カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
冬季オリンピックが始まったと言うのに、 フィギュアスケートの団体も始まってるのに・・・ 敢えて今日は体外離脱です。 フィギュアスケートの記事を時々覗きに来て下さるかたにとっては、 何 ![]() 私って実は摩訶不思議な世界が大好きで スピ系オタクです。 実は、数年前に体外離脱をしたことがあって、 でもそれから数年・・・全然できなくて もう出来ないものと諦めかけていたのですが・・・ なんと数年ぶりに出来たので 今日の記事は体外離脱についてなのです。 また体外離脱の本を読み始めたのでそれもあるのでしょうかね、 前に体脱した時も体脱関連の本を読んでいましたものね・・・・。 前の体脱の時は 金縛りが起きて、その後グエーンて感じで抜けて その時行きたい所を思ったらそこに行けたのです。 (その時の様子については過去の体脱の記事にかいてありますので 興味のある方は読んでみて下さい) 今回は体脱の方法を色々試していて そのうちにぐねって感じで抜けて上に浮かんでいきました。 そのまま外に出て空を飛んでるような感じで・・・ ところが段々落ちてきて飛べない・・・ と思ったら体に戻ってました。 今回は自分の努力で出来た体脱なので これからは自分の意志で体外離脱が出来るのではないかと思います。 また報告していきます。 体外離脱に興味のある方 一応読んでいた本を紹介しておきます。 体外離脱で有名なのはモンローなのですが 私のお薦め本は ロバート・ピーターソンの「体外離脱を試みる」と ウイリアム・ブルーマンの「肉体を超えた冒険」です。 特にブルーマンのは体外離脱をすることの霊的な意味についても書かれていて その時の体験などは霊的な書物を読んでるような感動を覚えます。 ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 2年前なのに この時の記憶はあまりないですねwww ヤスヨサンさまに拍手コメントをして頂いたおかげで こんな事があったんだと気が付きました。 私にとっては初めて体脱した時の記憶が あまりに鮮明でしたからねえ・・・・ でも、努力で抜け出たのなら また努力すれば出来るのかもしれませんね。 また頑張って見ようかしら?? ではまたコメント残して行って下さい!! ありがとうございました。 Happy-MAMA PR 韓流時代劇恋愛ドラマです。
前に同じく韓流ドラマで 「太陽を抱く月」にはまっていると書いたことがあるのですが 同じくはまってしまいました。 「太陽を抱く月」とちょっと似た感じではあるのですが もう少しライトです。 ストーリーは世子と男装した内官の恋愛物語です。 切ないところもあるのですが 「太陽を抱く月」ほどもつらくなく 毎回二人のキュンとするところがあるのがツボですね。 主役の世子さまのパク・ボゴム 背が高くて、美形でメチャかっこいい。 相手役のヒロインは 「太陽を抱く月」のヨヌの少女時代をやったキム・ユジョンちゃん。 前はなんとなくおかずクラブのオカリナに似てるなあ?! なんて思ってなんだけど なんか凄く可愛くなっている。 と言うかきれい!!! パク・ボゴムと見つめあったり、キスしたり・・・ ホンマにうっとりするほどきれい。 韓流時代劇の恋愛物ってなんでこんなにいいんやろう?? 筋とかは大したことはないんよ。 画面も美しいし、 音楽もいいし撮り方もうまいし それそれ!!!って感じでやってくれる。 日本では出来ないんやろうね、多分。。。。 最近また「太陽を抱く月」の再放送もやってるのですが 太陽・・・で泣いて、雲が・・・でキュンキュンしてます。(笑) ウイークデイの楽しみ!!!!!! 宮殿の前庭というのか?? そこで内官とかと一緒に世子ダンスやってて その動画がめちゃ面白いしカッコイイ♡~ パク・ボゴム世子の礼服がメチャ似合ってる。 (メチャが多すぎやわ笑) どの韓服着てもかっこいいから似合ってるんやけど・・・ パク・ボゴムとキム・ユジョンも本当にお似合いで 撮影の合間の様子とか、表彰式とかの動画見てたら どう見ても熱愛中にしか見えない。 キスシーンなんか 初めてのキスシーンではボゴミちゃん(そう呼ばれているみたい♡)は ユジョンちゃんの口の周りを指でふいてあげてたし ラストのお花畑でのキスシーンでは・・・ 顔の向きを変える時に、丁度正面を向き合ったぐらいの時に一回唇を放してから 一回短くチュッとしてから向きを変えてチュー~ってしてるんですけど、 真ん中の短いチュッにボゴミの本気度が感じられる。 なんかね、二人インタビューで同じようなこと言ってるのよね。 落とし穴に落ちたシーンぐらいから息を合わせることが出来るようになったとか 撮影の終わり頃には夢から覚めたくないような気持だとか。。。。 だんだんと恋が芽生えて・・・親しくなってってストーリーだから 演じる方も恋気分になっちゃうよね。 どうなんだろう??? 妄想中♡♡♡~~~ ところで・・・ また二人で共演する企画があるようですよ。 楽しみ♫~ 坂本選手なんかちょっと不安なんですよね。
強心臓!なんて言われてるけど 本当にそうなのかなあ??? 意外と気が弱いのじゃないのかなあ? 前も何か泣いてたのを見たことあるし、 今回も上手くいかなくて泣いてたり・・・。 全日本の時は別に期待されてた訳でもなかったから ダメもとで・・・みたいな感じで、 気楽にのびのびやれてたのじゃないでしょうか? 浜田コーチがジャンプは水物って言われてたことがあって・・・。 坂本選手緊張して、ジャンプがうまくいかなかったら どうなるんだろう?? そんなことを考えると 樋口選手の方がまだ点数が取れるのよね。 それに樋口選手の方が グランプリファイナルや世界選手権にも出てるし 世界的な大きな大会の雰囲気にも慣れてるから・・・ 今まで緊張してだめだったから 今度こそ大丈夫なのでは??て思うけど。。。 坂本選手、国際的な大きな大会は初めてなのよね。 その怖さが今頃わかってきたのではないでしょうか。 それもオリンピックだものね。 本当 どうなるのでしょうね。 2018年
いよいよオリンピックの歳です。 全日本フィギュアが終わって、 もう大分、時がたってしまいましたが・・・ 色々ぽつぽつと感想を。。。。 女子のオリンピック2枠目 坂本選手に決まりましたね。 ま、今の流れ的にはそうでしょうね。 ここで樋口選手に決まっちゃうと色々問題になるかな。 坂本選手、急に伸びてきて波に乗ってる感じがするけど 精神的にも強い感じもするけど オリンピックとなるとどうなんでしょうねえ?? そのままの好調が続けばいいですけど・・・・。 でも、なんか面白いキャラをしてそうなので 皆を明るくしてくれる、ムードメーカーになってくれそうでいいかもしれません。(笑) 男子は田中刑事選手に決まってよかったなあと思います。 無良選手、いつもは2種類の4回転の構成でいってたのに 守りに入ったのか 4回転を一種類にしようと初めに決めてたようで・・・。 やっぱり、守りに入ったら負けと言いますものね。 結局、田中選手4回転を2種類跳んで、それが勝負の分かれ目でした。 田中選手、全日本は本当にきれいに4回転跳んでました。 凄い練習を積んだそうですけど それが生きたのか、本当に上手くなっていました。 みんな仲良しさんでオリンピックに行けるので良かったですね。 坂本選手はゆづとはお初なのかな?? あんなに明るかったら誰とも仲良くやれるでしょうけど。 肝心のゆづはどんな調子なんでしょう?? ほとんどニュースに上がってきてません。 今もカナダなんでしょうか?? お正月ぐらいは日本にかえっているのでは?? て気がするのですが。。。。 もう、ゆづがジャンプも跳び始めてることを願って 今日はおわりにしましょう。 全日本フィギュアの女子の表彰式を見ていたら・・・
表彰式前のバックヤードに羽生選手が?? さっとんと坂本選手と話してる!! 見間違いかも??と思って表彰式の動画(Youtube)で何回も見たけど やっぱりホンマものみたい!!! 坂本選手が羽生選手の右足さして色々言ったりしてるから 脚の具合きいてるのでは?? そういうところを見てもホンものゆづなのではないかと思う。 さっとんの応援に来た?? 優勝したからおめでとうを言いにきたのかな??(笑) さっとんと羽生さん なんか同じようなジャンパーを着てる。 皆が着てるスケート連盟のじゃなくて。。。 うーん??さっとんの着てるのは ひょっとして木下グループのジャンパーかもね。 表彰式の動画みて、確認してみてください。 うーん?? やっぱり羽生選手に似てるだけ?? ちょっと角度変えて見えた顔が違うような気もするなあ。。。。 そんなことより 知子ちゃん、優勝おめでとうございます!!!! 他の人もいっぱい書いてるように 私も演技が終わった瞬間に 浜田コーチが泣いているのを見て 私ももらい泣きしてしまった。 高橋大輔さんも感極まって言葉につまってたようですね。 ウルルンとなってたのでしょうね。 本当に、さっとんのオリンピックが決まってよかった。 なんかね、 宮原じゃだめだ、もっと強い人でなきゃ・・・ なんて書いてる人がいるけど、 どうしてオリンピックの出場枠が2枠になってしまったのか 思い出して欲しい。 宮原さんが世界選手権に出てたらちゃんと3枠とれてたよ。 その後、みんな伸びてきたって言うけれど 今期に入っても一番安定して成績を上げていったのは宮原選手ではないでしょうか。 それにしても・・・あと1枠 もめるでしょうね。 私はやっぱり樋口選手かな。 精神的な弱さがあるんだけど ジャンプ以外に 演技構成点が取れるし・・・。 坂本選手は精神的に強いけど 演技構成点がまだまだ評価が低い。 世界的にみて あの表現力はちょっとね。。。。 樋口選手の方が体は固くてスピンはもう一つだけど 表現力、表現が世界的に受け入れられている気がします。 坂本選手の表現はなんか子供っぽい。 世界には通用しない気がします。 樋口選手嫌いだったけどね、 気が強そうで・・・ でも本当は気が弱いんだってわかると なんかそう嫌いでもなくなってきました。(笑)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |