カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
コメントを頂かなければ またまた見るのを忘れてしまうところでした。 しっかり予約も入れてみましたが・・・ この時間帯、寝落ちしてしまう時間帯なのよね。 寝落ちしないように頑張りましたが 一ヶ所、気が付けば・・・ 春よ来いの途中 ![]() でも最後までなんとか見れました。 コラボについてやっとわかりました。 まず最初に 萬斎さんと結弦さんとお仲間たちによる ボレロのコラボがあり その後、萬斎さんと結弦さんで SEIMEIのコラボがあった訳ですね。 やっぱり萬斎さんて 凄味があるというか威厳があっていいですよね。 最後の辺、ゆづ君と知子ちゃんのペアー演技 テレビにはあまり映って無かったけれど わかりました。 それと、萬斎さんを挟んで前後でゆづ君と知子ちゃんが 同じ動きをしていましたよね。 今回、ゆづさとを見れたのはそのぐらいだったけれど。。。 SEIMEIの方は 萬斎さんの送り出した式神ととして ゆづ君がSEIMEIを演じてると言う感じなのですね。 どちらのコラボもコラボとして成り立っていて よかったと思います。 わからなかったのが ゆづ君がティッシュの箱を持って出てきて 色々なジャンプの練習をしてるみたいな感じの・・・ あれって何だったのでしょう? それと他の出演者の単独のプロは無かったけれど カットされていただけで、実際にはあったのですよねえ? まあ、出演者全員のプロを見せるのは時間がかかり過ぎるだろうし 一部となると誰のを見せるか??となるので まあ、全部カットにしてしまった方が 誰に対しても平等になるので・・・ と、言う事なのでしょう。 でも、知子ちゃんの見たかったなあ・・・・ 明日はまた7時から男子フリーですね。 優勝は、多分マリニンでしょうけれど でも、レベルの高い試合になるのではないでしょうか? 鍵山君、そして駿君も頑張って欲しいですね。 では、本日もこの辺で 最後まで、ありがとうございました、 ~~ ⛸ ![]() ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |