そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
4月30日設置
毎日雨が降り続いて、本当に鬱陶しいですね。 こんな日は、気圧のせいか 頭が痛くなったり体調も優れませんが・・・ 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 主婦としては洗濯物がスッキリ乾かなくて 本当に嫌です。 うまく乾かせないと、カビ臭い匂いがしますからねえ・・・ エアコンをつけまくって部屋干ししかないのでしょうけれど エアコン嫌いの旦那がいて 寒いのなんの文句を言ってくる!! (どこが寒いねん ![]() ![]() 皆さんはどうされてるのでしょう?? 乾燥機をお持ちの方も多いのでしょうねえ。。。 初めから文句タラタラで失礼致しました m(_ _)m 吉村知事 DMAT(災害派遣医療チーム)を九州に派遣 ![]() という記事を見て 凄いやん!!! 大阪府そんなもんまで持ってるんやん ![]() と知事がDMATを派遣したということはともかく そのことに驚き ![]() で・・・ ちょっとDMATについて調べてみました。 日本DMATと都道府県DMATとあるのですね。 2005年に厚生労働省によって日本DMATが発足。 それより1年前に東京DMATが発足、その後2006年には大阪DMAT。 その日本DMATと都道府県DMATは どのような関係があるのかはわかりませんが・・・。 その後、各都道府県にDMATがどんどん作られていってるそうです。 今回の九州地方の豪雨には 沖縄もDMATを派遣したようなので 吉村知事も大阪府のDMATを派遣したのでしょうねえ。 ちょっとわからないのが・・・ 日本DMATの下に東京DMATと大阪DMATとあって それとは別に都道府県DMATがあるということなのでしょうかねえ? (大阪府には日本DMATと、大阪府のDMATと 両方あるということでしょうか) なんとなくややこしそうですねえwww これとは別に 日本医師会がやってるものもあるらしい。。。。 まあ・・・少ないよりは多いほうが安心だけれど 色々管轄があって、それで指示が遅れたりすることがないように願いたい。 コロナだけでなく 河川の氾濫による災害まで 医療チームの皆さんは本当に大変です。 頭が下がります。 1日も早く雨が止んで欲しい ![]() ![]() 今日は「新型コロナに空気感染の可能性」 というワードがツイッターに上がっていました。 多くの科学者が警鐘をならしているとか・・・ (と言っても239人だけ・・・?) そりゃあー未知のウイルスだからまだまだ分からないとは思いますよ。 でも、そのウイルスと戦ってきた方たちが 身をもってわかった結果に対して わざわざ、そういう事を掘り起こしてくるのも どうなんだろう?? ただセンセーショナルな話題を 世間に提供して注目されたいだけなのではないかしら?? あまり、神経質になり過ぎない方が良いように思います。 今日は7月7日、七夕だったのですね。 乙姫と彦星は今年は会えなさそうですねwww では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 ヤスヨサンさまのところでは 雲の合間から天の川が見えたのですね。 私もしっかり心は繋がってる気がします。 もう随分前から、 心は揺らいでない気がします。 ではまた次のコメ返へ・・・ ![]() ありがとうございました。 Happy-MAMA PR 今日は朝から雨
![]() 雨の日は何となく気分が滅入ります。 コロナの感染拡大だけでも不安なのに 豪雨そして地震まで起きて・・・ 昨日は満月だったのですよね。 満月のあたりは大きな地震が起きやすくて・・・ なんとなく不安で眠りが浅かったですわ。。。 九州の方では今日も雨が降り続いてるようで 大きな被害が出ないことを祈りたいです。 ![]() ![]() ![]() (地震も 起きないで ![]() さて暗い話はこの位にしまして・・・ 本日は久しぶりに音楽の話題・・・ですが それ以外でも書く話題が多いのですよ。 まず、 小池さん再選されましたね。 随分大差で当選されたのですが・・・ これは小池知事が良かったと言うより 今この時期に知事が変わってゴタゴタして欲しくない ![]() という思いが多かったのではないですかねえ。 だから小池都知事 楽勝だったとは言え、調子に乗るなよ!! とは言え・・・ この大変な時期に何とか乗り切ってますからねえ・・・ 私は小池都知事がそれほど凄い知事とは思いませんが 1日の感染者が200人越え出した時 本当に知事自身としても恐かっただろうに それを表に出さず平静を装いつつ 都民に色々訴えてましたものね。 あれは同じ女としては偉いなあ・・凄いなあ!!! と感じましたね。 私だったら完全にオロオロしていますよwww 女性票が多かったのはその辺かもしれませんね。 そして再選が決まった時の挨拶で 来年のオリンピックの話が出て・・・ それを聞いてちょっと明るい気分になって ![]() ![]() 本当に来年の今頃は コロナも収まって、オリンピックを楽しんでいたい!!!! はい。 そろそろ本題の音楽の話題です ![]() ウイーン少年合唱団がコロナの影響で 今年3月以降の公演が全部中止になって 財政難に陥り、存続の危機に立たされているそうです。 ウイーン少年合唱団と言えば 私達世代(いくつや???)にとってはアイドルの走りのような物で 来日する時には、少女漫画にウイーン少年合唱団の 特集が組まれていたものです。 私が音楽に深く興味を持ちだしたのも ウイーン少年合唱団のお陰と言っても過言ではない。 それだけにこのニュースは大きなショックですねえ。 ウイーン少年合唱団は500年以上の歴史があり ユネスコの無形文化遺産になっているのですね。 全寮制で合唱の練習だけではなく 学校まで付属していて・・・ 国営の合唱団と思ってたのですが 公演の売り上げで合唱団の運営を賄っていたようで このまま公演の中止が続けば 存続の危機に陥るのですね。 ウエブサイトから募金を募ったり 国やウイーン市に財政支援を求めているそうです。 シルクドソレイユもそうですが こういう芸術関係は本当にこの時期大変ですねえ。 世の中、芸術より何より 実業などの方が今は大変ですからねえ・・・ 芸術関係への支援が最後になってしまう可能性もあるわけで。。。。 なんとか生き残って欲しいものです。 はい、最後の話題 知子ちゃん ブログ更新です ![]() 流行りのバスクチーズケーキを作ったそうです。 (今、流行ってるの??) いつも色々デザートを作ってるようですが 今回は珍しく…失敗?? 真ん中にオムライスが出来たそうですよwww でも冷やして1日置いたら それらしくなったとか・・・・ まあ、知子ちゃんが言うように 火加減と焼き時間でしょうか・・・?? ケーキをよくやかれてる方 ![]() バスクチーズケーキを上手く焼くコツを教えて下さい!! とのことですよ。 でも偉いですねえ スケートの練習のペースも普段通りになってきてるそうなのに ケーキ作りですか・・・?? 練習だけで疲れない?? と思うのですが・・・ ケーキを焼くって色々下準備も大変だし あとの洗い物が凄い出るでしょ? あ、でも海外は大体食洗器が付いているのかな?? でも、知子ちゃん 本当にタフです ![]() では そろそろ本日もこの辺で・・・ (東京のコロナの感染者数が、今日はまだ上がってませんが・・・ 少しは下がってくるといいのですがねえ・・・?) 最後まで ありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 知子ちゃんて 喋り方がのんびりしてるから 行動ものんびりしてそうな感じがしますが いえいえ、ちゃっちゃっと何でも手早く出来る人ですね。 濱田コーチは知子ちゃんの事を 「どんくさい」と言われてましたが とんでもない・・・ やっぱり頭も良いから どんどん興味を持ってやっていこうとするのでしょうね。 現役を引退したら スポーツドクターも夢じゃないかもしれませんね。 (時間はかかるでしょうが・・・) ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA 大阪府民であるワタシが
東京の都知事選の事をあれこれ言うなんて 大きなお世話かもしれませんが・・・・ 天候も悪いかもしれませんが 出来るだけ多くの方に投票してもらいたいと思います。 そして候補者一人一人を良く調べ確かめて 慎重に吟味して投票して欲しいと願っています。 よく、吉村知事に・・・と言う意見を聞くことがあります。 でも、もし吉村知事が東京都の知事をやっていても またはこれから知事になっていたとしても 大阪の場合のようには上手く行かないと思います。 本当に、東京の知事はやっていくのが大変だと思います。 今回のコロナの事にしても 大阪は自治体が統括して動いていますが・・・ 東京は医療関係者にしても 大きな病院があり、また派閥も色々あり それがそれぞれ個別に対処しているように感じられます。 だから自治体が統括したくても その辺りには手が出せなく 医師会や大きな病院の動きやすいようにするしかないでしょう。 そして政府とも相談して動かなければなりません。 そんなことを思うと・・・・ 今回、コロナに対する対応が遅く上手く機能してない・・・ と感じたとしても 新たな、革新的な事を言っている候補者を いきなり選出するのもどうかと思うのですよ。 そう言う候補者は 多分・・・よく理解もできないうちに色々動こうとして 都の内部や医療関係、そして政府までかき回して いらぬ軋轢を産み出してしまうだけのように感じます。 皆さん、コロナの問題に対応するだけでも大変なのに 新しい知事のために 色々悶着が起きて、コロナに対する対策を考えるどころでは無い という事態にも成りかねない。 そういう、色々新しい考えを持った候補者も良いとは思いますが そういう候補者はもっと平和な時に出てきていただいて 色々改革などをしてもらいたいと思います。 こういう時は ある程度、政治家としての経験があり 都の内情もよくわかっている。 そして政府とも医療関係とも上手くやっていける そんな官僚系の方が良いような気がしますねえ。 毎度毎度、大阪府から生意気な意見 大きなお世話です ![]() ![]() と感じられるかもしれませんが・・・ まかり間違っても このコロナで大変な時期に 色々まわりをかき回してくる お騒がせな方だけは選ばないように気をつけましょう!! 今は失敗が出来ない時です。 東京の選択の失敗が 日本全国にまで影響するかもしれないことを肝に置いて 慎重に選んで欲しいものです。 なんて・・・大阪から偉そうに失礼いたしました。 m(__)m では とりあえずこの辺で・・・ ありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま 引き続き、コメントありがとうございます。 東京都民でもないのに 差し出がましい態度 失礼しております。 結局、都知事は小池さんの再選でしたね。 こういう大変な問題を抱えての選挙なのに 投票者数が前回より少し少ない位なのが なぜか残念ですね。 やっぱり、 政府のやる事、都のやってること しっかり見て行かないと 何か、一般市民は舐められてしまうかもしれません。 選挙もその意志の表明ですからねえ・・・・ 一般市民が無関心でいると 政治家はまたのらりくらりと のんびり議会で時間を費やして終わりにしてしまうのですよ。 ではまたコメントをお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA 九州の方々、大丈夫でしょうか? カナダは入国制限をしているのですけれど・・・
そう言えばアメリカとは国境を閉鎖してないのですよね。 アメリカからは入国出来ると言うか・・・ アメリカからアメリカ人なら入国できるのでしょう。 今現在、ジェイソンはトロントにいて 2週間の隔離中だそうですけれど・・・ そのインタビューの中で 7月末まで羽生選手はトロントには戻ってこない・・・ というようなことが書かれていて それが真実ならば・・・ ゆづ君は今、日本にいることになりますけれど。。。 と言う事は・・・ あああああ~ 全部全部、ただの妄想だったのかしら…。。。_| ̄|○ 本当に、ゆづ君は今どこで何をしてるのかしら?? ひっそりと練習をしているの ![]() どこで練習してるのでしょうねえ・・・ なんだか・・・そんな事を思うと・・・ メドベが八戸のリンクに練習に来てたのも、なんだか不気味 ![]() いいかげん、ゆづ君、普通に姿を見せてよ!!! なんて・・・ ゆづさとファンにとっては少し(いえ、だいぶ)寂しいニュースでした。。。。 。・゚・(ノД`)・゚・。 では 日付も変わりましたので おやすみなさい ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 ねえ、信じられませんね。 まあ、ご本人が出てきて ここに居ますと言うまでは 何が真実なのかはわからないのですけれどね。 籠城ですか・・・www でもゆづ君は コロナに感染すると 重症化しやすいリスクがありますからねえ。 大事を取ってもらいたいと思いますよ。 ヤスヨサンさまもどうぞお気を付けて!! またコメントをお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA もりやんさま いつもありがとうございます。 カナダは一時 アメリカ人は入国出来るとしたことがあり その時に入って来たのじゃないかしら? アメリカだけ不公平だとの意見が上がり 直ぐにアメリカも入国禁止になったのですけれどね。 もりやんさん、ゆづさとについて随分自信がないのですねえ。 私は信じていますよ。 なんか、最近全然揺らいでないですよ。 あの英語の一文も、よくわかりませんものねえ。 気にしないで、行きましょう!! ゆづ君がどちらにいたとしても 元気で、安全に暮らしていて欲しいですね。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |