カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
感染拡大の波は 想像を絶するほどの速さで 拡がって行ってますが・・・ 皆さま、ご無事でしょうか? 芸能界も多くの方々が感染されてます。 バラエティーに出てる方が多いようですが・・・ 番組の様子を見ていても 生で2時間 皆、マスクなしで大声を張り上げてますからねえ。 アクリル板のパネルも 気休め程度 あれは感染しない方が不思議なぐらいですよ。 街に出ても人出が減ってますが あれって感染してたり濃厚接触者になったりで 多くの人が隔離状態で外出できなくなってるから 必然的に人出が減ってるのではないでしょうか? 実際、 マンションの駐輪場が いつもなら午前中にガラガラになるのに いっぱい自転車が残ってますものね。 感染者はともかく 濃厚接触者の隔離期間を少なくしないと 仕事を出来る人がいなくなってしまいますよ。 またまた前置きが長くなってしまいましたが・・・ マスク再考 私はほとんど布マスクしか使ってません。 それと言うのも 不織布マスク どうも顔にフィットしないのですよ。 まずノーズワイヤー あれが鼻の付け根にピタッと収まらない。 あれって鼻の高い人なら合うのでしょうが 日本人の鼻でみんなうまくフィットしてるのでしょうか? そして頬の部分 どうも浮きます。 そして・・・ 顎の下、ピタッと収まらず ぶかぶかです。 私のマスクの付け方が悪いのか?? でも、町で見かける人も そんなに上手くマスクをしてませんよ。 まず鼻 ワイヤーも折らずそのまま使ってる人も多いし 頬の横も浮いてしまって 完全に空気が漏れてる人もいっぱい。 不織布マスクをしましょう!!と言う前に・・・ まず不織布マスクの正しい付け方と言うのを 指導すべきのような気がします。 それと 私も色々マスクを買って付けて見たのですが 不織布マスクなら何でもいいように指導されてますが 実際、安いマスクは色々問題があります。 生地が薄かったり ゴムひもが取れやすい。 頬の横も浮くし 顎の下もピタッと収まらない。 そこへいくと・・・ 私の使っている 高機能フィルター(N95以上の性能だそうですが・・・?)入りマスク の方が鼻の付け根もピタッとフィット 頬の横も隙間ありません。 そして顎もちゃんと収まります。 一般に布マスクより防御力があると言われている不織布マスクを スースーと空気が漏れる状態で使うより ピッタリフィットの布マスクを使った方が良いように思うのです。 ただ・・・ 私はそのフィルターの性能を信じて使っているのですが まあ、生産者が言ってるだけなので・・・ そこで再考となったのです。 そのフィルターがいかに優秀としても 1枚内臓されているだけですから・・・ この感染拡大を乗り越えられるか??? そこで考えたのが 息子が今のマスクにオッケーを出すまでに 色々と買って没にしたマスクが残っているので 下に余っている不織布マスクをしてから 上にいつも使っていた布マスクをしようと思ってます。 いわゆる2重マスクですが 使ってみるとフィット感もいいし いい感じです。 最近は3D立体型の不織布マスクも出てる様で あれは誰が付けても上手くフィットするように思いますが・・・ どうなんでしょう?? とにかく あの前からある屏風たたみになってるのは きちんと装着するのは難しいように思います。 北京オリンピックも近づいて参りましたが 選手達はチャーター機をチャーターして 他の乗客とは接することがないように 北京へ向かうそうです。 これで少しは安心できますね。 選手達はこれからは 人との接触も出来るだけ控えて とにかくコロナに感染しないように過ごして欲しいですね。 では皆さまもお気を付けて!! 本日もありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |