そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
4月30日設置
太陽を抱く月にはまり、 原作本も読んでしまいました。 上下2冊に分かれていて、 結構分厚いとは思うのですが、 2日ほどで読めちゃいました。 ドラマとはまあ、結末は一緒なんですけど 色々違いますね。 でも、ドラマでどうして??て思うところが理解できたし、 どちらも楽しめました。 本ではウンゴムの想いとかも描かれて もちろん生い立ちとかも・・・・ ウンゴムが結構重要な役割を果たしています。 結局ヨヌさんは 王様、ヤンミョングン、ウンゴムの3人から思いを寄せられるってことなんですね。 (凄いモテモテ) ドラマのハン・ガインさんもきれいな方でしたが もう原作では凄い美人て設定ですからねえ・・・。 お兄さんのヨムとそっくりでということです。 あ、ドラマでは ウォルがヨヌだということがわかってから 王様はヨヌにチュッをするのですが、 原作ではウォルと出会って割と早い段階でしています。 王様出会ってもうすぐに、 連れて帰りたいとか、抱きたいとか・・・ 結構激しく求愛をされていますよ(笑) ヨヌさんの方も 初めてチュッされた時はびっくりしていますが 結構その後特に拒否するでもなし・・・・。 初夜の時の二人の会話が書かれているのですが、 露骨な言葉は使われてないのですが はあ???と驚くようなことを言い合います。 二人の言葉が、掛詞のようになっていて、 所謂猥談・・・になるのですが、 自然を描写しているように語られるので 全然厭らしくなく・・・・ハハハハ・・・ そういうことなんだ!!!て。 ドラマとは違って、 積極的なヨヌ嬢のイメージでした。 そして蘭香・・・ 蘭のお香の香りがよく出てくるのですが、 一度使ってみたくなりました。 PR 御嶽山が噴火しました。
突然の噴火だったようで、 気象庁は予想は困難だった・・・・ と述べております。 この山は一応24時間監視体制の山だったようで、 火山性地震の回数は増えてはいたが それだけでは予想をするのは困難だとか・・・・。 そんな話を読んで 富士山は大丈夫なの??? と思ってしまいます。 こうやって火山性地震の回数が増えただけで 突然、噴火することがあるのだから、 富士山だって大丈夫・・・なんて言えるのだろうか? 皆、噴火する前には絶対予測できて 何も言われてない時は安全なんだと、 信じているのではないでしょうか?! 本当に気象庁の発表に 「そんなものなの???」 て疑問を抱いてしまいました。 はっきり予想が出来ないなら、 火山性地震の回数が増えただけでも 噴火する可能性があるなら、 あんなに富士山に入山させていて大丈夫?? て思ってしまいます。 気象庁の噴火予測を信頼していただけに・・・ まあ、結局は活火山である限り いつ噴火するかわからないから、 それをわかった上で山に登れってことなんでしょうか・・・・。 富士山だって決して安全ではないってことなのではないでしょうか・・・。 せめて火山性地震の回数が増えてる時には 入山禁止にするとかした方がいいのではないでしょうか。 老婆心なのかもしれませんが。。。。 関西ローカルの番組で
上沼恵美子さんの 「怪傑えみちゃんねる」 という番組を大体毎週見ている。 上沼さんは紅白の司会もしたことがあるので 関西地区の方でなくても大体知ってられるとは思うのですが・・・ この番組で、上沼さんはご主人のことをよくぼやいてられるのです。 まあ話半分かもしれませんが 痛快で面白いのです。 でもね、上沼さんて凄い稼いでられると思うのですよ。 だからね、一人でも充分やっていけるだろうし、 そんなに文句があるなら別れたらいいのに・・・ といつも思っていたんです。 私なら上沼さんほど稼いでいたら 絶対別れてるわ・・・・なんていつも思っていました。 今回はこの番組の何周年かの記念番組で、 ゲストといっしょに北海道へ行くまあ旅番組みたいな感じなんですが・・・ その中でゲストが 「結婚生活も手に入れて、尚且つ仕事もすべてうまくいってる。 これから何を目指すのですか?」 というようなことを上沼さんにきいたのです。 そうしたら、 「今まで人生で後悔していることがいっぱいや、 何もかも中途半端な気がする」 と言われたんです。 そして人生で後悔してないのは 自分の一番好きだった人と結婚できたこと。 て言われたんですよ。 そう言い切れるって凄いなあ・・・と。 なんだか素敵だなあ・・・・と。 一番好きな人と結婚て・・・なかなかできないものねえ。 たとえ出来たとしても、そんなに・・・と思っている人も多いと思う。 反対に後悔している人も多いと思う。 そんな中、私が人生で後悔してないのは 自分の一番好きな人と結婚できたこと!と言い切れるのは 本当に凄いことだと思う。 だから、あんなにぼやいていても別れないんだね。 でも仕事については何もかも中途半端で後悔している・・・ と言われていましたが、 でもね、必死で力いれられてる芸より その中途半端なところがいいのかも・・・・。 なんか力が抜けてるところがいいところ・・・ みたいな気がする。 もし結婚もせずに、 仕事に全エネルギーを次ぎ込んで頑張っていたとしたら 反対にこんなに人気が出なかったと思う。 こんなにも有名にもならなかっただろうし もっと早くに第一線から消えてたんではなかろうか。 本人はきっとちゃんと気持ちをこめて満足いくように 仕事したかった と思ってられるんだろうけど・・・・。 その中途半端感がいいといったらいいのか、 一番好きな人と結婚して そして子どもも出来て、 お姑さんのこと・・・・ そのすべてが上沼さんの芸になってる、 と言ったらいいでしょうか・・・。 芸一筋に生きてる人に対して ちょっと引け目を感じていられるのかもしれないけど・・・・。 上沼さんはこれでいいし、 そのことを誇るべきだと思う。 なんだか、これと同じようなことを 藤山直美さんも言われていたような・・・・。 とにかく一番好きな人と結婚できて それを唯一後悔してないことだ と言い切れることだけでも素晴らしい。 スピ系のブログを色々見ていると
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |