そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
4月30日設置
毎日暑い日が続きます。 もう・・・焦げそう (;´Д`)ハァハァ 皆様 いかがお過ごしですか ![]() 昨今は、何でも何でも省略 なもんで・・・・ 「さとゆか トークショー」 これでいんじゃないでしょうか?? 昨日は、ネタバレアウトなんじゃないの? てことで、皆さん控えめに トークショーの模様を流して下さってたのですが・・・ その後、オッケー!! て事で、バンバン情報が流れて来ました。 佐藤有香さんてどんな感じで話されるのでしょうねえ? 試合の解説ぐらいでしか声を聞いたことが無いので その時のイメージじゃクールな感じだったのですが・・・ 皆さんのお話しの様子じゃ温かい感じの方の様ですね。 2,3年ぐらい前から 知子ちゃんと有香さんといっしょにいるお写真を よく見かけていたのですけれど・・・ 大阪に来られた時には一緒にお食事したりとか 聞いてましたが 有香さんがカナダに来た時などは よく会ってられるのでしょうね。 そうそう・・・ あの塗り絵も、有香さんの紹介なのですってね。 有香さんも一人でアメリカ生活が長いから 海外での一人暮らしの淋しさもわかってられるので きっと色々相談にのってあげたり、元気付けてあげたりしてるのでしょう。 今は通信機能も発達して、SNSなどの普及により 海外で生活しても簡単に連絡が取りやすいし、 お互いの生活ぶりもすぐにわかりますが・・・ 佐藤有香さんが一人でアメリカ生活を始めた頃は 本当に孤独な状態だったのじゃないでしょうかねえ? 色々苦労もされたのでは・・・・・ それを思い出すと 知子ちゃんを元気づけたり励ましたり したくなるのでしょう。 佐藤有香さんてそれでも 頑張って、いつのオリンピックだったか・・・ ご主人と一緒に アメリカチームの総監督(と言うのだろうか?)をされてたような・・・ ご主人とは一緒にペアー競技もされてた時もあり 本当にハンサムな方で、素敵だなあ・・・と思ってたのですが 離婚されたのですね。 事情はわかりませんが。。。。 英語力の話では・・・ やっぱりコーチとの会話が すっと上手く伝わらないような事があるとか・・・ それについては、有香さんがこうすればいいとかアドバイスをされてたような。 そして今季のプロの振付 ランビとはリモートで振付をしたようですが 時々二人ともその画面からいなくなったり・・・ なかなか大変だったようなwww リモートでの振付については 坂本ちゃんも 「どちらが正面とかわからないとか・・・」 なかなか大変ですよね。 そしてスケートの出来なかった自粛期間 二人とも、自分たちはスケートの事しか出来なくて知らなくて 本当にちっぽけだなあ・・・と感じたそうです。 でも・・・ スケートしかやっていなかったかもしれないけれど その分、スケートの密度は非情に濃かったと思うので それによって得たことは 他の事をやって知りえたこと以上の事を お二人は自分たちの中に財産として蓄えられてる気もします。 でもちっぽけと感じるのなら どんどん広い世界を見て欲しいし 経験して行って欲しいとも思います。 そうそう・・・ 知子ちゃん、恋もして下さいね!!! 有香さんはスケートだけでなく 恋もしっかりされていましたよwww こんなところだったでしょうか・・・? 本当に色んな方が オンライントークの内容を事細かく教えて下さって 感謝感謝 ![]() ![]() ![]() 取りあえず、オンライントークの話はこのくらいにして・・・ 少し政治の話を ![]() 世間では・・・(マスコミだけかな?) 次期総裁候補について盛り上がってますが・・・ 色々な方が総裁選に立候補されてるような。 私達がこの人が良いと思っても その思いは反映されないで 多分、自民党の中で決まっていくのでしょうが・・・・ 色々な考え方があり好みもあるでしょうが 私は石破さん推しですねえwww (顔とか特にタイプではありませんが・・・) 何と言うか・・・ 石破さんてずっと裏で政治を動かしてきたと言う感があって・・・ 安心感がありますねえ。 コロナの政策にはあまりかかわつてないから 今までやって来た人に・・・との意見もありますが・・・ はっきり言って 政府のコロナ対策って後手後手で成功したとは言い難い。 それをわざわざ引き継がなくても・・・ こんな重大な時機だからこそ はっきり考えを言ってくれる人が良いのじゃないかと思います。 人の意見を聞いて、ころころ考えが変わったり 考えをまとめるために時間がかかったりするような人を 選んではいけない気がします。 その点、石破さんは割と自分の考えをお持ちで わりとはっきり言われる方なので (そういう風に感じていましたが・・・??) 私は石破さんが一番良い気がします。 それにコロナの対策に関わってないと言っても 裏ではしっかり色々手を回されてたのじゃないでしょうか?? コロナの事にずっと携わっていたけれど なんか連絡がかりみたいな感じの方よりは良い気がします。 (調子に乗って 総裁選に名乗りを上げられてますが・・・ そうそう、あの方ですよwww) なんて・・・ ちょっと押し付けがましいことを言ってしまいました。 では 本日もこの辺で終わります。 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR 今日は知子ちゃんと佐藤有香さんの
私にとっては安倍総理の引退の話より
大きなニュースです。 (安倍総理のニュースはそのくらいにして ゆづ君のニュースを取り上げて欲しい) ゆづ君は私達以上に コロナに対して脅威を感じてられるのですね。 そりゃそうでしょうね。 呼吸器疾患のある人がコロナに感染したら 重症化するリスクも高いし 死亡する危険もある。 そして・・・・ 例え治ったとしても 後遺症に苦しむことになる。 そんな事を思うと ゆづ君がコロナに対してより慎重になるのはわかりますよねえ。 ゆづ君はGPSを開催するのはやめて欲しかっただろうな・・・ ゆづ君やっぱり、今、日本にいたのですね。 GPSを開催しようとしているから ゆづ君は危険をおかしてカナダに行くか コーチに日本に来てもらうしかなかった。 どちらにも無理があるので 欠場にするしかなかったのですね。 そして他の選手達に対しても 感染しても軽い選手はいるけれど 感染して回復しても後遺症に苦しめられ その後、復帰できなくなってるスポーツ選手もいると!! だから・・・ 感染しないように最大の注意をはらわないといけないと 注意喚起されていますね。 1日も早く試合がしたいと思ってる選手も多くいる中 開催するのが選手達のためになるのか・・・ やっぱり、感染の拡大が収束するまでは 試合は完全にやめておいた方が良いのか・・・? 何が正しいのかはわかりませんが 選手達の安全を最優先に考えてもらいたいですね。 ゆづ君が今、日本のどこにいるのかはわかりませんが ずーっと人に会わないように 自粛を続けてらっしゃるのでしょうね。 4Aの練習もしていると 話して下さっていますが 中々、練習場所を探すのも大変だろうし・・・ そうそう、ゆづ君はコーチがいないと つい跳びすぎてしまうから・・・ コロナだけでなく、脚の怪我などにも充分に気を付けて欲しいですね。 心身ともにどうぞ健康で過ごせていますように ![]() ![]() ![]() ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 想像以上に不安を抱えてらっしゃるのでしょうね。 そして緩みがちである人々にも 警鐘を鳴らされています。 きっとご本人は試合に出て皆にスケートを滑っているところを 見せたかっただろうに 自分が動くことにより多くの人に迷惑がかかる・・・ 本当に苦渋の決断だったと思います。 コロナも今は少し落ち着いてはいますが 少し涼しくなりフィギュアシーズンになったら どうなるのでしょうね?? ではまたコメントお待ちしております。 ありがとうございました。 Happy-MAMA コアラさま いつもありがとうございます。 良い決断をされたとは思いますが やはり寂しいですよね。 試合で演技をするのが何より好きでしたからねえ 苦渋の決断だったと思います。 コメント内容も本当に立派ですよね。 皇族の方の様ですかwww 確かに、非の打ちどころのない発言です。 ゆづ君が我を通したのは平昌のお手繋ぎだけ・・・ 本当にそうですね。 いっぱい我慢して色んな事を諦めて・・・ だから金メダルを取れた時には 自分の思いを貫いたのですよね。 先日、平昌の後の首相官邸の祝賀式の映像が流れてたのですが ゆづ君、知子ちゃんのことをずーっと気遣っていて 知子ちゃんも傍にずっと付いていましたね。 多分、この映像をあげられた方は 安倍総理が引退するので ゆづ君と安倍総理の想い出 みたいなつもりであげられたのでしょうが・・・ なんか、ゆづ君と知子ちゃんの仲睦まじさを感じる映像でした。 総理がそばに近づいて来てても ゆづ君知子ちゃんの事を気にしてましたからねえwww ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA 織田さんの裁判の件は
しばらく進展がないのかなあ・・・? と思っていたら・・・・ こんなことになっていたのですね。 週刊誌の記事だから どこまで真実かわからないのですが・・・ 宮原選手の名前が上がっているのが。。。。 それにしても・・・ 裁判資料が簡単に閲覧できるのですねえ。 そしてその中に書かれている具体的な人物名を こんな形で公開していいのでしょうかねえ? 濱田コーチが逆提訴したのは2月(バレンタインの日ですね) その後、4月に裁判が行われる予定がコロナのせいで止まり、 8月6日再開したそうです。 2月に濱田コーチ側が 逆提訴した時に織田さん側に 「事実無根、モラハラをしたと言うなら具体的な証拠をあげよ!!」 と訴えたようで・・・・ それで、8月6日に再開した時に 織田さん側が具体的なモラハラを受けた証拠をあげ その中に、宮原選手の名前もあったということです。 たとえ、裁判資料が見れるとしても 具体的な名前を世間に出すのはアウトなのではないでしょうかねえ?? 確かに知子ちゃんが濱田コーチに怒鳴られてるのを テレビで見たことはあります。 「なんで、そんなんもでけへんの??」 「スケートやめてしまえ!!」 オリンピック前の映像だったように思いますが・・・ そう言われた知子ちゃんに対して インタビュアが 「厳しいですねえ」 と知子ちゃんに聞いたら 「そんなん、まだましやわ」 と知子ちゃんが答えていたのを覚えていますよ。 具体的な言葉は少し違っているかもしれませんが・・・・ 指導の一環だ!!! と言われたらそうかもしれませんが・・・ この発言自体は 今の世間の常識の中では モラハラと取られても仕方がないような気もしますねえ。 映像も残っているはずだし・・・ ただ暴力についても訴えられてますが それについてはその映像の中にはなかったので わかりませんが。 昔の指導法は 厳しく怒って、たまには手を出して・・・ が当たり前でしたからねえ。 濱田コーチはオリンピックに行かすなら 褒めて煽ててではダメで この位怒って育てるのは当たり前!!!! と思ってられるのかもしれませんが・・・ 今は、モラハラやパワハラ行為とかに対して 厳しくなってますからねえ・・・ どうなるのでしょうねえ?? 織田さんの裁判の話はこのくらいにして・・・・ 紀平さんの今季のフリーの振付 ランビエールなのですね。 合うかなあ・・・?? リショーさんは紀平さんの事「絶賛!!」とか言ってましたが リショーさんの奇をてらう感じは紀平さんにはピッタリでしょうwww ランビエールのエレガンスは表現できるのでしょうかねえ?? 初めはカナダに行くつもりだったけれど 行けなくなって、急遽ランビエールにお願いしたのでしょう。 それにしてもイタリアですか・・・・? もうコロナの感染は落ち着いてきたとはいうけれど・・・ 大丈夫なんやろか???? 紀平さんは 危険を顧みず頑張ってるのよ!!!! と言いたいのかもしれませんが・・・ 紀平さんは、紀平さんが尊敬するゆづ君の考えとは 真逆なことをやってると言う事ですよ。 大きなお世話な話は置いておきましょうwww ここで・・・ 安倍首相 辞任の意向ですか ![]() やっぱりね・・・ 病院からは早く入院してくれ!!! とでも言われてるのではないでしょうか? もう在位期間最長になったのだから 何も思い残すことはないではないですか。 どうぞゆっくり体を休めて下さい。 では 本日もこの辺で・・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 知子ちゃんのお世話になったコーチ 知子ちゃん、もちろん恩も感じてられるだろうし・・・ 色々辛いことですね。 週刊誌の記事だからって思ってましたけれど 関大関連の情報誌からも裁判記録の内容は 公表されていましたね。 もちろん個人的な名前はあげられていませんでしたけれど・・・ 知子ちゃん、小さい時からそういう風な指導を受けて来たから きっとそんなものなんだ・・・と 思ってられたのかもしれません。 でも織田さんのモラハラの話などを聞いて やっぱりこれは違うのかな・・・と思われたのかも。 これもひょっとしたらなのですけれど 4月から裁判が始まることになっていましたから 知子ちゃんがトロントから戻らなかったのも 裁判で名前が出るかもしれない事を思って 日本に帰られなかったのかもしれません。 知子ちゃんね、名前が出るのは覚悟だったのかもしれませんね。 自分がモラハラを受けて辛かったと言う事より 自分が黙っていたらこれからもモラハラが続いて 自分と同じ様な思いをする生徒が出てくるのを 止めたかったのではないでしょうか? 昔は厳しく叱って指導するのが 良い指導者のように言われていたのですが 今はそういう時代ではなくなってきてますものねえ。 暴力だけでなく、屈辱的な言葉を吐くのも コンプライアンスで禁止されているはずです。 去年はアイスショーに行かれたのですか? 応援メッセージを投函されたのですね。 織田さんも、知子ちゃんも、そしてゆづ君も みんな頑張って欲しいですね。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA しょうまさと推しの方は
多分キュンキュンなさってるのでしょうねwww もうその画像とかアップされてたので 実際のリモートでの対談はすでにやってしまってるのですね。 二人で対談てどんな感じなんでしょう? 何を話すのだろう?? 2人だけと言うより 誰か司会みたいな人がいるのでしょうねえ。 そうじゃないと 二人じゃなかなか話が進展しなさそうですから・・・ 昌磨君と知子ちゃんじゃ 知子ちゃんは結構上から目線なんだよね。 昌磨君の事を結構からかってる。 でも知子ちゃん、ゆづ君の前だと 恥ずかしい恥ずかしい (〃ノωノ) 知子ちゃんが唯一レディーになる時だね。 昌磨君、結構長く日本に居ましたよね。 紀平さんはもう随分前からスイスに行ってたから 行く気になれば、スイスに入れたのでしょうけれど・・・ やっぱり・・・コロナの感染を恐れてたのかな?? でももうすぐスイスに行くそうですけれど・・・ 今季のプログラムは ショートもフリーも先シーズンのまま・・・ 昌磨君は先シーズンの途中からコーチが変わったから 先シーズンの終わりからずーっと試合が止まってることを思えば その選択が良いように思います。 ゆづ君はどうするのでしょうね? 多分バラードとSEIMEIかな・・・? ひょっとしたらバラードが変わるのかな・・・? て気もしないでもないですけれど・・・ 新たなプログラムの振付もしてないようだし このままなのでしょう。 昌磨君と知子ちゃんの対談どんな風になるのか・・・? 二人ともゆっくり喋ってそうだなあwww 楽しみですね!! ゆづ君と知子ちゃんの対談も是非見てみたいけれど・・・ ゆづ君と現役女子選手の対談はNGなんでしょう。 ゆづ君と知子ちゃんの対談だと・・・ ゆづ君がマシンガントークで ガンガン喋りまくって・・・ 知子ちゃんは「うーーんと・・・」 とか言ってのんびり話してるんだろうな? でも知子ちゃんてのんびり話してるけれど 時々、ガーンとキツイ返しがあるからなあ・・・www なかなか面白いトークショーになりそうだと思いますよ。 ぜひぜひゆづさとのトークショーもお願いします ![]() ![]() ![]() ところで・・・ 昨日、山口もえさんのコロナ感染が発表されてましたが ご主人の田中さんも感染されたのですね。 なかなか家庭内感染を防ぐのは難しそうですね。 と言うか・・・ 多分、感染してるとかわからないうちに お互いにうつし合ってるだろうから 防ぐとかそんなことも、考えもしてなかったでしょう。 家族内でも症状とかなくても 感染しないように消毒とか、 しまくらないと駄目なのでしょうか?? でも・・・ そんなことするなんて・・・ 家にいてても、気を抜くことが出来ないのですねえ。 皆さんもどうぞお気をつけ下さい!! 今日、大きなショッピングモール内の ダイソーに行ってきたのですが アルコールタイプの携帯用のウエットティッシュが売られていました。 思わず・・・ 「これ100円よねえ??」 と目を疑いましたが・・・ 確かに除菌グッズなども 流通するようになってきてるのかもしれませんね。 でも、アルコールだけは まだまだ品薄な気がします。 値段も高いし・・・ こんな状況で規制を外して大丈夫なのでしょうかねえ?? こんな事よりもっと他やらなければいけない問題があると思うのですが・・・ では、本日もこんなところで・・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ コアラさま いつもありがとうございます。 コメントやっと追いついていますwww 知子ちゃんと昌磨君 学年は同じなのですが 知子ちゃんの方が先にシニアに上がっているので ご本人も昌磨君より先輩気分ですよねwww どちらも天然ですが お互いにそれぞれ 自分よりは相手の方が天然だ!! と思ってるような気がします。 「昌磨君ほど知子は天然やないで!!」 と内心、知子は思ってますよ。 もう対談の録画は終わってるようですが どんな事を話してるのでしょうね?? ゆづさとのリモートが無理なら ゆづさと昌磨の3人のリモートが見てみたいですね。 色々動画で3人の楽しそうなやり取り見れてますが 実際、どんな事を話してるのか見てみたいです。 濱田コーチ逆提訴の件で 知子ちゃんの名前が表に出てるの・・・ 心配ですねえ。 裁判記録を閲覧できるとしても 人名を表に出すのは許されるのでしょうか?? 紀平さんがイタリアにいるの・・・ ちょっと信じられませんね。 スイスでも大丈夫と思いましたが イタリアですからねえ。 紀平さんはゆづ君とは真逆な考え方で コロナなんてすぐ感染は収まるわよ!!! だから、その時のために早く準備しないと! と思ってるのかもしれませんね。 若いから感染するはずが無いと信じてるのかもしれませんが ゆづ君が言ってるように 感染して治っても後遺症のために オリンピックを目指せなくなってる選手もいると言う話、 ちょっと耳を傾けて欲しい気がします。 スイスやイタリアの人達はもうコロナの感染は終わったかのように 行動しているかもしれませんが・・・ あの国の人たちは凄い流行を乗り切ったから ある程度、耐性が出来ているのかもしれません。 でもあまり感染が広がらなかった日本にいた日本人が そのスイスやイタリアに行くのは本当に危険なような気がします。 本当にオリンピックを目指してるなら そういう危険は冒すべきではないと思います。 まあ・・・ 大きなお世話と思われるならそれまでですけれど・・・ ではではまたコメントをお待ちしています。 Happy-MAMA ssママさま お久しぶりです。 落ち込んでいたのですね。 ゆづ君が日本にいて 知子ちゃんがカナダにいて たとえ離れ離れでも 今はリモートなどで繋がれますからねえ。 そうですね・・・ 私がいろいろと二人はカナダ説で 妄想の世界に誘い込んでいましたからねえ・・・ それで盛り上がった分 反動が大きかったのでしょうか?? ごめんなさい m(__)m でもね・・・ ここ最近、知子ちゃん インスタまでやってますからねえ。 外にずーっと出れないゆづ君 そして、海外で一応一人ぼっちの知子ちゃん お互い繋がって励まし合ってるのではないでしょうか?? 知子ちゃん動画の編集とかもやってますけど 誰かに教えてもらってる・・・?? わかりませんけれどwww LINE通話は海外とでも 何時間話しても無料ですからね。 離れていることはそれほど問題ではない気がしますよ。 濱田コーチの逆提訴の件 知子ちゃんの名前を表に出すなんて 週刊誌さん、アウトなんじゃないでしょうかねえ? 濱田コーチ、元々口が悪いですからねえ・・・ 叱咤激励のつもりで言われてるのかもしれませんが 今の時代では、モラハラになるのかもしれませんね。 まさか暴力はないと思うのですが・・・ 姿勢とかポーズとか教える時に きつくなる・・・ということもあったのかも・・・ですねえ。 ではまた元気を出して コメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |