そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
4月30日設置
音源を探しにYoutubeにいって ズラッと並んでるエドウィン・マートンの演奏(こういうか??)に しばし・・・聞き入ってしまいましたわ。 素晴らしい!!! ![]() ![]() 本題へ 基本エドウィン・マートンの Art on Ice & Magic Stradivarius & King of the Forest の3曲から出来ていますが、その中にシェーラザードがぶっこまれてますwww 詳しい編曲の内容・・・ まずArt On Ice から始まり メインのメロディーに入る前に Art On~の上にシェーラザードを乗っけてる感じ そしてArt on~のメインのテーマへ ⇓ Magic Stradivarius プルシェンコ激しくステップを踏むところです。 ⇓ King of the Forestの静かな部分に乗っかかって 再びシェーラザード登場!! そしてKing of ~の魔王の部分が流れます。 ⇓ Art On ~のメインメロディー(多分後半の) そのまま終わり 最後まで行かず多分後半メインメロディーに続く 賑やかな部分で終わり。 流れとしてはこんな感じでしょうか・・・? 私、ちょっと耳の調子が悪いので シェーラザード流れる時のバックの音楽が あまり聞き取れてませんが・・・・ エドウィン・マートンがプルシェンコのために 編曲して作った曲なので ただの切ったり貼ったりをしてるだけじゃないかもしれません。 因みに シェーラザードは Best of Plushenko の中にありますが それを乗っけてるのか 新たにマートンが弾いて入れてるのかはわかりません。 ニジンスキーとは有名なバレーリーナー振付師で シェーラザードが有名だったようですね。 最後に エドウィン・マートンの「氷上のヴァイオリニスト」というCDに 全曲入ってます。 3曲とも素敵でノリがいいし Art On Ice のメインメロディーなんか 覚えやすくて 思わず口ずさんでしまいます♬ あっ・・・Amazonのプライムで全曲取れそうだわ!!! 書くテーマがある時は元気に 今日は2つ記事を更新してみました。 追記 大切な事を忘れていました。 エドウィン・マートンとは何者か??? を説明するのを・・・wwww ハンガリー出身のバイオリニスト、作曲家です。 この楽曲はマートンが演奏してるので バイオリンの曲です。 クラシックの曲を色々アレンジしたり 新しい曲も作られてるので ポピュラー系のバイオリニストと思ってましたが クラシックのバイオリニストとしても超一流です。 モスクワ音楽院からジュリアード それもドロシー・ディレイのクラス (イツァ―ク・パールマンや五嶋みどりがいる) 曲や編曲も素晴らしいけど 演奏も本当に凄いです。 超絶!!!!って感じwwww もう・・・ゆづ君がこの音楽で滑るのが 本当に楽しみです。 あの激しいステップのところ・・・ どんな風に振付されてるんだろう??? 長い追記・・・失礼いたしました。 ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ga-yoさま お久しぶりです。 私も今回のプロを聞いて、凄い楽しみです。 「秋によせて」はジョニーの一番可愛い時のだし・・・ 「ニジンスキーに~」はプル様の絶頂期・・・ どのような振付になるのでしょう?? 本当に楽しみです。 「秋によせて」はなんとなくゆづ君の今までのイメージで、想像できますが 「ニジンスキー~」の方は、本当にどんな風になるのか? 私もジョニーはあまり好きではないのですが・・・ ジョニーって自分自身、あの時代の自分の容姿が一番好きなのでは?? あの時代の自分のイメージをゆづ君に重ね合わせているのでは?? いつまでもあの時代の自分に留まっているような・・・ だから、なんか今のジョニーを見るとなんか不自然で気持ちが悪い (ジョニーファンの方ごめんなさい m(__)m) フリーにプル様のを選んでくれてよかった。 ゆづ君は表面はジョニーっぽいけど 中身は男性的・・・プル様なんですよね。 それを表わしてくれてるプログラムだと思います。 プル様の「ニジンスキー~」は本当に素晴らしかったから ゆづ君のもどうなるのか???期待大 ![]() 本当に楽しみです。 知子ちゃんのエキシの音楽いいのですか?? 私も探して聞いてみます。 ところで・・・ 知子ちゃんのフリーの曲に 何故かヴィヴァルディの四季の冬が入っているのですが 「ニジンスキー~」の音源を作ったバートンさんが 四季の冬を弾いてるのがあって 本当に絶妙に素晴らしくて!!!! ??知子ちゃんの冬はどこから取ったの?? と・・・思わず妄想してしまいましたwwww でも・・・ディクソンさん振付けだし 音源もディクソンさんが持ってきただろうから・・・ ありえないでしょうが・・・・ でも知子ちゃんのフリーの音楽も素晴らしい!!! フリーの動画みんな削除されちゃってて あるのはディクソンさんがあげたジャンプなしの 練習動画だけなんですけど・・・・・ 2,3回しか聞いてないのに まだ、耳に残ってます。 音源は何処なんだろう?? と・・・思わず長居をしてしまいましたが・・・ また、コメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA PR ゆづる砂漠にいきなりの潤い
![]() ![]() 目覚ましの速報で来ましたね。 (残念!!!今日は私見てません) Twitterでお知らせがあったので こちらも便乗して速報 ![]() 羽生結弦 新プログラム公開&コメント
いつものクリケットに入ってくるところから ⇓ お決まりのマスコミの方々へのご挨拶 ⇓ スケート靴へ履き替え そして・・・そして・・・新プログラム 発表 ![]() ![]() ⦿ショートプログラム 『秋によせて』 ジョニー・ウイアーが04~05、05~06 FSで使用 ⦿フリープログラム 『Origin』 プルシェンコ 『ニジンスキーに捧ぐ』をアレンジ 映像 4回転跳んでます。多分・・・サルコー?? (自信ありませんww) コメント 自分のスケート人生の始まりと言うか、起源と言うか・・・ 根源的なものを感じながら滑りたい。 以上・・・速報でした。 そうなると BS フジ 9月8日フィギュアスケートTV(23:00~) 羽生結弦 練習公開 新プロ発表になるのですね。 ☆忘れずに見ましょう!!!!! 取り合えず、速報でした。 追記 だよーー!! 70人近い報道陣がクリケに集まったそうな・・・ ![]() その後の一問一答より ◎フリー 『Origin』 シェリー・ボーン振付け 自分がスケートに没頭した始まりの曲『ニジンスキーに捧ぐ』を プルシェンコ氏が曲の使用を快く受け入れてくれる。 起源、始まりという意味で曲名は『Origin』 ◎S.P 『秋によせて』 ジェフリー・バトル振付け ジョニー・ウイアー氏がフリーに使っていて印象に残った。 ジャンプのランディングの美しさに惹かれ 彼の様に跳びたい、滑りたいと思った。 ◎新ルールについて 4分半から4分になってジャンプも1つ減り 楽になったと思うかもしれないが 実はキツイ!!(プログラムが)忙しい。 ◎今の脚の状態 4回転は、トウループ、サルコー、ループまで戻った。 ルッツは不安がある状態なのでしばらくはやめておく。 ルッツ、フリップでトウを突く時に違和感を感じることもあるが 痛みは知覚することはない。 ◎今のモチベーション クワドアクセル 出来れば、今季に飛びたい。 期限までに跳ばないといけないというプレッシャーを感じている。 以上が一問一答の内容でしたが 期限までにって・・・・?? なんの期限なのでしょうか ![]() やめるまでの期限を区切っているのかも。。。。 もう一つ追加 ジョニー・ウイアーの『秋によせて』見て来ました。 この時のNHK杯 実際にテレビで見てる感じ。 一番可愛い時のウイアーで テレビカメラに向かってウインク (^_-)-☆ これにはフィギュアスケート男子に興味のない娘も 思わず 「可愛い ![]() ![]() その後ウイアーに期待していたのですが なんか怪我があったりとか なかなか姿が見れず。。。。 次、見た時は もう男が前面に出たウイアーになってしまっていた。。。_| ̄|○ 羽生くんの様に いつまでも少年の様な美しさを無くさず 20台になってるなんてことは 本当に稀有なことなんですね。 ♫~拍手コメントへのお返事~♫ コアラさま いつもありがとうございます。 本当に ゆづる砂漠が潤いました。 あの番宣を見てからそろそろなの?? て思いましたが・・・・ 突然でした。 嬉しい!!!\(^o^)/ 何を毎日書こうかしら・・・と言う悩みが 吹っ飛びましたwwww 毎日いくらでもかけそうです。(^_^)v 何となく ジャンプの回転が鋭くなったように感じましたが・・・? クワドアクセルに向けて 回転スピードを上げていってるのでしょうか?? ではまたコメントお待ちしてます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA なおりんさま いつもありがとうございます。 きましたねえ!!!! いっぱいブログに書きたいことが浮かんでますよwwwww いつものように 取材陣への挨拶 そして跳ね毛と・・・wwww ホッとします。 思った以上以上もっと・・・順調な気がします。 ジャンプの回転速度、そして高さ・・・ 本当に今シーズンクワドアクセル跳べるような感じも・・・ 期待しましょう ![]() ![]() ![]() ![]() ではでは またコメントお待ちしてます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA 今週の「火曜サプライズ」で突然のお知らせがあり
本当にびっくりしました。 元々あの番組好きで毎週見てて ウエンツが出てるから見てる…みたいなところがあったので とても残念です。 ウエンツ、どんなゲストさんとも上手く接することが出来る。 元々顔が広い人なのかもしれないけれど どんな人とでも自然体で、 そのおかげでゲストさんの思わぬ顔が見れたり ぶっちゃけ話が聞けたりで楽しかった。 なんとかぶら下がってバラエティに出てる人も多い中 ウエンツはメインで堂々の成功組。 ウエンツがまだバラエティに出初めの頃 お笑いの方たちから 「お前、その顔はお笑いの顔と違うやろ なんで、わざわざこっちに来た??」 とか凄い言われて・・・ 「いえ、僕はこっちの方がいいんです」 て言い訳してたり・・・ ある男優さんから凄いいじめられてたのも見ましたよ。 ウエンツ泣きそうだった・・・・ と言うか泣いてたかも⁈ そんなのを見てたから 苦労して築いてきたバラエティの位置を 今更、何故捨てるの?? てちょっと疑問に思ったのですけどね。 でも色々調べてみたら・・・ ここ3年ぐらい前から イギリスでミュージカルの舞台に立ちたいという夢があったそうで そのための留学とか。 ウエンツ、歌手もやってたし ミュージカルも評判がいいようで バラエティやってることで そういうことが出来なくなってるてことで悩んでいたようです。 アポなしグルメ旅なんかでも 同年代の俳優たちと話すことも多く、 そんな俳優たちが舞台や映画で どんどんいい作品に出演しているのを聞くと 自分も何かそういう作品を残したい!! という気になったのではないでしょうか。 あくまで、想像ですが。。。 ミュージカル俳優のウエンツさん どういう風になるのでしょう?? 応援したいです !(^^)! ![]() 今日も、残念ながら 新たなゆづさと情報ありませんが・・・ これで終わります。 ありがとうございました。 ♫~拍手コメントへのお返事~♫ コアラさま いつも コメントありがとうございます。 こちらこそ、いつもブログを読んで頂いてありがとうございますです。 ウエンツの決断、応援したいですが あの番組から、ウエンツがいなくなるのは とても残念な事です。 あの自然体の人懐っこさは捨てがたいです。 ゆづとさっとん、昌磨の写真 さっとんはいったい何をしてるのでしょうね?? 本当に嬉しそうにゆづが見ていて 微笑ましい限りです。 メドベとミーシャはゆづを誘っては いつも「私達仲良し ![]() ゆづはいつも「えーっ?また??」て 嫌そうな顔をしているのに まるでわかってないようですね。 いい加減に、気付けよ!!!です。 ゆづがどう思ってるのとか関係なく 仲良しポーズが撮れたら、それでいいと思ってるのかもしれません。 では、またコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA ゆっここさま いつもありがとうございます。 Twitterでゆづ君元気そう!! と呟かれていた方がいたので ニュースソースはどこ??っと思ってたのですが それだったのですね。 ゆっここさま、さすがゆづ君情報いつも正確で速いですね。 ありがとうございます。 これからも、スクープがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 ![]() ゆづ君オンリー情報、お待ちしてます ![]() あっ・・・ゆづ君情報と言えば・・・ 9月8日土曜日放送のフィギュアスケートTV(BSフジ) 羽生結弦練習ほか とかなってましたが、 クリケットでの練習風景が見れるのでしょうか?? ご存知でしたら、詳細、教えて下さい。 サラオレインさんとも噂があったのですね。 エキシの音楽を担当されたし ちゃんと写真撮ったり握手したりとかが礼儀だし そんなもんかな・・・と思ってましたが?? 本当に何かあるなら、ちょっと表に出し過ぎかな?? と思います。 何かあったら、写真とか表に出さないでしょう。 ゆづさとはline仲間?? さっとんは結構最近までlineやってない・・・と聞きましたが? オリンピック前後ぐらいからやりだしたのかな?? でもlineで繋がっているなら何よりです。 ではまたコメントお待ちしてます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA もりやんさま いつもありがとうございます。 もりやんさん、気にしないで下さい。 もりやんさんの書かれたことが原因で 悩んだ訳ではないので・・・・。 反対にご心配かけて申し訳ないです。 ごめんなさいね。 このブログ、寂れた状態が長かったので (まあ、誰にも知らせずにやってたのでそんなものかもしれませんが) 今の様にいっぱい読者様がいるのは本当に夢のようで 皆さまには感謝しかないんですよ。 毎日何回も来てくださる方や、ほぼ毎日覗いて下さる方・・・ 毎日楽しみにしてます・・・と言って下さる方とか・・・ なんか・・・もう自分一人だけのものじゃないんだなって気がして。 だから大切にしていかないと思ってます。 だから(だからが多い!!) 負担になってブログをやめることはないと思うので ご安心下さい (^_-)-☆ ここからがもりやんさんへのコメ返です(笑) 「ゆず里愛」というお酒ですか? ゆずりあいですが、ゆずさと愛とも読めますね(笑) もりやんさん凄い発見です。 これからもゆづさと萌えポイントの発見よろしくお願いしますww ではまたコメントお待ちしてます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA なおりん さま いつもありがとうございます。 私はアルファベットでもひらがなでもどちらでも同じ感じですが スマホで書く場合は、絶対ひらがなかなwww へたくそ選手権やってましたね。(笑) あんなたくさんの人、 そしてゆっくりでもゆづ君は動いてますから 綺麗に写せた人の方が珍しいかもですね。 やっと公開練習もあり、 S.Pとフリーのプログラムの発表と・・・・ 書くことがいっぱいあり ちょっと・・・ いえ、大分ほっとしてますwwww 何か書くのが大変と言うより この時期、本当に書く題材に困ってました。 明日から9月・・・ CSシリーズも始まり JGPSも始まってるので 色々書くことにも困らないでしょう (^_^)v ご心配おかけしました。 ではまたコメントお待ちしてます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA あまりのゆづさと砂漠状態に
私もペンを持つ手が・・・ペンは持ってないwwww パソコン打つ手が鈍ります。 本当にお二人とも 新しい情報が全然あがってこない。 ゆづ君の最新は24時間テレビの・・・ でもあれは録画映像ですからね。 今はどうしてられるのでしょう?? 便りがないのは良い便り!! と言いますから・・・ クリケットで順調に練習出来てたと信じましょう。 ハビもクリケットに行ってたはずなのに ハビからも特にゆづ君についての報告ありませんでしたね。 情報漏れないようにと気遣っているからでしょうか?? 知子ちゃんはスイスのランビエールのところ(かな??)で合宿。 これは色々お写真上がっていましたね。 ゆづ君が震災のあった年にアイスショーで ランビエールに4回転の跳び方を教えてもらったと話してましたが・・・ さっとんもジャンプの指導とかしてもらえてたらいいですね。 ちょっと期待しています。 さっとんの方も今は何処にいるのか・・・ 日本??関大リンクは使えてるのでしょうか? 何れにしても、二人並びの情報はまるでないので・・・ まあ・・・シーズンでない時はこんなものなのでしょうけど 淋しい・・・ ![]() こんな時は古いお写真でも探し出して・・・と バルセロナってなってますから 2015年のGPFエキシビション練習のようですね。 さっとん 何してるの?? スペインだから、フラメンコでも踊ってるのでしょうか ![]() ゆづ君の嬉しそうな顔 ![]() 2015年度版 3人わちゃわちゃでした。 これで 少しはゆづさと砂漠が潤いますように ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ もりやんさま いつもありがとうございます。 何でも良いので毎日更新ですか ![]() またまた過激な発言wwww ブログをやってると色々考えちゃいますよ。 以前は寂れたブログだったので 書きたいことがなければ ずーーーーっと(過去記事を見てみたら長い時で1年wwww) ほったらかしだったのですが・・・ 今はお陰様で賑わってますので 1週間ほど黙ってブログを更新しないでいると 「生きてますか??」 とコメントが来そうですねwwww (そろそろ生命の危機を心配される歳かも??(笑)) なんかね・・・ あんまり、毎日更新を気にし過ぎると どうしても内容の薄い、 どうでもいいような記事になってしまいがちで・・・・。 それでいいのかな??・・・と。 でも、毎日ブログを読みに来てくださる方も多いので やっぱりできるだけ毎日更新した方がいいのかな?? と思ったり・・・ 色々悩み中です。 毎日・・・と言っても時々抜けてますけどね wwww また、ご意見下さい。 今井遥さんと噂になったのはそれでなんですか? ゆづ君が有名になるにつれ 今井さんとの噂は消えていきましたね。 今日はコメ返と言うより 私の意見!! と言う感じになってしまいましたが・・・ またコメントお待ちしてます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA ゆっここさま いつもありがとうございます。 そうですね、メディアデー(公開練習のことかな?)なくなるかもですね。 でも、いきなりプロがわかるっていうのも、どうなの?? ドキドキ??それまでにプロの発表ぐらいはあるかも・・・。 砂漠状態の方は・・・ゆづさとファンの方が多いようですよ。 ゆづオンリーの方はそうでも??・・・わかりませんが。 変な噂が流れてくるなら 静かに練習に集中されてると思えた方がいいですね。 今日はオータムクラシックのエントリー表を見ましたが クリケ組は大体ここで出るのですね。 メドベやジェイソンが出るので どんな具合なのか楽しみですね。 ではまたコメントお待ちしてます。 ありがとうございました。 Happy-MAMA いきなりですが・・・
宇治原さん結構好きです。 もう随分前から出るテレビは必ず見て 気になっていたのですが そういう人って変わってるのかも?? と思って声をあげられるずに 密かに ![]() ところが・・・ このブログの読者様が ファンだ!!!!と声をあげてくださり・・・ 「結構いますよ」という言葉に (´▽`) ホッ 変人ではなかったwww と今書いている次第です。 元々、頭いい人とか好きみたいで クイズ番組も大体見てるし・・・・ 最近では東大王の水上君とか・・・・ あの子は頭いいだけでなくて可愛いいし ![]() ![]() (・・・宇治原はなんやねん??www) 水上君は高校生クイズの頃から注目してましたよ。 開成⇒高校生クイズ優勝⇒東大理Ⅲ なんて凄すぎやん!!! 教育ママ 目指すところの頂点 ![]() ![]() ![]() おっと・・・失礼しましたwwww 宇治原さんに戻ります。 そんな優秀な男子がマスコミに現れだした元祖が 我らが宇治原さん ![]() ![]() (あっ・・・・ラサール石井さんとか辰巳さんとかいました 因みに・・・辰巳さんは高校、大学の先輩だそうです) 宇治原さんを初めて知ったのは平成教育委員会。 その番組にはラサール石井さんも辰巳さんも出てましたが ずば抜けて優秀だったのが宇治原さん。 何回世界一周旅行を獲得してるん?? ![]() ![]() ちょっと嬉しいのが そんな宇治原さんが通っていた塾に 息子も通っていたこと。 もともと宇治原が(関西地区では宇治原!と呼び捨てですwwww) その塾(〇〇教室)出身だということは この地域では有名だったのですが 宇治原さんが教育委員会を辞める前ぐらいに 息子も習っていた先生がテレビに出てたのは嬉しかったですね。 その後、東大出身の方たちもどんどん出てきてるのですが やっぱり宇治原さんですね。 でもなんと言っても凄かったのが 以前のQさまで10人目で凄い難問を解いちゃうところでしたね。 ああいうところまた見てみたいです。 最近はカズレーザーに押されがちですが 私はやっぱり宇治原さん押しです。 宇治原 頑張れー \(^o^)/ お待ちかね!! チラッとゆづさと ![]() ![]() ちょっと見つけた面白い並びの チラッとゆづさとお写真 全然違うところで写してるのでしょうけど 同じ様な雰囲気なのが ![]() ![]() 横並びにしたかったけど、出来なかった ![]()
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |