カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
久しぶりに、フィギュアスケートをテレビで見れました。 それ以前に、パソコンで見たりはしていたのですが やっぱりテレビはよく見れていいですねえ。 今朝目覚めて 男子ショートの結果も知り Xで動画も見たのですが テレビでの放送を見てからブログを書こうと思って やっぱりそれが正解でした。 まず女子ショートから始まり・・・ 昨日は新葉ちゃんの事を色々と、けなしておりましたが 今日の放送を見てちょっと言い過ぎたかなあ・・・とwww ジャンプは確かにミスも無く良かったですよね。 今は3Aを外しているのですが 3Aを跳ばなくなって、他のジャンプが安定してきたように思います。 以前は3Aばかりに囚われすぎていたのではないでしょうか? そして、アリサ・リュウと百音ちゃんの差 やっぱりちょっとわかりませんねえ。 最初のコンビネーションジャンプも 百音ちゃんのジャンプ セカンドジャンプの方、絶対に回転不足なのかどうか??? ちょっと微妙な感じがしました。 確かに地元の理はあるのかも???? と感じてみておりました。 私は、アリサ・リュウよりイザボー・レヴィトの方が好きなんですけれど… アメリカの選手なのに、ちょっと露女のような雰囲気があって。 坂本ちゃん フリップが迷子って・・・あのジャンプの事だったのかしら? ミスが出てもあの得点だから まだまだ優勝は狙えるでしょうけれど・・・。 女子の話はこのくらいにして 男子ショートへ ![]() 今回の男子ショート 大きなミスをする選手は少なく見応えがありましたねえ。 最初にマリニンの話になりますが 本当に見応えがありました。 競技大会で演じていると言うより マリニンのショーを見ているような気がしました。 ラズベリーツイストですか??? なんか氷の上でスノーボードのジャンプを見ているようです。 フィギュアスケートのジャンプも段々ああいう風に進化していくのかも? フリーではどんな技を見せてくれるのか??? 勝敗とは関係なくそれが楽しみです。 勝敗とは関係なくと言いましたが プロトコルを見たら・・・ 凄いGOEですねえ。 後半に跳んだ4Luz3Tのコンビネーションだけで 21.05ですって ![]() でも・・・PCは鍵山君の方が点数が高いのよね。 こういうところ・・・審査員て面白みがないのよねえ。 まあ・・・同じ日本人を応援すべきなんだろうけれど・・・ マリニンが演技した後は場内大変な熱狂に包まれたのですが その雰囲気に飲まれる事もなく 鍵山君は冷静に落ち着いて普段通りの演技をしていた事 本当に立派だなあ・・・と感じました。 特に驚いたのが 4回転サルコーが軸が傾いていたにもかかわらず 問題無く降りてきたことですね。 全体に正確で美しい演技だと思いました。 でも、色々な事を見せてくれたマリニンには まだまだ遠く及ばない気がします。 得点としてあらわすなら、それほど差が無いのかもしれないけれど やっぱりマリニンの演技には得点では表わせない素晴らしさがありました。 引き込まれるような何かが・・・。 そして駿君。 今や、5種類の4回転ジャンプが跳べるのですか? 一つ一つにもっと磨きをかけると もっともっと強くなっていくのでしょうね。 今回見たジャンプでは4Luzが素晴らしかったですね。 そして安定してきたように思います。 ジャンプは良いのですが 手がやっぱり棒のようで あれがもう少し柔軟にしなやかに動くようになれば もっと表現力が上がってくるように思うのですが・・・。 ショートが良いと、フリーでミスしがちなので フリーもこの調子で頑張って欲しいものです。 3位のシャイドロフも素晴らしかったですね。 4Luzのコンビネーションを跳んで 3Aが残念でしたが・・・ 今回の男子ショート みんながミスなく4回転を跳んできて 素晴らしかったと感じました。 この調子でフリーでも素晴らしい演技を見せて欲しいものです。 明日の早朝は、女子のフリーですね。 見たいけれど・・・もう眠い。。。。 取り合えず今日はこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 追記 朝、目覚めて・・・ 今、やってるやん!! 見ようと ![]() ~~ ⛸ ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |