忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
先シーズンの最初の頃にはメドべちゃんだったのに
いつのまにかメドべに変化(笑)

よっぽど
お手つなぎからの略奪が頭にきてたのかも(笑)
正確には割り込んできたのはザギトワなんですけど・・・
でもゆづの反対側の手をよほど強く引っ張ったのか
ゆづちょっとよろけていた。
そしてザッキーを睨むあの顔も!!!
あれじゃさっとんも後ろづ去りするわな(笑)
係の人が間に子供たちを入れようとしても
頑としてゆづるの手を放そうとしなかったメドべ。

そんなゆづる愛のメドべの姿はおいておいて。。。


今日は、フィギュアスケーターとしてのメドベージェワについて
書いていきたいと思います。

メドベージェワは現在の女子フィギュアスケーターの中では
一番実力があると思っています。
ジャンプも高さはあるしほとんど失敗もしません。
何より表現力は断トツじゃないでしょうか。
音楽が始まったとたんの
表情、顔つき・・・
それだけで彼女の世界観に包まれます。
あれは本当に凄い!!!


振付の雰囲気がリプニツカヤに似てることからして
やっぱりエテリコーチが作り上げているのでしょうね。
そう思って色々なブログを見てみたら・・・
彼女自身はセンスもなくほとんどエテリコーチが作り上がている
と書いていた方もいたので・・・・。


私も小さな子供たちにピアノを教えていて
表情を付けて行く時って
初めは私が弾いてそれを真似さすところから始まるので。

フィギュアスケートなんかもきっと同じなんでしょうね。
真似から始まって、
それを段々自分のものにしていくって感じでしょうか・・・。

だから、ピアノの場合だったら
教えた先生に弾く姿勢なんかも似ちゃいますけど。

感のいい子だったら先生にやってもらわなくても
段々自分で表現することが出来るようになる。
でもオーバーに言うと
身を削っていく・・・みたいなところもあるから

なんかね、
エテリコーチの
「何の連絡も直接しないまま行くの??」
て気持ちもわからないでもないですよ。


エテリコーチの悪口は言わなかったかもしれないけれど
ちゃんとお礼の言葉を直接言っていくべきだったのかな・・・
て思いますよ。
まだ、ロシアの代表として試合に出ていくつもりならば。。。


さて、
これからカナダに行って
今までエテリコーチに全部作り上げてたものから
どう変化していくかが楽しみではあるのですけど・・・
上手く変化していけたら
あの表現力はきっと彼女自身の本物の才能なのでしょう。

でも、オーサーコーチの事だから
あのロシア臭さの表現はそのまま触らずに
ジャンプとかそういうのだけに手を入れていくのかもしれませんね。

ロシアと北米の表現の融合を見たいですけど。。。。


ロシアのスケート連盟は
彼女がカナダにいてオーサーに指導をうけたまま
ロシアのスケート連盟に所属するってこと認めたのでしょうね。
そうでなきゃロシアから指導料とか振付料とか含めて
お金出ないでしょうし・・・。


何れにしても、彼女の今後を静観していきましょう。
それによっては、
今後も彼女のように
ロシアから出て他のコーチにつくって選手も出てくるかもしれません。




  ♫~拍手コメントへのお返事~♫

     もりやんさま
     呼び捨てオッケーですよ。
     そんなの付けていたら字数が足りなくなります。

     さっとんの♡マークにまで違いを見つけるなんてさすがですね!!!
     その陰に何かあるのか???(ウフッ)

     さらなる続きを⇒⇒⇒・・・・・
     期待しております。

                    Happy-MAMA



  ♫~拍手コメントへのお返事~♫

     ゆっここさま
     ライフの記事評判になっていますね。
     記事読まれたのですね?
     私も、読んでみたいと思います。

     日本のフィギュアスケーター達は
     みんなとても仲良しで
     見ていても、微笑ましく感じます。

     ファン同士も仲良くしなければね!!

     コメント ありがとうございました。

                    Happy-MAMA









     

























拍手[8回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">