カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
メダリスト・オン・アイスも終わり 全日本も終わっちゃいましたね。 メダリスト・オン・アイスはCSでやってたようで・・・ 私は見れないので、まだ見てないのですよ。 関西の方では地上波で午前1時から放映があるので 今は少し寝てた方がいいかしら? 明日は朝の7時半から1日中「恋つづ」の再放送があるし・・・www さっささ・・・と書いてちょっと仮眠を取りましょう ![]() 昨日の女子のフリー 記憶に残ったことだけ書いて行きます。 まず最初に印象に残ったのが横井ゆは菜ちゃん。 ジャンプも高さもあって良かったし 多分ジャンプはノーミスだったのではないかしら? 以前はよく表現力がある・・・と言われていたのだけれど でも、その頃は気分で表現してると言うか 緻密に計算された物は無く、随分雑なように感じてましたが ここ最近は、 雰囲気だけでなく、よく頭で考えて動いてる様に思う。 ジャンプも高いし、勢いもあって 表現したいという気持ちがあるので これから伸びてくるのではないでしょうか? 次は樋口新葉ちゃん 本当に残念だったね。 もう6分間練習でも3Aが決まってて 安定して跳べるようになっていたのに・・・ 試合で成功させるのは大変だね。 でも紀平さんだって3Aが跳べるようになって 試合で割と安定して跳べるようになるまでは 2,3年はかかっていたものね。 あの子、アイスショーのジャンプ大会で 何回も3A失敗しても出来るまで挑戦してたものねえ。 さすが根性があったwww 新葉ちゃんも成功しだしてまだ1年も経ってない。 だから2年目の来年ぐらいから だんだん安定してくるのじゃないのでしょうか。 今年は、ワールドもどうなるかわからないし・・・ だから、ある意味失敗しても挑戦できるいい機会だったのじゃないかしら? あまり落ち込まないで「いいチャンスをもらえた」 と前向きに捉えて欲しいですね。 そして最後に紀平さん。 凄いなあ・・・と思ったのは ジャンプ、結構軸が斜めになってる時もあったのに それでも跳んでくるのよね。 そして・・・ Luzを跳ぶと脚が痛いそうなんだけれど だから4Sも成功して3Aも成功したんだけれど 他の所は、脚が痛い事もあってか あまり出来は良くなかったそう。 確かに・・・ちょっと雑な感じはしたけれど・・・ 彼女は以前からLuzを跳ぶと脚が痛いとか言ってて・・・ 一度は治ったと聞いたけれど あんまり無理をし過ぎない方がいいよね。 肝心の時に怪我で出場できないみたいにならないように ただ我武者羅に練習をするというのは 止めた方がいい気がします。 機械じゃないんだから・・・ 今日のメダリスト・オン・アイス 色々TLに流れて来たのだけれど・・・ 何故何故・・・ゆづ君は知子の傍にいないの? とちょっと悲しくなりましたわ・・・ そんな深い意味はないのかもしれませんが。。。 では 一休みして 来ますわ ![]() ![]() 最後まで ありがとうございました。 ~~ おやすみなさい ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ コアラさま いつもありがとうございます。 全日本、始まるまでは、本当に出来るのだろうかと 心配しましたが、始まると一気に終わってしまいましたね。 観客を入れての開催には疑問が残りますが 多くの素晴らしい演技を見ると 全日本が開催されて本当に良かったと思います。 久々に見れた知子ちゃんのガッツポーズ 演技の出来以上に、自分でも何かを掴んだという 確信を得たのでしょうね。 そしてゆづ君は、他を寄せ付けない 圧巻の出来でした。 あれがコーチなしで仕上げたとは とても信じられません。 知子ちゃんのMOAのプログラム エジプシャンでしたが 確かに去年より進化していましたね。 去年はまだ滑りきるのに必死の感じがしていましたが 今回のMOAではもうしっかり自分のものになっていましたね。 やっぱり、ゆづ君と知子ちゃんの演技は MOAで見応えがあります。 では、またコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR いつもは恐くて知子ちゃんの演技が見れないんだけれど・・・
今日はしっかりと目をかっ開いて見てましたよ!!! 本当によかったよかった 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 終わって、知子ちゃんのガッツポーズ出たの どのくらいぶりやろう?? 順位より何より それでまず満足出来た。 紀平さんの演技は、ホンマになんでも出来てすごいやっちゃ! と感心はするけれど・・・ 感動するのは知子ちゃんやなあ ![]() ![]() 負け惜しみみたいに聞こえるかもしれけれど・・・ ゆづ君も言ってたけれど 紀平さんは、身体能力が高くて凄いなあ!!!なんですよね。 トルソワが4回転バンバン跳んでるのを見て はあーーーんとただ唖然としてる感覚に似ているなあ。 凄い曲芸を見てる感じ・・・? それを見て感動をしてる人もいるかもしれないけれど・・・ ゆづ君もきっと、知子ちゃんの演技見て、感動してるだろうなあ・・・ ![]() ずっと知子ちゃんがジャンプに苦しんで来てたのも知ってたし・・・ きっと泣いているのじゃないかしら?? あの国別の「ミスサイゴン」見てた時みたいに!! ゆづ君もきっと喜んでるよね!! まだ、世界選手権は開催されるかどうかわからないけれど・・・ 開催されるならゆづさと揃って行けるんだね。 良かった良かった ![]() まだまだジャンプの加点は低いんだけれど 少しずつ前に進めてるのかもしれませんね。 ジャンプの見直しをしてるのだから・・・ これはしょうがない過程なのかもしれない。 でも・・・ 知子ちゃんにガッツポーズが出たと言う事は ちょっと見通しがついてきたのかもしれませんね。 感覚がつかめてきてるとか・・・ 知子ちゃん おめでとうございました ![]() ![]() ![]() そして お疲れさまでした。 今日は安心して寝れますwww と言うところで・・・ 本日も終わりにします。 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 追記 知子ちゃんの涙のインタビュー見たら・・・ 知子ちゃんが泣き出したのをみて 私もいっしょに泣いてしまったわ。 色々頑張ってたけれど・・・ やっぱりトロントで一人 これからどうなるかもわからず不安だったんだろうなあ・・・ そんな事を思うと、 全日本に出場できて本当によかったね。 ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ssママさま 明けましておめでとうございます。 お久しぶりです。 お元気でしたか? そしてコメ返遅くなっててごめんなさい。 ゆづさと二人揃っての全日本、そして表彰台 本当に嬉しかったです。 知子ちゃんの久々のガッツポーズ これで知子ちゃんも、また自信を持って演技出来るように なるのではないでしょうか? ゆづ君は本当に圧倒的な強さでしたね。 あれがコーチ無しで一人で完成させたとは・・・ もう驚きです。 記者会見で、鍵山君にゆづさとからのアドバイス ゆづ君のアドバイスも素晴らしかったけれど 知子ちゃんの「とにかく楽しんでいきましょう!!」 それを聞いたゆづ君が 「お母さんみたい」と言ったとか・・・ (本当かどうか定かではないですが・・・) でも良いコンビネーションでしたね。 さすがゆづさとです。 キュンキュンもわかります。 知子ちゃんがいると 何となく場がほっこりしますね。 ゆづ君もきっとそう感じてるのではないでしょうか? では、またコメント下さいね!! ありがとうございました。 HappyーMAMA ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 本当に知子ちゃん、表彰台に戻って来てくれて 嬉しいですね。 目をかっ開いて見て、本当に良かったです。 知子ちゃんの演技って、成熟度が年々増していますよね。 数年前も、表現力があって素晴らしくはあったのですが その頃は、どこか振付の方の表現を忠実に表現しているのかな・・・ てところがあったのですが・・・ この頃の知子ちゃんは、振付師の方の考えをよく理解し その上で、知子ちゃんとして表現してるのが感じられます。 だから、熱いし凄く胸に迫ってくるものがあると思うのです。 三田アナウンサーの結婚の話 ゆづ君は何時でも情報を仕入れるのが速いし 色々なものを見てられるのでしょうね。 ご自身も、予定では結婚するはずだった年齢になってるので 結婚したいでしょうねえ。 どうなるのでしょう??? ではまたコメントをお待ちしています。 HappyーMAMA 昨日の羽生選手の圧巻の演技に酔いながらも・・・
若い選手達の躍進に明るい未来が見えてきてる喜びも感じました。 今日はそんな若い選手達について書きたいと思います。 まずは、昨日期待している子がいると話していた三浦佳生君 以前、ブロック大会かジュニアの大会で見た時には アナウンサーが三浦よしおと紹介していましたが 三浦かお君て言うのですね。 名前もいま風で、名前聞いただけで可愛く思いますよ。 多分男の子でフィギュアーをやって・・・ ご両親の期待の元、育ってきたのでしょう。 もう3種類の4回転ジャンプをマスターしてるそうで 今回は2種類でしたが、来シーズンには入れてくるのでしょうね。 今回の出来は、ノーミスとはいかなかったけれど ジャンプは高いし、回転は速いし・・・ これから期待できますね。 ジャンプだけでなく、全体に勢いと言うか 果敢にどんどん挑んでいる感じが応援したい気になります。 今回の成績は第7位。 ショートが良かったら、もっと上に行ってた可能性もあります。 なんだろう・・・ ジャンプだけでなく、スケートのセンスと言うか 良くなっていく気がしますね。 そして佐藤駿君 フリーは去年のプログラムに戻して挑戦。 4Luz入れたいところでしたが・・・ 残念でした。 ちょっとケガで本調子ではなかったようです。 彼は何か本人の中に演じたいと言う心があって それを感じられるのがジャンプだけでない良さですねえ。 来季に期待です!! そして鍵山君 いつもは結構下げがちなのですが・・・ フリーはジャンプする竹とんぼではなく 中々良かった気がしますねえ。 ローリーニコルの振付なのですね。 ジャンプだけではないと言うところが引き出されていて 中々、作品として見応えがありました。 やっぱり・・・鍵山君 思い切って海外に出た方が良い気がします。 そして昌磨君 昌磨君もランビの所へ行った成果が上がっていた気がします。 手の動きがいつも片手だけだったのが 両手がバランスよく動いていたのではないでしょうか? ジャンプもジャンプを跳んだ後ろ足がいつも引きずりがちだったのが きちんと後ろにまっすぐ上がっていましたねえ。 みんな良かったけれど ゆづ君の演技と比べると やはり格段の差。 それは羽生選手の演技を見ていた彼らが 一番実感したのではないでしょうか?! ジャンプだけでなく 圧倒的に足りないところを、これから磨いて行って欲しいですね。 なんて言ってるうちに 女子フィギュアが始まってます。 知子ちゃんどうなんでしょうねえ? 深紅のワンショルの衣装だとか・・・ 片袖は長袖で 反対の方は肩から背中まで見えてるんだけれど その背中が上品で良かったとツイされてる方がいました。 公式練習の出来は評判がいいので 期待したいですね。 知子 頑張れ!! ![]() ゆづ君もどこかで応援していて欲しいですね。 では ひとまず終わります。 To be continued ~ ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 知子ちゃんのお衣装は いつも垢抜けてて、素敵ですよねえ。 でも知子ちゃんのお衣装も ジュニアから上がった頃は なんだかブカブカで 時にはあの肌が見えないようにするためのストッキングのような生地が しっくりしてない感じがしてたのですが・・・ 痩せてたせいで、普通はピタッと体にフィットするのに それさえもなんだか、ブカブカしていましたwww 2014年ぐらいからだったか・・・ あのファイアーダンスをやった頃から 衣装もヘアースタイルも急にあか抜けましたねえ。 私はあのファイアーダンスをやった時のヘアースタイル そして衣装、全体の雰囲気も大好きでしたよ。 (多分、振付のトムディクソンさんから 衣装に付いて、だいぶ指示があったのでしょう) 今までで一番好きな衣装は 「小雀・・・」の衣装でしょうか・・・ グレーの方も、アイボリーの花嫁のような衣装も 両方とも好きでした。 あれは女優を演じていただけに 知子ちゃんがとにかく美しかった ![]() そして、今シーズンは衣装自体は素敵なのですが まだ初戦のせいか・・・ なんとなく体にしっくり馴染んでないような気がします。 これから色々調整されていくのではないでしょうか?? なので・・・ 今シーズン、もうちょっと試合があって欲しいですね!! では、また遡ってまいります。 ありがとうございました。 HappyーMAMA ![]() ![]() ![]() ![]() もう 圧巻でしたね。 宇野選手も鍵山選手も、羽生選手を舐めんなよ ![]() と言いたいですわ。 何よりも・・・ フジテレビのアナウンサーが 羽生選手の演技が始まるまでは何度も 「宇野選手の5連覇達成か!!」 と言いまくってたのが・・・ 羽生選手の演技が終わった途端 ぐうの音も出ない感じに、何も言わなくなったのが 本当にすっきりしましたわ。 それからは一転しての羽生礼讃 ![]() ホンマ呆れますわwww とにかく・・・ あの、勝手にドラマを作ろうとして色々吠えまくってアナウンサーを 一瞬にして黙らしてしまったのが本当に流石ですわ。 スポーツはアナウンサーの言葉で盛り上げるのではなく 選手達の演技で盛り上がるもんですよ。 本当にフジテレビの変な小細工は止めてくれ!!! そんな事は兎も角・・・・ 羽生選手の演技本当に素晴らしかったですね。 それも初戦ですよ、そしてコーチもなく・・・ やっぱり脚の調子・・・体の調子が良くなったのでしょうね。 久々に見る、完璧なジャンプでした。 もう・・・驚くほどの加点が付いて・・・ その度にテレビの前で 拍手と「凄い!!」の連発。 実際に会場に見に行った方々も きっと、声をあげたかったでしょうね。 本当に本当に素晴らしかった。 そしてゆづ君の演技は ジャンプの素晴らしさだけじゃないのですよね。 その中にストーリーがあって それを演じている。 技術的な事ももちろん素晴らしいし その上に、細かい動きも隙無く、美しい。 もう芸術ですよ。 これぞ、フィギュアスケートの醍醐味 と言う事を、世界中の人たちに知らしめた感じがするなあ 会場でおそらく見ていただろう選手達も もう、羽生選手の演技には唖然として 言葉も出なかったでしょうね。 もうそれこそ世界がレベルが全然違うと感じたのではないでしょうか? そして、鍵山君や佐藤駿君たち若い選手にとっては 「もっともっと頑張らないといけないなあ・・・」 と感じさせたのではないでしょうか。 そして・・・ 気持ち良かったのが アナウンサーがまるで当たり前のように 「世界選手権に向けて・・・」 と聞いた時 「まずは世界中が平和に安全にならないと・・・」 と言ってくれたこと。 コロナが終わらないとなにも始まらない。 「このコロナ禍で少しでも強い気持ちになれたらと演じた」 と言われ・・・ 本当に羽生さんは、 スケートだけでなく人間としてもなんて素晴らしい人なんでしょう!! それに比べ・・・ このコロナ禍で観客を入れた大会を開催したスケ連 それをお祭り騒ぎの様に煽ってたフジテレビ 本当に恥を知れ!!と言いたいです。 ちょっと話は変わりますが・・・ あの「天と地と」はゆづ君自身が選んだ曲だとか・・・ 1969年の大河の曲だから ゆづ君は当然生まれてないし・・・・ どういう経緯で知ったのでしょうねえ? 上杉謙信は越後だし ゆづ君の出身地とも関係ないし・・・ その辺が知りたいですね。 この先、今シーズンのフィギュアスケートが どうなって行くのかわかりませんが・・・ ゆづ君の演技が見れたことは 本当にいいものを見せてもらったと感じます。 例え世界選手権が無くなったとしても ゆづ君のこの演技を見れたことは 本当に意味があったことだと思います。 ゆづ君 優勝おめでとう ![]() そして 素晴らしい演技 ありがとう。 明日は女子フィギュアーですね。 知子ちゃんが羽生選手に次いで 素晴らしい演技をしてくれることを祈りたいです ![]() ![]() ![]() では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ⛸ ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 ゆづ君の演技、本当に圧巻でしたね。 ショートとフリー両方ともここまで揃えて来るとは・・・ それも初戦ですよ。 コーチも無しでよくここまで・・・ なんて方なんでしょうねえ。 共同記者会見での発言も いつもながらに立派です。 とにかく隙が無い。 ゆづ君はスポーツだけでなく 世の中の情勢もすべて見て理解して そして発言されてるのですね。 ゆづ君、知子ちゃんの演技見られたでしょうね。 見ながら、声援をおくられていたのではないでしょうか? 表には出てきませんが、 きっと「さっとん良かったよ!!」 と声を掛けられてるのではないでしょうか。 では、また遡ってまいります。 ありがとうございました。 HappyーMAMA もうすぐ1000人ですね。
昨日の夜の画像とかツイッターに上がっていましたが まだ、あんなに出歩いてるのですか?? お店が時短しろって言われてるけど 一般の人は大丈夫とでも思っているのでしょうか? そもそも・・・一般の人が出歩かないように 時短をやってるのに本当にどういうつもりなんでしょうねえ? 皆ができるだけ外出を控えるようにしないと いつまでも感染が拡大し その結果、いつまでも店の時短が続きますよ。 みんな集中的に自粛して まずは感染を広げないように頑張りましょう!! 今日はどうなってるかまだわからないのですが・・・ 大阪は感染拡大が収まってきてるのですよね。 まあ・・・ 時短要請も確か東京より1週間ほど早かったしね・・・ 大阪の人出はどうなってるのかわからないのですが 私が見たローカルのニュースじゃ 時短もしっかり守って 9時以降には人通りもなくなってた感じですけれど・・・ 大阪の感染者が減る理由 ![]() 一番は、大阪の人・・・多分変なとこ東京を意識していて 東京には負けたくないと思っているwww そういうとこでも負けたくないのですよ。 だから、頑張って時短を守り 大阪のおばちゃんも出来るだけ自粛してるのですよ。 それが事実かどうかはわかりませんが あながちあり得ない話ではない気がしますwww もう年末で、 お正月の買い物をしなければならないのですけれど・・・ 混雑しそうなところと時間を避けて買い物したら それほど、混雑に遭うことなく買い物出来ています。 もっとも・・・ まあ、ありがたいことに 私の住んでいる地域は、大き目なスーパーがあり 尚且つ、ディスカウントスーパーも多数、ドラッグも多数あるので そう人が集中しないのですよね。 大きめなスーパーにさえ近づかなければ そんなに混雑に遭わなくて済む。 それに大き目なスーパーより ディスカウントスーパーの方が 何でも安いので・・・ いいところに住んでるわ!!! と思っております。 (多少、がらが悪いですけれどwww) 今年はお節料理も出来るだけ出来あいので済まそうと思って ほとんど生協で注文しちゃったのでだいぶ助かっております。 皆さまはどうですか? 今年はほとんどのお店がお正月は締めるようなので 年末には品薄になる可能性もあるとかで・・・ お節の材料とか、早い目に買い揃えておいた方が良いそうですよ。 と言って・・・また買い溜め騒動が起きると困るのですが・・・ もう 男子フリーが始まってますね。 私の期待している、中学生で2種類の4回転を跳ぶ子 もうすぐ順番が来そうなので、とりあえず終わります また、男子フリーが終了しましたら、更新いたします。 では・・・・ ![]() To be continued ~ ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 この頃は感染者がもうすぐ1000人に達するでしたが・・・ もう遥かに超えて、1300人になってしまいましたね。 お正月に入って少し下がったと言うものの それでも800人ほどで止まってる感じですね。 慌てて動かないようにしても その成果がでるのには1週間ほどかかるから 急には下がらないでしょう。 明日から(今日は1月4日です)会社も始まり 人が動き出しますから これ以上感染を抑え込むのは難しいでしょうね。 首都圏では政府に自粛要請を出すように訴えてるようですが 政府の方は、特措法を出すとか・・・? 特措法の方が強制力はあると思うのですが・・・ どういう内容の特措法なのでしょう??? そして、感染拡大を抑える効果があるなら 自粛要請、特措法どちらでもいいと思うのですが・・・ それを決めるのにまた時間がかかるのではないですか? とにかく今なんとかしなければならないのですから とにかく急いで決めてそして施行して欲しいですね。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |