カレンダー
	
	
	
プロフィール
	
	
HN:
	
Happy-MAMA
性別:
	
女性
自己紹介:
	
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
	
	カウンター
	
	カテゴリー
	
	最新コメント
	
	[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
	
	(11/04)
(11/02)
(10/25)
(10/25)
(10/22)
ブログ内検索
	
	最古記事
	
	
	
|  	 4月30日設置  
昨日、テレビ東京でやっていた 「池上彰✖吉永小百合 昭和100年」と言う番組に出演していた 吉永小百合さんの、美しさ、そして若さ 本当に驚いて 多分、年齢は80歳になられるかなったかぐらい・・・ とても80歳には見えません。 どうみても50歳ぐらい、 シワもないし、40代でも通用するかも・・・てぐらいに、若く見える。 何もしないでそのままであの若さと美貌を保ち続けてる、 とは思えないですけれど・・・ (もしそうなら、奇跡か、もののけかですよwww) なんか、吉永さんが高校生ぐらいの時に 抱いてもらった赤ちゃんとかいう人が出てきたのだけれど 吉永さんよりずっと年を取ってる感じ。 本当に凄いよね。 多分、何かはやってらっしゃるのだろうけれど 普通に美容医療をやってる人達の若さとはまた違うのですよね。 なんか美容医療を定期的にやってる人って 肌が妙にピカピカというかツルツルテンに張ってるのですよ。 でも吉永さんの肌は、シワも無いけれどあんなにテカテカに張って無い。 凄く自然なんですよ。お化粧もそんなに濃くないし・・・ うーーーーん?????なんでだろう もしやってるとしたら・・・ 再生医療かなんかじゃ無いでしょうか??? 再生医療の美容ってどんなのかよくわかりませんが・・・ 再生医療やった後と前 とか言うのをYoutubeで見たことがあるけれど そんなに凄い変わるって感じじゃ無かったけれど なんか随分自然な感じだった。 それと実際に再生医療を受けて 肌の移植をした美容皮膚科の先生の発言で 移植した肌が育ってくる・・・とか言ってられて その発言を聞くと・・・吉永小百合さんもそうなんじゃないかな??? と思ったり・・・です。 再生医療、メチャクチャ高いですけれどね でも凄い稼いでる女優さんなんかだと 何回も何回も顔触りまくるより 再生医療やっちゃった方が良いように思うよね。 40代ぐらいの人でも 肌、ツルツルで綺麗と言えば綺麗なんだけれど なんかあのツルツルどこか不自然。 そのうちに弛んでくるんだろうけれど そしたら糸リフトとか言って吊り上げるそうですけれど・・・ そんなこと色々何回もするぐらいだったら 少々お高いけれど、再生医療やった方が良さそうな気がしますよね。 まあ・・・ 吉永さんの美しさが再生医療によるものかどうかは わかりませんが・・・ それだったら期待できるよね。 お金の有り余ってる方、挑戦されたらいかがですか? はい。本当にいつまでも若々しくお美しい吉永小百合さんでした。 では、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ♫~拍手コメントのお返事~♫ ふくちゃんさま いつもありがとうございます。 紀平さんのアイスダンス転向の話 随分大きく取り上げられて…と言うか ホンマ、何様や!!!と感じますわ。 3Aをバンバン跳んでた時も性格悪そうだなあ…とは思ってたけれど それでも、結果を出していたたしリスペクトはしてたのです。 これからという時に怪我をして、それはそれで気の毒だとは思うけれど でも、その怪我をしてもう何年???? いつまでその過去の栄光を(と言うところまでも行きませんでしたが) 引きずり続けて、甘い蜜を吸ってるんや!!!! て感じています。 なんか、怪我をして練習できなかった時も 最初こそ悔しそうでしたが、その後は開き直って 広告に出たり、オシャレしたり・・・と 甘い蜜、吸いまくりでしたものねえ。 言い過ぎましたが・・・ もうあの子を見たくない気分です。 勝手にやって!! と言う感じです。 吉永小百合さん、多くの方が若くて美しいと褒めてられましたが みなさん、本当に特に何もせずに 80歳の人が、あんなに若くて綺麗でいられると 思ってられるのでしょうか??? 周りの80歳をみてみましょう!! あんな人、一人でもいます? なんか、食べるものに気を付けてるとか どこかの田舎の、大して有名でも無い化粧品を使ってるからとか・・ それであんなに若く綺麗でいられたら、 もっと早くにニュースで取り上げられてますよ。 多くの方が、そのような事だけで あんなに若くて綺麗になれるのだ・・・と信じてるところが ホンマ信じられません。 吉永小百合さんだけは何もしないで綺麗でいて欲しいとの 思いがあるのでしょうが・・・ 残念ながら・・・やっぱり美容医療の力を借りてらっしゃいますよ。 女優さんというお仕事ですから 美しくあらねばならないでしょうから、 それは当然のことではないでしょうか? まあ・・・でも、 そうすれば、あのように綺麗でいられるのかもしれないと思えば 誰でも、お金をかければあんなに美しくいられる という希望が湧いてきます。 色々、夢をぶち壊すようなことを言ってしまいましたが・・・ そうそう、水泳は肌には良くないようですよ。 プールの水には塩素が入っているし 水の中に入り続けていると肌も乾燥するので・・・ まあ、若い選手は大丈夫なのかもしれませんが・・・ 私の昔の友人で、 スイミングスクールのコーチをしてる子がいましたが 肌に良くない、と言ってましたよ。 だから、水泳を毎日やっていたら綺麗になるなんて考えは 捨てた方が良いと思います。 まあ…運動にはなるでしょうが・・・。 調べて見たら 水泳も色々デメリットがあるようですよ。 体も冷えるし・・・ まあ、普通にジョギングぐらいが一番体に良さそうです。 色々文句ばかり書いてしまってごめんなさい。 ではではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA mmさま いつもありがとうございます。 そして色々な情報、お知らせもありがとうございます。 紀平さんの件は 先のふくちゃんさまのコメ返に書かせて頂いような感想です。 あんまり好きじゃ無いのよね・・・ 一生懸命努力してこれからという時に怪我をして・・・ 気の毒だとは思うけれど・・・ だからと言って好きにはなれません。 もうすぐGPSも始まりますね。 放送は無いのでしょうが・・・ 今シーズンはオリンピックシーズンなんだし なんとかBSで放送して欲しいですよね。 深夜再放送でも良いので・・・ ではではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA PR 百音ちゃん、無事に2位に浮上しましたね。 
					フリーだけでは1位です。 動画も、mmさまに教えて頂いた フィギュアスケート速報というサイトで見て来ました。 1位は綺麗に3Aが決まった、アンバーグレン。 他のところもほぼミスなしに決めたのに 最後のジャンプで転倒、 でもなんとか逃げ切って1位優勝です。 百音ちゃん、今日はジャンプも高さがありほぼノーミスではないでしょうか? 大体最初の、コンビネーションジャンプで回転不足を取られがちでしたが 落ち着いて丁寧に跳べていました。 落ち着いて丁寧に跳ぶと 高さも出て回転不足にならないのではないでしょうか? ロミオとジュリエットってショートの曲よりゆったりしてて・・・ 百音ちゃんて、やっぱりゆったりした曲調が好きなのでしょうね。 ショートの曲は、全体にアップテンポなので 気ぜわしくてどうもジャンプを跳び急いでいるように思いました。 先シーズンのショートに戻していますが これは、「さくら」が著作権の関係でまだ使用できないので 一時的に戻してるだけ・・・と聞きましたが・・・ どうなんでしょうね? さくら、ちょっとのっそりした感じもしますが ジャンプの事を考えると、さくらの方が良いかもしれませんね。 そして、ショート素晴らしい出来だったシンジアちゃん。 今日はジャンプが乱れがち でも相変わらず綺麗でした。 曲は愛の夢。 ショートもフリーもどちらも綺麗系のゆったりした曲ですね。 最初に跳んだ2Aが高さもあり綺麗だったので ひょっとしたらこの先3Aにしてくるかもしれませんね。 百音ちゃんもシンジアちゃんも、どちらも雰囲気が似ています。 でもシンジアちゃんの方がジャンプの高さがあるので この先ミスなく滑られたら、やはり強敵ですね。 3位に入った、イサボーの演技も見ました。 エレガントな雰囲気があり アメリカの女子選手としてはロシアよりの感じがします。 ジャンプがちょっとかがんでから跳ぶ感じがあって ちょっと不思議な跳び方です。 でも彼女もジャンプは意外と高いように思います。 最後に吉田陽菜ちゃんの動画もみました。 3A高さはあったのですが、軸が歪んでいて転倒。 全体にジャンプが不調。 最近、ちょっと低迷しているイメージです。 フリー、以前のプロの鶴に戻してきました。 日本的なイメージを狙ってでしょうが・・・ なんだかねえ・・・陽菜ちゃんは3Aが決まらないと 全体に雑な感じがして・・・・。 もう少しなめらかなイメージがあると良いのだけれど・・・。 最近は3Aを跳んでる子が結構いるので 3A成功・・・それがどうした?て感じですね。 それプラス何かがなければなあ・・・と感じます。 なんて言ってるうちにこんな時間。 まずは百音ちゃん2位入賞おめでとうございました。 では本日もこの辺で・・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ まだチャレンジャーシリーズだと言うのに 
					女子はまるでGPS中盤のような戦いですね。 さすがオリンピックシーズンです。 でも、今までのオリンピックシーズンて こんなに早くから仕上げていました??? 韓国のシン・ジア選手 今シーズンからシニアだそうですが ショート、いきなりの74.47で1位ですか・・・・ ジュニアでは島田麻央選手と争っていた選手だそうですが まあ、それにしても凄いですね。 まだはっきりと映像は見れて無いのですが チラッとXに流れてきた動画をみました。 スマホに流れてきたので画像が小さくてよくは見れなかったのですが 確かに綺麗だった、と感じましたが、今のところよくわかりません。 それにしても・・・ プロトコル見てちょっと驚きました。 あの、1番ジャッジの点数の付け方 シン・ジア選手だけメチャクチャ高得点。 PCも凄いですよ。 ちょっとなんだかなあ・・・と引いてしまいます。。。。 まあ・・・一応ノーミス ジャンプの加点も凄い。 でもね・・・いくら素晴らしいと言っても シニアにデビューしてきた選手に いきなりの9点とかPC出して来るかなあ???? 昔は、シニアに上がったばかりの選手には やたらとPCの得点が辛かったものだけれど・・・ 別にシン・ジア選手にケチを付ける訳でもないけれど あのプロトコルのあからさまな点数の付け方見たら ちょっとな・・・と思ってしまいます。 シン・ジア選手のジャンプ スマホだったので高いとかはよくわからなかったのですが ただ、アンバー・グレン選手も見たのですが 3Aのジャンプの高さ 思わず「高!!!!」と叫んでいました。 綺麗だったしね・・・。 そして、プロトコル見たら・・・ これまた1番ジャッジあからさまにアンバーグレンの得点が低い。 ちょっとこれないよな!!!!と感じました。 まだショートだからそれほど大騒ぎすることも無いのですけれどね。。。 そして百音ちゃん コンビネーションジャンプ、2つとも回転不足でしたね。 これは確かに最初のジャンプ低く感じました。 百音ちゃんはジャンプがそれほど高くないから 回転不足を取られがちですよね。 他の要素は取りこぼしは無いのだけれど・・・ メダルを狙おうと思うなら 今のままの、ミスなしで得点を重ねると言うのは ちょっとなあ・・・・と感じますね。 ジャンプをもう少し高く 3Aとか跳べるようになって欲しいところです。 正直、シンジア選手の映像をはっきり見て無いので どうこうとも言えないのですが・・・ ただ、アンバーグレン選手の3Aが高くて綺麗だった。 小さなスマホの画像を見ててもそう感じました。 フリーも頑張って欲しいですね。 でもあんなに大きくてがっしりしてるのに あんなに高くジャンプが跳べるなんて 本当に凄いです。 シンジア選手のきちんとした動画も探して見て見ます。 綺麗にはちがいないと思いますが・・・。 シンジア選手スケートだけでなく ビジュアルも綺麗で可愛い選手ですね。 小さなスマホの画像でもそれはしっかりわかりましたwww フリーがどうなるのか楽しみですね。 男子も友野君だけチラッとみました。 4回転、高さもあり良かったと思ったのですが・・・ 要素の取りこぼしも無いし あともう少し、ジャンプが安定してくると良いですね。 まあ・・・男子の方は、まだまだこれから・・・と言う感じですね。 出場を予定していたラトビアのデニス選手が やっぱり欠場なのですね。 なんか、段々良くなってきたなあ・・・と思っていたのに 残念ですね。資金難なんて・・・・ このままずーーーっと試合に出れないのでしょうか? 話は少し変わりますが・・・ 成人の儀も無事に済まされた 秋篠宮悠仁さまが、関西万博に来られたようですが・・・ お父上の秋篠宮様に先導されて出て来られてた感じで・・・ 成人の儀も済んでるのに、まだ父親が付いてるの????て 愛子さまはもうずっと前からお一人だと思うけれど? (成人の儀を済んでからは・・・) 悠仁さまについては色々お噂はあるのだけれど なんとなくそれって本当なのかも??と思わされてしまいます。 まあ・・・天皇とか象徴でしかないのだから 誰がなったところで大した違いは無いのかもしれませんが・・・ なんだかな・・・感じです 話はまた前に戻りますが フリーはどうなるのでしょうね??? 百音ちゃんもそれほど得点差がある訳で無いし このまま終わる訳は無いと思いますが 頑張って欲しいですね。 ヤスヨサンさまの推しのシンジアちゃん ちゃんとした動画を見て見ますね。 そして友野君、このまま台乗りして欲しいものです。 ではでは本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 追記 シンジアちゃんのショート、見てきました。 1番のジャッジの採点は いくらなんでもあからさますぎるとは今でも感じてはいますが…www それにしても、凄いですね。 mmさまが言われてるように シニア上がってすぐとはとても思えない。 綺麗だし・・・ジャンプもメチャクチャ高い この曲、メドベデワが平昌のショートで使っていた曲ですね。 この選手、ジャンプも高いけれど、スピンもめちゃくちゃ綺麗。 ああああ・・・・これは百音ちゃん負けてるわ。。。。 それにしても・・・・ この選手に、島田麻央ちゃん勝ってるのよねえ。 凄いわ!!!!オリンピックに出れないのが本当に残念。 まだ、フリーがあるからどうなるかわからないけれど・・・ なんか・・・誰よりも強い感じがするわ。 でも韓国の選手、ジャンプで失敗あんまりしないものね。 どうなるのでしょうね。 アンバーグレンも見て来ました。 本当に3Aの高さ凄いですね。 アンバーグレンてあんなにガッチリとして大きいのに 引力を感じさせないジャンプですね。 もう少し加点が付いても良さそうですけれど・・・? 全体に力強い演技で、ジャンプが1ヶ所惜しかった!! あれさえなかったら、アンバーが勝ってたかな? 3位に入ったイサボー・レビトもジャンプは高いね。 
高いと言うか・・・回転不足を取られない様な 明確なジャンプを跳んでくるよね。 フリーはどうなるんでしょうね。 最後に・・・ 友野君総合4位ですね。 やっぱりまだジャンプが上手く決まらないかな?? ではでは・・・追記も終わります。 ~~ 朝夕も涼しくなり 
					いくぶん過ごし易くなってまいりました。 いよいよ台風のシーズンですね。 3つ目の台風が誕生して、トリプル台風だそうですが・・・ こうなると私の蕁麻疹 待ってましたとばかりに派手になってます。 思いっきり派手です。 もう過去最大、最多ではないでしょうか?? 「ザ・蕁麻疹」と言うくらい出ています。 まだ、出てるのは腕と脚なので 全身出るような人と比べればマシかもしれませんが・・・ 昨日は腕に派手に出て 今日は腕はそれほどでもありませんが 脚が凄いです。 いつものうたた寝から目覚め (うたた寝と言うより・・・睡眠前半と言うべきかもしれませんが…) 脚に「これ何????」と言うほど派手に出ておりました。 数年前までは、私の蕁麻疹、派手に出ても痒く無かったのですが 今は違います。 痒みも伴っています。 脚、痒い!!!!と思って目覚めれば凄いことになっていたり・・・ 酷い時は、足の裏まで痒くなります。 (今日も足の裏が痒いので、これは酷くなりそうと感じます) とにかく、足の裏と手のひらがジンジンします。 昨日は腕に派手に出たので 夜のお薬を倍量にしたのですが・・・ 今日もまたまた、脚に派手に出て 2日続けて薬の倍量はしたく無いところですが 背に腹は代えられません。 今日も、夜のお薬、アレロックを倍量しました。 さすがアレロックの倍量 割とはやくに引いてきます。 跡はすぐには引きませんが とにかく痒みだけは治まります。 派手に出だして、約1時間・・・ 蕁麻疹も滲んでぼわーっとなりマンダラになってますが でもこうなると治まってくるなあ・・・と言う感じ。 マンダラの時、 紅かったのがだんだん色素沈着して まるで、麻疹か水疱瘡の跡のようになるのですが・・・ さすが蕁麻疹 朝になると綺麗さっぱり消えております。 まあ・・・これが蕁麻疹なんだそうで・・・ 時々、それ蕁麻疹と違うで・・・ と思うような方が、蕁麻疹なんて言われてる方がいらっしゃいますが 消えないでずーっと出てる場合は それに変なブツブツ・・・それ蕁麻疹違うし ちゃんと皮膚科に行って調べてもらいましょう!!! スマホに、酷く出ている時の蕁麻疹を写して その画像をみせたら、なんなのか判断して下さいます。 私の蕁麻疹もなんとか落ち着いてまいりました。 蕁麻疹、色々原因があるようですが 私のような慢性蕁麻疹のほとんどは原因がわからないそうです。 もう、罹って5年ほど経ちますが・・・ 最初は普通の蕁麻疹で、たまに出たり消えたり 先生も、薬を飲んでいたら1,2か月で治るやろう・・・ と思われていたようですが コロナ禍で、ワクチンを接種してから なんか蕁麻疹が酷くなっていったような・・・ まあ・・・原因はよくわかりません。 いつのまにか慢性蕁麻疹へと移行しておりました。 一応、原因はわからない様なのですが 5年も慢性蕁麻疹をやってると なんとなくどの時期に蕁麻疹が派手になるのかわかってきます。 私の場合は、どうやら気圧の急激な変動のようで 特に、日本近辺に台風が居る時は派手になるようです。 それとゲリラ豪雨とか・・・ ゲリラ豪雨も近くで起きてなくても 蕁麻疹は派手になったり・・・・ お薬は今は 朝はビラノアで、夜はアレロックを飲んでいます。 派手になった時は、アレロックを倍量します。 それ以外にH2ブロッカーと呼ばれている胃薬とか ロイコトリエン系のお薬をプラスして飲まれている方もいるようですが 私も試してみたのですが・・・ 私の場合、過敏性腸症候群というのを患っているせいか そのお薬を飲むとお腹を壊してしまうので パスさせて頂いております。 そんな感じです。 蕁麻疹で苦しんでいる方が 通りすがりに読まれて 少しでも参考になれば・・・と思い 「慢性蕁麻疹 私の場合」を書いてみました。 まあ、色々ブログを見て自己判断するより 派手な時の蕁麻疹の画像を持って、さっさと皮膚科へ行け が私の答えです。 忙しくて行けないのなら 蕁麻疹が消えてからでも、その画像を持って皮膚科へいけば 診て下さいますよ。 薬だって、薬局で買うよりずっと安いし 何より、自己判断で出た時だけ薬を飲んだりしていると かえって長引くようです。 時間が出来た時に、皮膚科にいきましょう!! なんて言っているうちに 蕁麻疹跡のマンダラも大体消えて・・・ (手に少し残っているかな??) 私の気持ちも平常心になってまいりましたので そろそろ寝るといたします。 蕁麻疹が、大体夜に出るので 夜はお風呂に入れないのが・・・辛いところです。 ではでは皆さま、そろそろおやすみなさいです。 最後まで、ありがとうございました。 ~~ あああああ・・・悲しい。゚(゚´Д`゚)゚。 
					ほぼ書き終えていたのに、消えてしまった。。。。_| ̄|○ (最近、こういうことが多い。。。) 気を取り戻して、もう一回書き出しましょう LIVEで見たわけではありませんが さすがオリンピックシーズン シーズン始まってまだ間もないと言うのに どの選手も良い演技をしているのでは無いでしょうか? 動画で見ただけですが、見応えがありました。 ではまた、心に残った選手だけですが 感想などを書いていきたいと思います。 (毎度、素人が生意気に・・・で申し訳ないです) まずは男子から 鍵山選手、ここ数年、表現力にも磨きがかかり なかなか心を揺さぶる演技も多かったのですが 今季は王道のトゥーランドット。 感想・・・ ジャンプは高さもあり、綺麗で良かったのですが なんだかそれだけって感じで、 あのトゥランドットの熱さ切なさが伝わってこない。 ジャンプは良いけどねえ・・・て感じがしました。 でもジャンプは高さもあるし大きいし、 何より良いなあ・・・と思うのは 着氷後の流れでしょうか・・・? 鍵山君、ジャンプの種類も別に多くも無いし 高難度のジャンプを(4Luzとか)跳んでる訳でも無いのに ジャンプによる加点を稼いでるのは あの着氷後の流れなんだろうな・・・と感じました。 あれは、高いジャンプを楽々跳んでいるマリニンでも 負けてるかも??・・・て。 でもマリニンの場合あんなに高く軽々跳んでるんだから それに対してもっと加点をあげても?て気はしますけど。 でも、鍵山君と佐藤駿君を比べると 駿君の方が難易度の高いジャンプを跳んでるし 種類も多いのに ジャンプの得点は鍵山君の方が多いのよね。 あれってやっぱり、着氷後の流れなんだろうなあ・・・と思う。 駿君の場合はやっぱり下りてからがちょっと雑かな?? 特にバックテイルていうの?降りてからの後脚に あまり気が行ってない様な・・・・。 そこがジャンプの加点が伸びない原因のような気がします。 (毎度、素人が生意気に申し訳ないm(__)m) でも今季の駿君の表現力 腕も上半身も柔軟に使えててよいのではないかしら? 少なくとも、鍵山君のジャンプは綺麗よね・・・より ずーっと見てて感動する。 熱さを感じる。 ジャンプももう少頑張れ!!!!! そして、マリニン 演技が始まる時、曲が違っていたのよね。 にこやかに笑いながら審判の所に行くマリニン 「いい子や!!!」と感じました。 ジュンファンも顔のアップから始まりましたが マリニンも、顔アップですね。 今シーズンは、顔アップが多いのかしら???? マリニン、シェイリーンの振付ですね。 いつもいつも次は何をやってくれるのかなあ??? と期待できるプログラムで楽しいですね。 そして、佳生君。 やっぱり脚・・・腰??の調子悪いのでしょうか? でもスピードもあったし、ジャンプも大きくて 「ラストサムライ」あってました 振付け、ブノワリショーですか あってるみたい。 故障が早く治ればねえ・・・いい作品になりそうだと思いますが 鍵山君のより面白そうで期待しています。 はい、では次は女子。 先シーズンは、怪我で成績が伸びなかった住吉りおんちゃん。 怪我も治り、アリサ・リュウを押さえての優勝ですね。 もっともショートプログラムでの点差は1点もあるかないかぐらい・・・。 りをんちゃんも手足が長く、百音ちゃんと同じような体型。 今シーズンのプロは、ミーシャジーで個性的な音楽に個性的な振付け。 悪くは無いんだけれど・・・ スタイルも綺麗だし、 手の動きもバレーを習ってて、しなやかな動きが出来る人だから もっと王道な、綺麗系のプロを見たかったな なんかもったいない感じ。。。。 ミーシャジーよりローリーニコルとか・・・ 体型が似てるだけに百音ちゃんと被るのを避けたのかもしれないけれど・・・ ジャンプは4回転も跳んでる、りをんちゃんの方が高いかな? りをんちゃん、今回は4T惜しくも失敗しましたが それでも優勝、まだまだ点数も伸びて来そうですね。 最初に2Aを跳んでいましたが、あの感じじゃ3Aも入れてくるでしょう。 今は、羽生さんの流れからか 百音ちゃんのほうが人気が高いのですが 私は何となく、お金持ちのお嬢の雰囲気がするりをんちゃんが好きかもwww 2位に入った、中井亜美ちゃん 8月にシニアデビュー戦で3Aを成功させ優勝 今回も3Aに挑戦しますが、惜しくも失敗。 でもジャンプだけでなく手の動きも滑らかで 優雅な雰囲気のする選手です。 渡辺倫果ちゃんと同じ中庭コーチですが 倫果ちゃんとはまた全然違った雰囲気ですね。 でも亜美ちゃんも3Aを跳ぶので ジャンプの指導がお上手なのかもしれません。 どんどん若い選手が出て来ますね。 男子は大体オリンピックの出場が期待できる選手は 決まってきてるようですが 女子の方は、まだまだどうなるかわかりませんね。 特に、このオリンピックは多分、露女も出てくるでしょうし そうなるの、メダルを狙うとなると 3Aや4回転が跳べるのが必須となりそうなので まだまだどうなるかわかりません。 日本だけでなく、他の国々も まだまだ若い選手達が出てくるのかもしれませんし 久々に新しい流れがみえてくるのが楽しみですね。 ではでは本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ♫~拍手コメントへのお返事~♫ mmさま いつもありがとうございます。 そして、色々な情報もありがとうございます。 佐藤君の、表現力が良くなったと思ったのは 振付けのジゼロンにみてもらったからなのですね。 もう少し、長く見てもらえるようになれば 彼自身、としてもどうしたら表現が出来るようになるか 身に付いてくるのかもしれませんね。 りをんちゃん、やっぱり手足も長いし、ジャンプも高いですよね。 金持ちのお嬢様風で…なんて書きましたが 実際、お金持ちのお嬢だそうですwww ランビの弟子のデニスが資金難で試合に出れないのですか・・・ そうですねえ、シャイドロフと同じ国だったのですねえ。 デニスもこれからと言うところで大変な事ですが ランビも、昌磨君、高志郎そしてデニスまでいなくなると デニス以上に大変かもしれませんね。 スケートクラブと言うか、やっていけるのでしょうか?? 紀平さん、やっぱり欠場ですね。 雰囲気的に見てても、 オリンピックを目指す選手としての覇気のようなものが無いですものね。 本当は選手を止めて、アイドル路線に変更したいところかもしれませんが 言い出せ無いのかもしれません・・・。 あんな、のぼっとした顔で、まだまだ選手続けますと言われても… 今じゃ、スケートよりお化粧の仕方が上手くなったのじゃない!! と言いたくなりますよ。 まだ若いのだし、中途半端な状態でぐずぐずしてるのもどうかと? まあ、フィギュアスケートを絡んでの 芸能活動でもしたいのでしょうが・・・ ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA ふくちゃんさま いつもありがとうございます。 世界陸上、そして競馬も見られてるのですかwww 世界陸上、見たいものもあれば、興味の無いものもあるので ずーーーっとテレビで中継されるのもなあ・・・と 感じているのですwww 競馬も昔とは雰囲気も変わってるのでしょうね。 どうも、昔のイメージが強くてあんまりなのですよ。 武豊さんの解説が面白いとか聞いて 見て見たい気もしますが・・・・。 鍵山君も足の調子悪いのですか??? 一度痛めてしまうと、全快とまではならないのでしょうね。 怪我と付き合いながら選手を続けていくしか無いのかも・・・ 新葉ちゃんもそんな事を言ってました。 りをんちゃん、やっぱり百音ちゃんのような 綺麗な雰囲気のプロがあいますよね。 あんなに長い手脚があるのだから あれを生かさないともったいないですよ。 そうそう、ビューンビューン・・・わかりますwww 振付け、シェイリーボーンですか・・・ 「魔法使う魅力的な女性」なんだそうです。 それも良いけれど・・・ 王道の「姫」をみてみたい。 彼女なら、格調高く気品に満ちた姫を演じられるように思う。 ビューンビューンはだれでも演じられるけれど 「高貴な姫」は彼女にしか演じられない。 ずっとシェイリーボーンと組んでるようだけれど・・・ たまには他に変えてもいいのでは無いかい??? 美しい人なんだから、それをもっと引き立たせて欲しい。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA 
Powered by 忍者ブログ 
Design by まめの 
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/  | 

