カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
皆さま 自粛の日々 いかがお過ごしでしょうか? 予てより 大掃除をしているという意見や 世間の噂は多かったのですが・・・ 今日は 我が地域の不燃ごみの日 ![]() ゴミ置き場に行ってビックリ! ![]() 凄いゴミの量です。 これ・・・年末より多いかもwww 皆さん これを機会にと やはり 大掃除をされていたのですね。 さてさて 本題です ![]() 知子ちゃん インスタを始める。 知子ちゃん、ブログでは インスタもやってないし・・・ と言われていたけれど でも 何となくですが・・・ 以前から、インスタ自体はやっていたのではないでしょうかねえ。 ただ、公開していなかったのでは?? よくはわからないのですが・・・ この間のオープンアイスも インスタ動画だったのでは・・・? インスタについてよく理解してないので よくはわかりませんが・・・・ (これ、関西弁で言うと「知らんけど・・・」かもしれませんwww) そんなことはともかく・・・ もう1000人以上のフォロワーが付いているようです。 知子ちゃん 塗り絵をしたり 料理をしたり・・・ ブログでいろんな作品を公開しているから そういうものを見せるためだったら ブログよりインスタの方が楽ですよね。 これからはどんどん 色んなもの投稿してくれるかもしれませんね。 私、ブログもやってるし Twitterもやってて Facebookもやってるのですけれど・・・ インスタについてはもう一つよくわからなくて はじめはFacebookにくっついてて これってなんだ??て感じで・・・ そのまま放置してるのですけどね。 私、ブログもTwitterもFacebookも全然紐づけてなくて・・・ 紐づけることで情報が洩れるのイヤだから インスタはFacebookにくっついてる感じで これってFacebookの友達に流れるのか???て 多分 インスタのプライバシーを管理すれば いいだけなのかもしれませんけれど。 あああ・・・ 私も、知子ちゃんのインスタフォローしたけれど ひょっとしたら F.Bのアカウントになってるのかなあ・・・ ちょっと確かめておこう。 相変わらず Мさんの事で荒れていますねえ。 なんかね・・・ 病人がいっぱい寝込んでいる家に勝手に上がり込んで 好き勝手やって、 その上で尚且つその家人に 「もてなし方が悪い」とか文句言うのかなあ・・・ 署名集めて抗議とか・・・ こっちが言いたいセリフだ。 そんなに、「いじめられて可哀そうなМ」 と思うなら チャーター便で迎えに来てやって 自国に連れ帰り 「可愛そうなM そんな酷い国には2度と行くことないよ」 と言っておあげなさい!!! 同じ署名を集めるなら 「チャーター便を出してMを連れ帰って」 と嘆願するのが普通な気がする。 Мのことは イライラするだけで損をしたような気がするので このくらいで止めましょう。 そうそう、怒ると 体から毒素が出るので そんなことより 楽しいことを考えるようにしましょう。 きっと、きっと ゆづ君登場は間もなくですよ。 ワクワクした気分でお待ちしましょうね!! もう 連休も今日で終わりですね。 ウチの息子も、明日から通常勤務。 休んで欲しいけれど・・・ あまり休みが長引くと あるライフラインがストップする可能性もありますので・・・ 息子だけではありませんが こうやって、ライフラインを止めないために 休みなく仕事をして、社会を支えてくれている 多くの方たちがいることに感謝ですね。 息子よ 頑張れ (^O^)/ 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |