忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
随分前にもJIN-仁については書いたことがあるのですが・・・

本放送は2011年
9年も前の事になるのですね。

その当時は医療物(私は医療物が好き)
プラス タイムスリップに興味があり見ていたのですが・・・

今、コロナの感染で大変な時期に
再びこのドラマを見て、とても感慨深いものがありました。


江戸末期コレラが流行して
それを南方先生と江戸の人達が力を合わせて
乗り切っていく姿を描いているのですが・・・

コロナの流行してる今の時期と重なりあうところがあり
感動・・・なんか自然と涙が出ちゃいました。


実際、江戸末期にコレラが流行したのは事実の様ですが
殆どはフィクションだとは思います。

でも、今のように医学が発達していない中
当時の江戸の人達は、何とか乗り越えて
現代へと命を繋いできた。

私達もコロナに負けることなく
乗り越えて、未来に命を繋いでいかなければならないなあ・・・と思います。


その為には
みんな力を合わせて・・・・と
このドラマは教えてくれてるのではないかと思います。


2011年の作品

その当時は
未来で こんな伝染病が流行り、想像を絶することになってるなんて
想像もつかなかったでしょうが・・・

これを見ていると
江戸の人達も乗り切ったのだから
きっと私達も乗りけれる!!!

と、そう勇気付けてくれてるように感じます。

最後の・・・

隔離と予防で流行は収まったようだ。
と言う言葉に励まされます。


毎日毎日感染者が増えて死者も増えていくのをみると
本当に不安な気持ちになりますが・・・

昔の人たちは

医学も発達していない中
コレラも、ペストも天然痘も・・・
みんな乗り切ってきたのだもの

私達もきっと乗り切れるよね!!!!

みんなで力を合わせて乗り切りましょうemoji


さてさて、仁の話はこのくらいにして・・・

今日は ゆづ君の10年間のNHK杯が放送されますね。
楽しみです emoji

ゆづさと 2ショも見られるのかしら emoji emojiemoji

NHKさん 期待しています emoji


では 本日もこの辺で・・・

最後まで ありがとうございました。


    ~~ emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~


 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  ヤスヨサンさま
   いつもありがとうございます。

   過去記事のJINのページも読んで下さってましたね。
   今回のJINの再放送
   関東の方が先で
   そのニュースを聞き
   関西の方もして欲しいなあ・・・と
   思っていたら、すぐ遅れてですが再放送してくれました。
   ツイッターでも評判が良かったですね。

   ブログの事、お褒めにあずかり、恐縮しております。
   精進なんて…そんなトンでもないです。
   忙しい時は、1年ぐらい放置していた時もありますし
   ほぼ毎日書くようになったのは
   時間も出来て、読者さまも増えた、ここ1,2年のことです。

   確かに、毎日書くテーマを考えるのは大変ではありますが
   ただ今、ほぼ隠居生活(笑)
   そんな中、1日ここに存在していたんだ
   と言う、証のようなものが残せてるのはありがたいことです。
   
   そしてありがたいことに
   それを読んで下さる多くの読者さまがいて・・・
   オーバーかもしれませんが
   そこに自分の存在する意味を感じさせてもらっています。

   本当に、毎日読みに来てくださってる皆様に感謝です。
   これからもよろしくお願いいたします。   m(__)m

   ハハハハ・・・・
   ちょっとオーバー ?

   では またコメントお待ちしています。
   ありがとうございました。

       Happy-MAMA

拍手[10回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">