忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
皆さん マスクは手に入ってますか?

最近、見ることが多いと聞くのですけれど
私が買い物に行く範囲では全然見ませんねえ。

シャープマスクも初回に申し込みは出来たようですが
当選には至りませんでした。

申し込みはそのまま有効で
次回(今、また申し込み受付中です)にチャンスがあるようで
どうなるのでしょうねえ。

そのまま、手持ちのマスクが無くなっていくのを
ぼーっと見ている訳にも行かないので
一応、楽天で買いましたけれど・・・・

どうなんでしょう?
一応、レビューの評価が良いところの商品を注文しましたが
届いて見るまでわかりません。



さて、除菌グッズ
皆さまはどのような物を揃えてられますか?


私は朝起きると窓を開けて
一応、空気除菌 emoji

アルコールを少量の水で薄め
アロマオイル ティートゥリーとラベンサラを数滴入れ
スプレーでシュッシュ 

空気除菌なんて効果あるのかどうかはわかりませんが
(否定されている方もいらっしゃるので・・・)
気休めかもしれませんが、やっています。

このアルコールのアロマラベンサラのスプレーは
インフルエンザの予防に良いと言われていたので
まんざら、でたらめでもない気がしてやってます。

アルコールが無い時は
水に台所洗剤にアロマオイル。

この場合はそれほど洗剤は入れる必要はありません。
台所用洗剤の界面活性剤が効果があるようなので・・・

これは以前にも少し書いたことがありますが
賛否両論がありますので
この空気除菌は あくまで気休め程度に考えて下さい。

この台所洗剤を使った空気除菌
ほとんど水ですので
シュッシュすると辺りがビショビショになります。www

空気除菌はともかく
アルコールが無い時の拭き掃除では、
除菌効果があるようです。

私は拭き掃除では
水に少量の漂白剤を入れてやっています。

拭かないで、アルコールスプレーでシュッシュで済ませている時もあります。


他に使っている除菌グッズは・・・

ウエットティッシュです。
家には80枚入りの容器を置いて
割と頻繁に使っています。

パソコンとかスマホを拭くのに便利だし
一々手を洗うのが面倒な時には
ウエットティッシュで拭いたりしています。

買い物に行くときには
携帯用のウエットティッシュを持って行って
お店を出る時に手を拭いています。

このウエットティッシュは
比較的、手に入りやすいので
見つけた時に買うようにはしています。


あとは、これは中々今は手に入りにくいのですが
除菌ジェルがあると
中々、上手く手を洗えないお子さんや
介護の必要なお年寄りには便利ですね。

ウチには、介護の必要な年寄りも、小さな子もいないですけど
あまり手を洗い過ぎると手が荒れるので
除菌ジェルで済ませたりしています。

この除菌ジェル
私は、ディスカウントスーパーで見つけたのですが
今は、それもほとんど見かけません。


それと 除菌用のアルコールですが
以前に書きましたように
酒造メーカーが作っているアルコール
(アルコール77)
一応は、消毒用ではないとなっていますが
消毒に使えます。

度数が70~80度ぐらいのなら
消毒にいいそうです。

私はドラッグのお酒売り場で見つけましたよ。
普通のお酒と変わらず普通に並べてあるので
注意して探すと見つかるかもしれません。

あとは、ウオッカも70度以上なら
消毒用に使えるそうです。


不織布の使い捨てマスクは
仕事をしている主人と息子に使ってもらう事にして
私は布マスクを使っています。

布マスクは不織布マスクと比べ
飛沫を防げないようなので
その対策を考えています。

布だけでは飛沫を通しやすいので
不織布のインナーシートなどを挟んでいますが・・・
どこまで効果が上がるかですね。

そして・・・
不織布のインナーシートは使い捨てなので
せっかく洗える布製のマスクを使っても
なんだかなあ・・・と感じています。

洗えるインナーシートもありますが
布になると飛沫を防ぐ効果はどうなんでしょうねえ?


今は光触媒コートと言うのが気になっていて
光触媒コートがしてあるシートなら
洗わないで長く使えるようなので
それを使っていますね。

それと布マスクの表面も
光触媒スプレーで
コートしようかなあ・・・と思っています。

光触媒については
賛否両論あるので何とも言えないのですが
私は何となく効果を信じてるので
布マスクも光触媒コートをした布で作ってるマスクをしています。


緊急事態宣言、1ヵ月伸びましたね。
うーーーん
数値的には東京だけが突き抜けてるんだけどね・・・・

でもまあ・・・

ワクチンや治療薬が出来ないうちは
解除するのも恐いですけれど・・・


東京は外出自粛を始めたのが
大阪などより1週間遅かったのだから
減って来るのも
大阪などと比べると1週間遅れるのではないですかねえ。

だから・・・

毎日の感染者数の動向で
一々、一喜一憂してるのもおかしいように思います。
1週間単位で見て行かないといけないと思うし
感染者数も問題ですが
医療崩壊を起こしかけているので
まだまだ、喜べる材料は何もない様な気がします。

と言う大阪も
昨日は新規の感染者が10人になりホッとしている所ですが
感染の第2波がくる恐れもあるので
まだまだ気を緩める訳には行きません。

東京も1週間後には
新規感染者が30人以下ぐらいにはなって欲しいですね。

これからも頑張りましょう!!!


ちょっとだけ フィギュアの話題。

ここずーっとメドベの事がTLに流れてくるのですが
メドベの名前を見るだけで不愉快。
(下げてるのも上げてるのも・・・)

ロシアよ、早く母国に連れ帰ってくれ!!


では 本日もこの辺で・・・・

最後まで ありがとうございました。


     ~~ emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~



 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  もりやんさま
   いつもありがとうございます。

   もりやんさんも、お元気でしたか?
   アルコール除菌
   ありましたか?

   そのウイルスブロックのスプレーって大丈夫ですか?
   次亜塩素系のスプレーで、肺炎になったって話を
   聞いたことがあるので、気をつけて下さいね。

   ハイターを水で薄めたの
   私も作ってますよ。

   ウエットティッシュ無いですか?
   私はウエットティッシュにばかり出会いますわwww
   いつもいつも手ばっかり洗ってたら
   カサカサになりますものね。
   洗う手間もかかるし・・・
   だからウエットティッシュは助かります。

   最近じゃ、入り口でアルコール置いてないところも出てきて
   だから、携帯用のウエットティッシュは必需品です。

   大阪の吉村知事、頑張ってくれてて心強いですが
   マスコミに引っ張りだこで
   それ、知事に聞く問題じゃなくて国に聞けよ!!
   てことまで聞いてきて
   ただでさえお疲れだろうに
   気の毒になりますねえ。
   時には、東京のテレビ局からも呼ばれたり
   なんか吉村知事の弱点を見つけようと
   悪意すら感じる時もありますよ。
   それでも、真剣に答えて下さってる。

   毎日、吉村知事がコロナの感染状況にについて
   ツイートして下さってるのですが
   その後に必ず、そのデーターについて
   詳しく説明して下さってる方がいて
   (何者かわからないのですが・・・)
   それが中々お勉強になってわかりやすい。
   
   マスクの中には
   リードペーパータオルですか・・・
   私は一応、サージカルマスク並みになるというシートを買いました。
   なんか1枚で1週間ほど使えるとかで・・・
   色々考えてやってます。

   考え過ぎてる??
   考え過ぎて、いらん物まで買ってしまってる感もしないでもない。

   そちらの県もなんとか落ち着いてるのではないですか?
   病院の院内感染だけが不安ですけれど・・・
   お互いに、気を付けましょうね。

   では、またコメントお待ちしています。
   ありがとうございました。

      Happy-MAMA

拍手[10回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">