そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
4月30日設置
知子ちゃん達 火曜日から練習再開…と書きましたけれど まだ実際に氷で練習するのには時間がかかるのでしょうかねえ? トロントの学校は まだ休校を続けるような話を聞きましたから・・・ 練習再開と決定しても 氷とかはどうなってるのでしょうね? 使わなかった間も 製氷とかしていたのかしら・・・ そんな事を考えると 実際に使えるようになるまでは 時間がかかるのかもしれませんねえ。 スケートリンクって 使わない時でもずーっと冷やして氷をはったままにしてるのでしょうか? それなら・・・ その間の電気代とか維持費が相当かかるのでしょうね。 アイスショーも中止になったし フィギュアスケートのスポンサーも 損失が大きいのでしょうね。 木下グループって なんか、成り上がってきた感じで あまり好きではないのですけれど・・・ いろなスケーターのスポンサーでもある訳だから なんとか頑張って欲しいですね。 (撤退とか・・・恐いですから) さてさて・・・・ 話変わって、本題の受験生は大変について ![]() 間に合わないからって このままバーーッと詰め込んで 春の受験に持って行くつもりなんでしょうかねえ? まだ高校生は受験の範囲は 早いところでは終わって もう受験体制に入っている学校もあるかもしれませんが・・・ 中学は、まだ全然受験の範囲の指導にもかかっていないですよ。 これを詰め込んで 来年の2月までに間に合わせるのでしょうか?? 私の考えですが・・・ 今年の9月をいきなり新学期にするのが無理だとしたら 今年度を来年の7月か8月まで伸ばしたらどうなんでしょうね? そうしたら準備期間も十分あるし・・・ 高校野球だって 春夏無しで卒業していく3年生が 来年の春の大会は出場できますよ。 全学年を揃えて、 来年の7月までを本年度として伸ばしたら 問題も起こらないと思うのですけれどねえ。 就職についてもそれにあわせて ずらせていけば・・・・ とてもいい案とは思うのですが 私が一人こんなところで訴えてても 何の力にもならないかもしれませんが。。。。 同じ様な事を考えてる方はいないのでしょうかねえ? 実際に教育を受けている学生たちの立場にたって どうすれば良いのか、考えて欲しいものです。 その後、知子ちゃんのインスタもアップされていませんが 早く氷上にいる知子ちゃんがみたいですね!! もちろんゆづ君も ![]() コロナの感染も少しは収まっていて ホッとしている方も多いとは思いますが・・・・ 終息した訳でもなさそうなので これからも気を引き締めて行きましょう ![]() では本日もこの辺で・・・・ 最後まで ありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ М さま ご意見ありがとうございます。 拍手コメントでなくても ご意見こちらに書いて頂いて結構ですよ。 一応、別にコメントを書く欄があるようですが そちらの方は、何となく使いづらいと言うか 使えない様な感じですので・・・・ 木下グループに対して 成り上がり企業とは 口が過ぎたかもしれませんwww 大好きな知子ちゃんのスポンサーでもあるし 関西の新しく出来たアイスリンクに 資金提供そして後援して下さったり フィギュアスケーター・・・だけでなく 色々なスポーツ選手達の後援もして下さってる 本当にスポーツ界にとっては なくてはならない企業です。 そんな企業に対して 言い過ぎだったかもしれません。 ただ・・・ 本当に気前よく資金を提供して下さる企業なので ちょっと心配になって木下について 調べたことがあるのですよ。 (まあ・・ネットで調べただけですので 本当のところかどうかはわかりません) 木下グループ 最初にアイスショーとかやりだした頃は 木下工務店だったのですよね。 その頃でも 大手でもない建築会社がフィギュアースケートを後援するなんて オーナーはよほどフィギュアスケートがお好きなのかと思ったものでした。 その後、その木下工務店は買収されたか吸収されたか・・・ 今の木下グループのトップは、 創業者、つまり、このアイスショーを後援されていた方とは 何も関係もない方のようです。 そして今の木下グループなのですが 建築関係の仕事がメインでもなく マネージングしたり企画したり・・・ 後援をしたり・・・と 実際のところ何を生業にしているのか よくわからない感じですね。 今のご時世 そういう仕事で充分お金が集まってくるのか よくはわからないのですが・・・ 素人からみていると ANAやJALなど もともと大きな資産のある会社が そういうスポーツ選手や団体などが後援するのは まだわかるのですが・・・ 木下の場合はどこから資金が出てるのか ちょっと不安に思います。 ましてこのコロナ渦 ANAやJALでも社員を自宅待機にしたり 大きな損失を抱えているようです。 そんな中、木下と言えば・・・ アイスリンクを2つオープンさせ それもすぐにコロナのお陰で閉鎖。 大きな利益を生むはずだったアイスショーも 全部中止に。 気前よくポンポンと資金提供して下さってた企業だけに 本当に大丈夫なんだろうか???? とちょっと・・・いえだいぶ心配してるのですよ。 こういう不況の波がやってくると スポーツ選手達のスポンサーが 撤退していくということが 過去何度もあっただけに 私はちょっと心配になってるのです。 けっして、濱田コーチがどうだから・・・ではなく 単純に、このコロナ渦での経済的な影響を 知子ちゃん及び他のスケーター達が 受けないかを心配しての言葉だったので 不愉快に思われたらお許し下さい。 長いコメ返になりましたが また、ご意見ございましたら、お寄せ下さいませ。 ありがとうございました。 Happy-MAMA ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 このコロナ渦 木下グループも影響を受けてなければいいのですけれどね と、単純に心配をしています。 そうそう、話は変わりますが 今日、テレビで有吉さんとマツコさんの番組を見ていたら マツコさんが 「受験生は本当に心配だろうね 早く、9月新年度に変えてあげたらいいのに」 と言われていました。 マツコさんが発言すれば影響力がありますものね。 とにかく・・・・ 来年の年明けにある試験はずらして4月以降にして欲しい。 そして来年から9月新年度てことにして欲しい。 ではでは、またコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA PR 良かったですね
![]() 明日から、知子ちゃんもリンクの上での練習が 出来るようです。 ゆづ君がトロントにおられるようでしたら もちろんゆづ君も ![]() ![]() ゆづ君がトロントにずーーーっと滞在されていたことを願ってますわ。 カナダ全体としては 氷上の練習も再開出来るようになっていたのですが オンタリオ州だけはまだだったのですね。 明日・・・いえ、明後日になるかな・・・ 知子ちゃんが氷上を滑っている姿が見れるかもしれません。 ゆづ君も元気な姿を見せてくれるといいですねww 日本はどうなってるのでしょうねえ?? 貸し切りと言う形で もう、練習再開してるのではないですか? 何処とは申しませんが・・・ 昨日は数カ月ぶりに 大阪はコロナの新規感染者数がゼロになりました。 東京もずっと下降傾向・・・・ まだまだ第二波、第三波の感染拡大の波が 押し寄せてくるのかもしれないので 安心も出来ないのでしょうが・・・・ あの大阪が100人越え、東京が200人越えの感染者が出た頃の 恐怖心の事を思えば 本当にホッとしています。 気を抜いてはいけない事はわかっています。 でも、何となくこのままコロナウイルスが消えてしまうのでは・・・? なんてちょっと明るい気持ちになっています。 でも・・・ 昨日のコロナについてのNHKの特集番組 色々、明るい見通しについても言われていましたが ワクチンがどんなに早く開発が進んだとしても 来年の冬ぐらいではないか・・・との事でしたねえ。 と言う話でいくと・・・・ オリンピックの開催も無理かもしれないと言う事ですね。 日本が感染が収まったとしても 世界の状態がどうなってるのか???ですからね。 世界的にはまだまだ拡大傾向らしいので・・・ まずは日本での感染拡大が取り合えず治まってることを 喜びましょう ![]() ![]() 皆が自粛してお籠りしていた成果が上がったのですよ。 日本人本当にみんな頑張りました。 これは政府のお陰と言うより・・・ 国民が自主的に自粛したからですよ。 本当・・・ 政府は何に対しても遅い!!! まだまだこれからどうなって行くのかはわかりませんが 取り合えずは 頑張ったと 自分を褒めましょう。 では本日もこの辺で・・・ 明るい未来を信じて 生きていきましょうね!!! 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日もと言うか・・・昨日もと言うか・・・ あちらはきちんと車付きのマネージャーが 知子ちゃん
今日も可愛いものをインスタにアップしていましたね。 バランスボールかしら・・・? と、スケート靴とか・・・色々組み合わせて 人形にしていましたよwww お茶目ですね。 今日も 元気そうで良かった!! コロナの感染拡大が少し収まってきたら 抗体検査、抗体検査・・・・と それですべて解決するかの勢いですが・・・ 果たしてそんなに上手くいくものか・・・・? 私も感染症の専門家でもないので 偉そうな事も言えませんが・・・ なんか抗体検査も抗原検査もPCR検査も みんな同じ様に思ってる人も多いのではないでしょうか? 専門家でもないのであまり詳しく説明できませんが まず一番馴染みのあるPCR検査 新型コロナに感染しているか調べる検査ですね。 そしてその検査に時間がかかるので 簡易検査、抗原検査が出来たのですね。 今までのインフルエンザと同じ様に 鼻の奥に綿棒を入れて それを検査キッドで判定する。 30分ほどで検査の結果はわかるそうで ただPCR検査よりも正確さは劣るようです。 そして抗体検査 すでに新型コロナに感染して 抗体を持ってるかどうかを調べる検査ですね。 コロナに感染したら抗体が出来ると思われてる方も多いようですが 感染しても抗体が出来てないこともあるのですね。 そしてこの抗体を持った人が 全体の60%以上に達していたら 集団免疫を獲得したことになり コロナと共存できると言う事になるようですが・・・・ 感染が広がってるニューヨークですら 15%しかなかったというから 日本で今、抗体検査をしたところで 10%に達していたらいいとこじゃないでしょうかねえ。 そんな事を思うと 今、抗体検査をしても まだまだ、自粛を続けないと 第2、第3の波がやってくるぞ!!! と言うのがわかるぐらいじゃないでしょうかねえ。 まあ・・・ いまの感染の状態がわかるだけでも良いかもしれませんが・・・ ワクチンが開発されない限りは 自粛気味で過ごさなければならないのでしょうね。 まだまだ 安心できる状態じゃない気がします。 では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま コメントいっぱいありがとうございます。 過去ブログのコメ返 ところどころ、跳んでいますが 追って書いております。 また見てくださいwww コロナ、取りあえず治まり傾向でよかったですね。 まだまだ第2波、3波とあるかもしれませんが ちょっと一息ですね。 マスクも値崩れしてるようで良かったです。 コロナも1,2年かかりそうなので 仕事のやり方や 色々なものがそれに合わせた形に変わって行くのでしょうね。 仕事を失った方も多くいる中 この感染を防ぐ形での 新たな仕事も生まれてくるのかもしれません。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございます。 Happy-MAMA 今日の知子ちゃんは
ピラティスのオンラインレッスンです。 チーム ランビエールのお仲間達といっしょに レッスンを受けていたようですね。 レッスンを受けていた皆の画像が 同じ画面に上がっていただけなので 動きはちょっとわからないのですけれど・・・ 知子ちゃんが習っているバレーの先生のレッスンも オンラインで受けていたみたいなので オンラインで受けれるレッスンを探して 色々やってるのかもしれません。 お家に籠ってると言っても 色々前向きにやられているのですね。 趣味だけでなく フィギュアスケートのためのレッスンも ずっと続けてられるのですね。 リモートで繋がってると みんなでいっしょにレッスンを受けてる感じがしていいですね。 ところで・・・ 昨日はゆづ君がクリケットの仲間と映ってる画像を見て もうクリケットは滑れるのかな・・・?? なんて思ってたのですが・・・ 実際は まだ許可が出てない感じですねえ。 だったらあの画像は何だったのでしょう?? もうすぐみんなと会えるのかな・・・ て事だったのでしょうか。 ゆづ君や知子ちゃんが滑ってるところを 早く見たいけれど・・・ 感染しないことが一番だから 慎重にはしてもらいたいですね。 カナダはコロナに対して慎重なんですけれど お隣のアメリカは 決して感染者が減ってる訳でもないのに 自粛を解除してしまって・・・・ 経済的な問題も大変でしょうけれど なんだか・・・ トランプのやってること本当に恐いな ![]() 秋の大統領選挙の事しか頭に無いような気がする。 その為にも 何が何でも動かさないといけないのだろうな。。。。 中国も動いてきているから アメリカがここで止まってる訳にも行かない と言う事もあるかもしれませんが・・・・ さてさて・・・・ 皆さん、マスクはどうですか?? マスクが山積みというニュースを あちこちで見かけるのですけれど・・・ 私も昨日、よく買い物に行ってるディスカウントスーパーで 50個1980円で売っているのを見ましたよ。 50個1980円は安いですよね。 普段なら買いたいところなんですけれど・・・ この間50個、通販で買ったところなんで 買うのは止めました。 中国製のマスクでどうのこうのって言われてるけれど 元々使い捨てマスクは中国で作ってたのを使ってたのに 今さら、問題があると言うのも・・・・ 以前のは問題がなかったのか? とは思いますよ。 私が通販で買ったのも50個2300円ぐらいで そんなに高くはないのですけれど 性能がどうなの? と言われると・・・・ でも以前100均で買ってたのでも 99%カットなんて書いてましたけど それが本当だったのかどうだか・・・? だから、最近は99%カットの文字が消えてますよね。 商品としては同じものように思いますけれど・・・・ まあ、そんな感じで ディスカウントスーパーで売られ出してるぐらいだから この後は品あまりの状態になって 値崩れしてくるのではないでしょうか? となると・・・ 日本で新たに作りだしてるマスクは どうなるのでしょう? 品質はイイのかもしれませんが シャープ並みの値段じゃちょっと売れないのでは? そんな具合で・・・ マスクは焦って買いあさる必要も無いような気がします。 では 本日もこの辺で・・・・ 最後まで ありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 いっぱいコメントを頂けて嬉しいです。 コメ返が追いつけてません・・・・ お返事、ところどころになっちゃいますが お許しください。 ![]() マスク買えるようになって良かったですね。 東京も自粛を始めたのが大阪より1週間遅れてましたからね 丁度1週間遅れぐらいで自粛の成果が上がってきましたね。 でも、感染者が少しでも減ると 何日ぶりに一桁になったと マスコミが煽るので そうじゃないやろう!!! 油断したらあかん・・・と感じますねえ。 そして・・・ 東京の方は、何となく隠されてるところがあるようで 素直に数字をそのまま信じられないような気もしますねえ。 感染してるかもしれないけれど PCR検査をしてもらえないという話もまだまだ聞くし 入院患者のたらいまわしも無くなったのでしょうかねえ? 一般の国民がなんだかんだ言っても 仕方がないのかもしれないのですけれどねえ。 医療現場の方々も 厚生省の感染対策本部の方々も きっと一生懸命して下さってるのでしょうけれど・・・ なんとなくその辺の説明が下手な気がしますねえ。 都民、そして国民が安心するような 情報の発信の仕方をして欲しいような気がします。 多分、政治家の責任なんだと思います。 知子ちゃんも頑張ってますねえ。 あまり人がどうがと・・・ 考えないようにしてるのじゃないでしょうか。 自分の出来ることを 前を向いて一生懸命やってらっしゃるのだと思います。 ではまた、コメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |