忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
あああああ・・・・。。。_| ̄|○っ
ゆづ君 不運 emoji

いい事があれば同じ様に
不運な事も起こるとわかってはいるけれど・・・
神様、何もこんな時にという思いですわ。。。。emoji

でもゆづ君はちゃんと
不運だったとすぐに気持ちを切り替えて
続きの演技に集中されたのですね。

だから・・・
4回転1つ分0点になったにもかかわらず
95点と言う高得点。

これで4回転が予定通り入っていたら
105点から115点ぐらいはいってたのでしょう。


そして・・・
昌磨君と鍵山君
ほぼノーミスの演技で素晴らしい emoji

と、褒めるべきところですが・・・

下げたくなるワタシですwww



まず昌磨君
2つ目の4回転でしたっけ・・・?
お手付きの減点は無し???

それから・・・
昌磨君より高得点の鍵山君
この差は、昌磨君のお手付きでしょうか???
なんて・・・・www


私の好みなのかもしれませんが・・・
やっぱり・・・
鍵山君より昌磨君の方が良い演技だと思ってます。

鍵山君の演技、ジャンプとかスケーティングとか
他も乱れもなく良かったのかもしれないけれど・・・
私はあの演技に芸術性を感じられない。
ただの滑稽??
子どもが跳びまわってふざけてる様にしか見えない。

スポーツだから
ジャンプやスケーティングさえ良かったらいいのかもしれないけれど・・・
でも、その上に芸術性を求められてるのが
フィギュアスケートだと思う。
そう思うと
鍵山君のような演技で
高得点を出すのはなんだかなあ・・・と思うのです。

そこへ行くと
昌磨君はお手付きはあったけれど・・・(笑)
ランビエールの指導の成果か
芸術的にも素晴らしかった。


鍵山君の演技が終わって1位になり
次のネイサンの演技の時

本来ならば、同じ日本人の鍵山君を応援すべきなのに
今回は・・・
「ネイサンよ、こんな演技に負けてはいけない!!」
と思っていましたよ。

ネイサンもジャンプがメインの人なんだけれど
それでも彼は彼なりのダンスの動きを取り入れている。

ネイサンもそうだけれど
ゆづ君も、昌磨君も
まだまだ、鍵山君のような演技に負けていては行けないように思います。


1日休んで明後日がフリー

多分ネイサンは守りに入って
勝つことが出来る、負けることは絶対無い
万全の構成で挑んで来るでしょうから
ゆづ君の巻き返しはちょっと厳しい気はするけれど・・・

それでも日本人二人には勝って
「まだまだ足りないことがある」
と後輩二人に知らしめて欲しい気がする。


どうなるのでしょうね・・・?

ゆづ君がこれ以上不運に巻き込まれないように
祈りたいです emojiemojiemoji


では 本日もこの辺で・・・

最後までありがとうございました。


      ~~ ⛸ emoji  See you emoji  emojiemoji ~~

拍手[9回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">