絶好調の感じなので それはそれで脅威ではありますけれど・・・・。 ヤスヨサンさまは、韓国の女子選手全部お好きかと思ってたのですが あの選手はあまり・・・なのですねwww 何だかねえ・・・ジャンプの高さそれほどないし 回転も微妙な感じがするのに、結構加点が付いてる??? 全体の演技の雰囲気も美しくないし・・・ 何故なの・・・って感じがします。 推しは、シン・ジアちゃんなのですね。 ファイナルはダメだったようですが また4大陸とか、ワールドに出れたら良いですね。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |