忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
2014年 GPS中国杯 のハン・ヤンとの衝突事故については
過去記事で2日間に詳しく書いていますが
Twitterにそのことについてオーサーが語っている記事が
アップされていたので
またその当時の事を思い出しつつ書いてみたいと思います。


激突して約5分ぐらいは誰も近寄らずそのままにされていたのです。
羽生さんは確か上向けで天井をじっと見て
放心状態のような・・・
脚だけを少し動かして横たわったままでした。

その後やっと5分ぐらいして
中国の関係者みたいな人達が出てきて
(タンカーはありません)
両手を支えられるようにして立ち上がりリンクを出て行きます。

日本にはその当時チームドクターが就いて行ってなくて
アメリカチームのドクターに診てもらうことになるのですね。
確かにそのドクターは脳震盪ではないとしたのでしょうが・・・
その診断したのが激突してから10分以上たっていて
意識もしっかり戻っていた段階でみて
脳震盪を起こしていたかどうかはわかるのだろうか??

でもね、オーサーはこの診断にもかかわらず
羽生選手が演技することを必死に止めています。
中継をしていた松岡修造さんも・・・
オーサーの必死の説得も聞かず、競技することになるのです。


羽生選手ってこれを見ていて
自分でこうだって決めたことは
誰が反対しても聞かないんだな・・・てわかりました。
オーサーもこれだけでなく、
これまでもいろんな事を説得するのに
大変だったんだろうと思います。


話、戻りまして・・・
本人絶対大丈夫だって言いますけど
やっぱりあの倒れてた時の1,2分は
目の動きがなんとなく変だったし、
軽い脳震盪は起こしてたのでは??と感じます。
あの後演技をして何もなかったからよかったものの
脳震盪を起こしてすぐ激しい運動をすると
もっとひどい脳震盪を起こす可能性もあったような。

オーサーはTwitterの記事の中で
母親は動揺していて・・・と。
それはそうでしょう、私なら泣いて止める。

翌日は母に凄く心配をかけて悪かったと反省していました。
でも、多分お母さんが止めても聞かなかったでしょうね。
本当にあの時のゆづ君は夜叉のような顔になっていましたから。

なぜ無理してでもやりたかったのか…と言うと
もう二度とスケートがやれなくなるかもしれない
と思ったからだそうなんですが・・・
(この辺のところも過去記事に書いています)

あれからこの事件がいろんなところで騒がれて
実際、いろんな方にも迷惑もかけたようで
それについてはその後謝罪されています。

今なら、もうこんな無茶なことはされないと思いますが
こうだと思ったら、誰の言うことも聞かない
羽生くんの一面を思い知らされた時でした。


ちょっと話は反れますが・・・
大けがをされていたのにこんなことを言ってはいけないのですが
怪我をして倒れている姿さえ美しいと評判でした。
血が流れても鼻からでもなく
顎と頭からちょろちょろっと・・・
怪我をしても絵になる・・・と。
なんか不思議な方です。

顰蹙を買うようなことを言ってしまいました。 m(__)m

また、過去記事の方も読んでみて下さい。


 ♫~拍手コメントへのお返事~♫

  ゆっここさま
   いつもありがとうございます。
   流血の時の画像、今も大切に保存してありますが・・・
   当時は、いけない!!と思いながらも
   じっくりと見つめてる、自分がおりました。

   「関ジャム」見ようと思っていたのに
   見るのを忘れてしまっていました。
   良かったですか??・・・残念!!!

   ではでは  またのコメントお待ちしてます。
   ありがとうございました。

         Happy-MAMA



  コアラさま
   いつもコメントありがとうございます。
   コアラさまも見られていたのですね。
   私は「やめてーーー!!」と思ってひやひやしながら見ていたので、
   内容的には覚えていないのですよ。
   コアラさまは、冷静に見てられて、凄いです。
   まあ、大事にならず、結果的に良い結果とはなったのですが・・・。

   色々な経験がその後の成長に繋がっているのでしょうね。
   でも、あまり無茶はして欲しくないなあ!!と願っております。

   いいご意見ありがとうございました。
   これからもよろしくお願いします。

         Happy-MAMA




  ともたんさま

   コメントありがとうございます。
   偶然このブログを発見して、
   共感するところも多いので最後まで読んでみようと思うと
   言われていた方ですよね。

   その後も訪問していただけてたようで嬉しく思います。
   そして、今日は色々なご意見ありがとうございます。
   コメント欄のこと・・・
   やはり使いにくいのでしょうかねえ??
   お一人だけ使って下さってた方がいらっしゃいますが。。。
   ちょっとまた、触ってみます。

   そして、色々な細かい情報もありがとうございます。
   参考になります。
   舞依ちゃんとさっとんどちらもお好きなのですね。
   私はさっとん愛に偏り過ぎですね(笑)

   せつかく色々な意見を皆さん書いて下さってるので、
   共有できたらいいと思うので
   コメント欄のこと・・・ちょっと研究してみます。

   拍手コメントは自分の書いたことが公開されないので良いという
   考え方もあるので、それはそれでいいのかもしれません。

   では これからもよろしくお願いします。

              Happy-MAMA


 
  ヤスヨサンさま
   いつもありがとうございます。

   倒れてから助けがくるの時間がかかっていたように思いますよね。
   実際に時間を測ってられた方もいるようで
   実際はそれほど長くもなかったそうです。

   そして・・・
   本当にこんな事を書いたら顰蹙を買いますが
   ケガをしてもお美しかったです。
   
   これ、私が言ってるのではないですが
   その当時見たツイですが・・・

   羽生選手はケガをする場所も選んでいるのか
   もし鼻血でもだしていたら
   もつと見苦しかっただろうけれど
   ケガをしても美しい・・・というようなツイを見ましたよ。

   本当に・・・
   羽生選手って特別な人のような気がしますねえ。

   でもその後、演技をすると言い張ってた時は
   とにかく止めて欲しいと願いましたねえ。
   何回も何回も転倒しながらも演技を続けた時は
   もう止めてemojiemojiemojiと願いました。

   お母様は本当に心配されたでしょうね。
   後日、羽生選手もお母様には謝ってられましたものね。

   この怪我だけでなく、手術と・・・
   このシーズンは色々ありましたね。

   では またコメントお待ちしています。
   ありがとうございました。

      Happy-MAMA

拍手[5回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">