忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
本放送の時も見たのですが
今回の再放送も見ちゃいました。


シニアに上がった頃のゆづ君
本当に可愛かったですね。
まだ歯の矯正が終わって無くて
前歯がちょっと出っ歯なのも良きです!!

この頃の演技ってあまり記憶になくて・・・
でもこの頃から飛距離のある
大きなジャンプを跳んでいたのですね。
この頃は、スタミナ切れで
スピンの途中でフラフラになってたり・・・
そんなところばかり記憶に残っていましたwww


そして次のゆづ君のNHK杯の演技は2012年。

クリケットに行った年ですが・・・
もう全然、スケーティングや雰囲気も変わっちゃってます。
凄い上達したと言うか
さすがオーサーって感じですね。

この「パリの散歩道」で
ゆづ君のファンになった方が多いと思うのですが
私はこの10年のプログラムの中では
「オペラ座の怪人」が結構好きです。

ゆづ君は女性に恋する男性を演じていて
女性を誘惑するようなポーズがあったり
見ていてドキュンとなるところがツボですね。

おばさんにドキュンされても
ゆづ君は嬉しくも何ともないでしょうが・・・

NHK杯の10年なので
グランプリファイナルとかが出て来ないから残念なんですけれど
グランプリファイナルの時の「オペラ座の怪人」が
一番好きでした。
前半のゆったりとしたテーマの歌が入るところなのですが
ちょうど審判席の前ぐらいで仮面を外すようなポーズがあって・・・
あれは本当に素敵でした。
何度見てもドキッとします。
手の動きや顔の表情とか・・・

ただ、このシーズン
衝突事故があったり、病気で手術することになったりで
完璧な演技は出来てないのですけれどね。。。

どなたかが
色々な試合の動画を繋ぎ合わせて
完璧な「オペラ座の怪人」の動画を作って下さっていましたが
もう一度探し出して見てみたい気がします。

あとは、「秋によせて」も好きですね。
私、ああいうキレイ目系男性を演じるゆづ君がお気に入りなのです。

今季のもいいけれど
どちらもオレ様系だから・・・
ちょっとかな~
(あくまで私の好みですwww)

でも4Aを跳ぶゆづ君には
オレ様系があってるのかもしれません。

4Aを跳ぶのに
キレイ目系や美しい王子様をやってる場合じゃないのかもしれませんねww

ゆづ君、怪我することもなく
コロナに感染することもなく
無事に北京に向かって欲しいですね。
今回は選手達はチャーター機で直接行くようなので
ゆづ君も他の選手達と一緒に行くのでしょうか??

それにしても・・・

そこに知子ちゃんの姿が無いのが淋しい 
最近、知子ちゃんのニュースもないし
時々、知子ちゃんの画像をアップして下さる方がいるのが
救いです。


では 本日もこの辺で・・・

最後までありがとうございました。


     ~~ emojiemoji  See you emoji  emojiemoji ~~


拍手[9回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">