忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]

昨夜は宇野選手についてあまり評価をしてなかったのですけど、
ちょっと書いておきたいことがあって・・・・。

宇野選手はよくやったと思いますよ。
それにあそこで失敗してよかったんだと思う。

まだ今シーズン4回転を覚えたてで
トリプルアクセルも決まりだしたのは
数か月前からなんでしょ?
ここ数回ずっと成功してて
それはまだ運好くって感じなのではないでしょうか。

成功して失敗して
失敗したらその原因を確かめて
失敗するからそういう研究ができるわけで・・・・
そうしてかたまっていくのじゃないでしょうかねえ。
羽生選手もよく言ってますよね。
失敗から学べるって・・・・

なかなか人間は失敗を喜べないけれど・・・・
でも初めのうちはどんどん失敗した方がいいよ。

そういう羽生選手
最近はもう色々な面で神レベルですが(笑)
羽生選手もシニアデビューした15歳の頃は
「人間だったんだ」
てミスを数々してますよ。

15歳のシニアデビューのシーズン
グランプリシリーズに挑戦している頃の
動画を見ましたが、
ジャンプに失敗して、その同じジャンプをまた跳んでしまって
得点が0になったという失敗
織田選手がよくやっていた失敗ですが・・・
羽生選手もやってましたよ。

おう・・・羽生選手も人間だったんだって(笑)

それとパトリック・チャン選手と初めて6分間練習でいっしょになって
その滑る時のブレードの音に
びっくりして思わず聞き入ってしまって6分間練習どころではなかったとか。
(これはどこかでお父様が語ってられた記事ですが・・・・)

まだこのシーズンでは緊張しすぎてだめだったとか
今のように絶対勝つ!!!!と言って勝ててた訳ではなかったのです。

だから宇野選手もどんどん失敗してもいいし、
失敗した方がいいんです。
失敗から何かを学べたらいいのではないでしょうか。

でも羽生選手が強くなったのは
あの震災の後からですかねえ。
ただ失敗から学んだからってだけな気はしませんね。

あの精神的な強さは
やっぱり震災の影響が大きいのではないでしょうか。







拍手[1回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">