カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
知子ちゃん 多分、北京五輪までは現役を続けると思うのですが・・・ 将来とはその後についてです。 出版された本の中では スポーツドクターになりたいように言われてたように思うのですが・・・ でも、 北京五輪終わって23歳 その後すぐに医学部受験に向かうとして・・・ 約1年の受験勉強で医学部に入れるかどうかはわかりませんが 上手く行って24歳の年に入学。 それから6年で医学部卒業。 順調にいって30歳ぐらいで医師免許取得になるのでしょうか・・・? なかなかキツイよね・・・と 思っていたのですが 昨日のオープン・アイスを見ていたら・・・ カナダの元女子フィギュアスケーターの ジョアニー・ロシェットがお医者様になってるのですねえ。 もうすぐコロナの治療に関わることになると発言されてたようです。 (あっ、まだ医学部の2年生のようです) 医学部の制度が(年数とか)日本と同じかどうかはわからないのですが そういうのを見ていると 知子ちゃんも決して無理とは言えないのかもしれませんね。 ロシェットだけでなく 元オリンピックの銅メダリストで 引退後スタンフォード大学に進学して 今はドクターになっている方もいますから・・・・ 知子ちゃんもやってくれるかもしれません。 でもスポーツドクターは医師免許を取ってから その後6年ぐらいは経たないと資格が取れないようなので その道は中々遠いかもしれません。 知子ちゃんがスポーツドクターを目指すとして・・・ 医学の勉強をしている間は 知子ちゃんのスケーターとしての姿を見ることができるのでしょうかねえ? 見れなくなるとしたら ちょっと淋しいですね。 そしてそして・・・ そうなった場合 結婚はいつするのでしょう?? 引退したらまずは結婚してから 医学部の道を目指す ![]() というのもいいかもしれません。 はい。 随分と先の話をしてしまいました。 いずれにしても 今は、スケートのことしか考えてられないでしょうが・・・ 一日も早く、氷の上に乗れるようになるといいですね!! 知子ちゃんの話はこのくらいにして・・・・ シャープのマスク 抽選になって、今日から申し込みのようですが・・・ ちょっと覗いてみましたが 全然入ることもできませんwww どうなるのでしょうね? それにしても・・・ 送料と合わせて4000円近く・・・ これがマスクの相場なのでしょうか? 私には相当高額に思えますが。。。。 やっぱり50枚1000円ぐらいまでに抑えられないのでしょうかねえ? 政府は高額なマスクについては対処と言ってますが シャープのマスクも高額の域ですよねえ。 50枚1000円ぐらいにおさまるように 政府もなんとか考えて欲しいものです。 政府が買い取ってその値段で売りだしたら 全体にマスクの値段も値崩れ起こすと思うのですけど・・・ やっぱり、何かと政府のやる事は遅いですよね。 こんなところで・・・ 今日も終わるとしましょう。 最後まで ありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま たくさん、コメントありがとうございます。 全部ではありませんが ところどころ、過去ページにもお返事書いてます。 また読んで下さい。 知子ちゃん もっと小さな頃から お父さんとお母さんに ご恩返しのためにも 引退したら医師になりたいと言われてましたね。 お父様はそれに対して そんなに甘いものではないと言われてましたが・・・ どうなるのでしょうね? 私も、ゆづさといっしょに支え合って 歩んで行って欲しいと願ってますよ。 お互いにB型どうし お互いを束縛することなく 意志を尊重し合って歩んで行けるのではないかと思います。 期待しています!! ではまたコメントをお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |