カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
ずっと暖かい日々が続いていたのに 今日は本当に寒かった。 大阪でこんな事を言ってるぐらいなので 皆さんのお住まいの地域も相当冷えているのではないでしょうか? 急激な気温の変化 どうぞ体調を崩さないよう、暖かくしてお過ごしください。 さて、知子ちゃん久々のブログ更新です。 相当、忙しそうですねww インスタでは色々な写真をアップされていたのに 今回は取敢えずの近況報告と言ったところです。 インスタの写真なども一緒にアップされるのかと思っていたら 写真は今後と言う事です。 久々に家に帰られたのでしょうかねえ? 家に戻るとブログを更新されることが多いので・・・ 家に帰られても 荷物を入れ替えられたりと まだまだ忙しく過ごされてるように思います。 ご家族の顔を見て 自宅のお布団で休まれて 少しでも心安まる時を過ごせればよいのですが・・・ そして・・・ 気温の変動が激しいので 体調など崩すことなく この先のスケジュールをこなしていって欲しいものです。 この話題はこのくらいにして・・・ 知子ちゃんの発言でいつも気になってることがあるのです。 よくステファンの事が好きとか言われてるじゃないですか・・・ あれってどういう意味なんでしょうね。 表現者としてスケーターとしてのステファンが好きなんでしょうが そして今回は高橋大輔さんが好き。 ああいうスケート表現が好きと言う事でしょうが・・・ お二人とも独身だしね なんだか誤解を生むような気がしますねえ。 ステファンの場合は やっぱり独特の世界観があって 知子ちゃんの指導者的立場でもあるから 知子ちゃんがいいなあ・・・と思うのも褒めるのもわかる気がします。 でも・・・ 大輔さんてどうだろう? 今は現役の立場だし・・・ それに昔は・・・ 知子ちゃんの小さなときは凄かったと思いますよ。 でも、今はどうなんだろう? 羽生くんと比べても・・・ まだソチ五輪の頃は 表現力とかダンスなどは大輔さんの方が素晴らしかったとは思います。 でも、今はスケートにおいてもダンスにおいても 完全にゆづ君の方が素晴らしい。 それをゆづ君の事はほとんど褒めないで ゆづ君よりもうすでに劣っている感じの大輔さんだけを褒めるのは なんだか・・・バランスが取れてない様な気がします。 ゆづ君のことは結構近いので 褒められないのかもしれません。 でもそうなら・・・ 今は現役である大輔さんのことも 触れるのは良くない様な気がします。 知子ちゃんにとってはきっと 過去の尊敬してた先輩なんだろうけれど・・・ でも今は現役の人なんだから そういう人を褒めるのはなんだかなあ・・・と思ってしまう。 なんなんだろう・・・ ちょっと誤解されない????と思ってしまう。 ゆづ君のガチファンて 大輔さんのことをよく思ってない人が多いのに ここで大輔さんを持ち上げる・・・?て 知子ちゃん、 ゆづ君のガチファンを刺激するようなことはして欲しくないなあ・・・ それに、独身男性に対して 気軽に好きと言う言葉を使ってしまうのはどうなんだろう?? 世間が誤解するだけでなく 相手の男性にも誤解される可能性もある。 それから・・・ 知子ちゃんて、ステファンや大輔さん、昌磨君のことは褒めるけれど ゆづ君のことはほとんど褒めないのよね。 ゆづ君は褒めるに足りないの? とも受け取れかねないけれど・・・ 本当は好きな人には かえって好きと言えないと言う感じなのでしょうかねえ。 なんかね・・・ ゆづ君の素晴らしさが知子ちゃんに解ってないはずはないだろうし それなのに、あえて褒めないと言うのは・・・ そういう事なのかと思いますけれど・・・ まあ・・・知子ちゃんの本心はわかりませんけれど・・・ ではでは本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |