忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
やはりギリギリの到着予定だったのですね。

昌磨くん鍵山くん、坂本ちゃん新葉ちゃんの4人なんで
団体戦はこの4人で戦うのでしょう。

団体戦が終わってシングルが始まるまでは
まだだいぶ間がありそうなので
ゆづ君が北京に入るのはまだまだ先なのではないでしょうか?

平昌の時などは
団体戦が終わってから
平昌を出て練習してたりしてましたけれど
今回は、一度入国してしまうと
中々出国は難しいように思うので
4人の選手達はこのまま北京に居続けることになるのでしょうね。
(詳しくはわかりませんが・・・・)

そうなると・・・
ゆづ君の到着は
個人戦の1日か2日前ぐらいになるのでしょう。

ANAでゆづチームだけでくるのでしょうね。
ANAの方も万全の感染対策を取られるでしょうが
コロナの感染にだけは絶対気を付けて欲しいものです。

今日も日本人のスキー選手の一人が
陽性になったと発表がありましたから
入国前の検査では陰性だったそうですから
どこで感染したのやら・・・?

バブルと言っても
選手同士の接触も出来るだけ避けた方が良いのかも・・・?
PCR検査も中国側の検査は
日本より陽性の値が低いようなので
微妙な値の陰性では中国では陽性になってしまうのかも??
これも専門家ではないので詳しくわかりませんが
中国と日本では、陽性と判断する数値が違うのだ
という話は聞いたことがあります。

でも、せっかく代表に選ばれて
北京まで行ったのに
試合も出来ずに帰って来るとか
目も当てられませんからねえ・・・
本当に気を付けたいです。

入国してから毎日PCR検査があるそうですし
気が抜けません。

でも中国のPCR検査って喉でするのですね。
その方が楽ですよね。
鼻って・・・痛いですよね。
鼻血が出そうだわwww


日本の4にんの選手達
皆でスマホで写真を撮ったり
わちゃわちゃと楽しそう!!!

あの中に知子ちゃんがいないのが本当に淋しい。

ゆづ君が到着したら
ゆづ君も混じって
わちゃわちゃするのかしら・・・・??
なんて思うと
あああああ~・・・SATOKO。。。。(´;ω;`)

平昌の時は・・・と思ってしまう。

ま、4人さん、頑張って下さい!!


東京の感染者2万人超えですね。
皆さまご無事でしょうか???
と心配になって来ます。

こんなに感染者が多いと
自分がいつ感染してもおかしく無いような気がしますね。
でも、感染しない努力はしなければいけません。

娘のいるミネソタ州も
まだ1日の感染者は1万人ぐらいいるそうですから
アメリカは日本の先を行ってますから
まだまだ先は長いのかもしれません。

ミネソタ州の人口は564万人
東京都の人口が1396万人
東京はミネソタの倍以上の人口ですから
人口比率から行くと
東京の感染者数が2万人を超えるのは
想定内なのかもしれませんよ。
ミネソタが1万人で少し落ち着いてきたと言ってるので
ひょっとしたら・・・
東京の感染者はまだまだ増えるのかもしれません。

でも、これ以上増やしたくはないので
感染者を増やさないように
なんとか抑える努力をしないといけませんね。
どうすればいいのか・・・???
今まで通りの感染対策しかないのですが・・・

でも、気長に続けましょう。
皆様も、どうぞお気を付けて!!!!!


では本日もこの辺で・・・

最後までありがとうございました。


       ~ emojiemoji  See you emoji  emoji ⛸ ~~


拍手[5回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">