カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
録画なのでしょうけれど・・・ 中国シチズン weibo公式アカウントに登場です。 「最近は健康に気を付けながら、一生懸命練習しています」 とのゆづ君の動画による発言です。 ゆづ君は中国シチズンの時は シチズンモードのヘアスタイルで登場なんですねwww 私は、ゆづ君は分け目無しのナチュラルヘアーが好きですけれど・・・ これから25日ぐらいまで 毎日、ゆづ君登場 ![]() でもなんだか不思議な感じの登場の仕方 ![]() 最初に中国語のタイピングした文字が出て その質問に答える形。 普通、ゆづ君なら・・・ 皆さまこんにちはとか・・・ お元気ですか?とか・・・ 挨拶から始めると思うんだけれど。。。。 挨拶から始まってないのが・・・ なんだかなあ・・・?? きっともっと長い映像を(挨拶付きのww) 編集して流しているんだろうけれど・・・ 約1週間、ゆづ君が登場するようなので その中に挨拶も登場するのかもしれませんね。 そして・・・ バックは何時も変わらず・・・白壁。 最近の映像なのでしょうけれど なんか編集して流されると いつ撮ったの???と 思ってしまいますね。 もっと普通に会話しているゆづ君が見たかった。 (でもまあ・・・お姿を拝見できるだけありがたいのですけれど・・・) 明日からも更新されていくようですので 楽しみにしていましょう!!! そしてそして・・・ 日本テレビの24時間テレビから ![]() 羽生選手が今を語る! コロナ禍で動いたこととは? だそうですよ。 リモートで出演だそうです。 生でリモート???? て期待したいところですが・・・ なんかリモートでの画像的な画像が上がっているので ひょっとしたらもう既に録画してある あ・・・ 一部動画を紹介してるので アナウンサーが先週とか言ってるから、 先週に撮ったのでしょうね。 でも、これが今のゆづ君て感じだなあ・・・ 自然なゆづ君が見れる感じがします。 「不思議だなあ・・・と思って見ています。 世の中、変わって行くのかなあ・・・・」 とか言ってますよ。 そうそう・・・ 健さんも 「世の中、変わって行く」 とか言ってましたねえ。 登場する時間は 23日 日曜日 午後3時頃と 22日 土曜日 オープニングにも注目だそうです。 さて今日はゆづ君の動画2連発で 嬉しくなったところで 終わりにしましょう。 最後まで ありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 コメ返 遅くなっていてごめんなさい。 結弦さん オープン・コールだけでも あんなに素晴らしいコメントなんですから 明日のリモートでは 何を言って下さるのか楽しみですねえ。 明日は、遅れないようにスタンバってます!! ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA 通りすがり様 コメントありがとうございます。 疑問に対するお答え ありがとうございます。 そういうことだったのですねwww ツイッターにいきなりあの映像が流れて来て・・・ だったもんですから うん・・・何、何??? なものでツイッターもやっています。 疑問を解決・・・?? 特にそんな気にもならず・・・ そうやって謎を不思議に思って楽しんでいる 緩ー~いブログなもんで・・・ (正確な情報提供は、オームさんの所の様に 有名なブロガーさんにお任せして!!) 時々、通りすがり様のように 正確な情報を提供して下さる方もいらっしゃるので ありがたいことです。 いえいえ、そんなにキツイ物言いとも感じておりませんので どうぞお気になさらずに! 通りすがりのお方のようなので このコメ返が目に留まるかどうかはわかりませんが・・・ ありがとうございました。 Happy-MAMA PR 知子ちゃん ブログ更新です。
5個のレモンとハチミツで レモネードを作ったとか・・・・ 相当酸っぱそう・・・(^_^;) 酸っぱいものがお好きだそうですけれど・・・ 4個か5個のレモンを全部絞り あと一つを輪切りにして入れる。 そしてハチミツを入れて出来上がり。 水はどのくらいの分量なんでしょうねえ?? 水なしで作ると言う事は・・・・ レモネードシロップを作ったのかな?? これを炭酸で割ったり、ミネラルウオーターで割ったりして 飲むのでしょうねえ。 それならこの濃さもわかりますねえ。 酸っぱめでもちょうどイイかもです ![]() ![]() レモンて、絞った後の皮を冷たい水にしばらく漬けて 蜂蜜を入れて飲むだけでも 充分美味しいですよね。 どのように使われるのかわかりませんが・・・ この暑い夏 レモンにはクエン酸がたくさん入っているので 熱中症対策にも良いかもしれませんね。 話を聞くだけでも 爽やかな気分になるブログの記事でした。 知子ちゃん どうぞ変わらず健康にお過ごしください (^_-)-☆ では 本日2回目の更新 爽やかな 知子ちゃんの話題でした。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ コアラさま いつもありがとうございます。 お盆休みは如何お過ごしでしたでしょうか? レモネード、夏らしくて爽やかでいいですねえ。 結果的に、知子ちゃんがカナダに居続けてたのは 良い選択でしたねえ。 その当時は、こんなにコロナが長引くとも 思ってなかったかもしれませんが・・・ コーチの指導も受けれてるし 振付も、ローリーニコルだから 直接会って振付してもらえる。 それにカナダは広いから それほど密にならないのですよね。 今となっては、カナダの方が安全な気がします。 私も、ゆづ君トロントにいると 思っています。 信じたいだけかもしれませんが・・・ もちろんゆづ君一人でも 日本で充分練習出来るかもしれないけれど・・・ ゆづ君てコーチがいないと つい跳びすぎてしまうところがあるから・・・ ケガなどしないかも少し心配ですねえ。 そんなことを思うと コーチの傍にいて欲しい と願います ![]() では またコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA 関東の方は今日はお天気だったのでしょうか?
関西は本当に暑かった。 昨日の夜は、夜中にエアコンを消して窓を開けて寝たら・・・ 朝から暑い暑い ι(´Д`υ)アツィー (ウチの家、南南東向きなんでね 朝から暑い) いつも一晩中朝までエアコンを点けたままなんですけれど 何を思ったか・・・・? エアコンを点けたままだと 乾燥するのか喉が何となくいがらっぽくなる。 それで試しに・・・エアコン切って窓を開けて寝たのですけれどね・・・ 今日からは、一晩中エアコン点けて寝ます!! さてゆづ君のコーチ不要論 TLでも見かけるのですけれど 私は・・・うーーーん???? なんですよね。 確かにね 子ども達の様に ずーっと何から何まで教えてもらう必要もないし 特にゆづ君ぐらいになったら コーチから特に教えてもらう事もないし・・・ 反対にゆづ君が色々考えて提案していってる。 そういうことを思うと 別にコーチなんていらないんじゃないの? と思われるかもしれませんが・・・ ゆづ君は、ゆづ君自身の動きや演技を直接見ることが出来ない。 これは大きいのじゃないかなあ・・・。 確かに録画して見ることは出来る。 でもやっぱり実際に見るのとはだいぶ違うのではないでしょうか? そして、ゆづ君の演技、動きを 客観的に見る目が必要なのではないかと思います。 それがコーチの大きな存在理由だと思います。 そして・・・ 体を使うスポーツなどは 自分でこれだと感覚を掴んでいても 段々少しずつずれていく。 それにいち早く気付くのも 気付かせてくれるのもコーチ。 特に今回の様に 長く練習が出来なかったり 試合からも離れてたりすると 中々、もとの感覚を取り戻すのは大変。 そういう時には いつも自分を見てくれていたコーチが 絶対に必要だと思います。 だからね・・・ コーチが不要とは思えないのですよ。 そして、それを踏まえたうえで・・・・ もしゆづ君が今日本にいるとして このままゆづ君が日本にいて コーチに見てもらうことなく 日本での試合に臨むのは無理な話だと思うのです。 一度カナダに戻って 試合のためにまた日本に戻ると言うのも 隔離期間を2度も挟むことになるから ちょっと無理が多すぎるのではないでしょうか? 今、日本にいるのだとしたら・・・ カナダに戻って、コーチに見てもらってから そのままカナダで試合に臨むのがベストな方法だと思います。 もし今トロントにいるのだとしたら・・・ コーチにもう指導を受けているわけだから 日本での試合に臨むのも それほど無理はないとは思うのですけれどね・・・ そんなことを思うと・・・ まだ日本にいると言うのが本当なら・・・ NHK杯に出るというのはどうなんだろうな??? と思いますよ。 本当にどうなるのでしょうね。 私達は選手がグランプリシリーズに出ることについて 色々心配していますが・・・・ カナダのローマン君だったか・・・ 「僕たちは試合で滑れると言うだけで嬉しい」 と言われてましたから どの選手も同じ様に どんな形になったとしても 試合で滑ってそれを見てもらいたいのでしょうね。 それを思うと試合を開催させてあげたい そして滑らせてあげたいと思うのですけれどね。 いい形でのグランプリシリーズにしてもらいたいですね。 ま、今日も色々話は飛びましたが・・・www こういう時こそ、コーチは必要なのではないでしょうかねえ?? では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 絶対コーチは必要ですよね。 いつもいつもベストの状態でいることは出来ないし それにいち早く気付いてくれる存在、 練習のペースについても 精神状態についても・・・ オンラインより直接会えて 練習出来ることを願いましょう!! ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA お盆休み
皆さま 如何お過ごしでしょうか? ワタクシは買い物以外はお籠りですよ。 4月の自粛時と比べ、暑いですから 下手に出歩いても熱中症になる恐れもありますから 家に籠っているのも良きです!! このお盆休みも例年と同じく 特に出かける予定もなくお墓参りだけで終わりそうですwww さて・・・・ 今日は久しぶりにゆづ君のお話しですよ。 昨日コメントを読んでいたら コアラさんがゆづさとのお手繋ぎの事を書いて下さっていたのですが・・・ 返事を書いていたら当時の事を思い出して・・・ ![]() ![]() ちょっと「ゆづさと」とはご無沙汰になっていたのですが 平昌やFAOIのお手繋ぎの頃の二人を思い出すと やっぱり、ゆづさとは尊いですよ 尊い・・・オタク用語なんだそうですけれど 普通にゆづさとには尊いが使えますよね。 二人とも気高くて美しくて 本来の尊いにピッタリです。 最近ではこの尊いから波及して 尊みが凄い、とか言うそうですけど ゆづさとの場合本当に尊みが凄いです。 平昌の幻のお手繋ぎなんぞは・・・ まるでおソロのようなお衣装の腕が一つになり
それを隠すかの如く、二人が背を向けている・・・ そのお姿は、まさに尊いとしか言いようがない。 その名も 「幻のお手繋ぎ」 なんと尊い呼ばれ方なんでしょう ![]() もうこれこそ、尊みが凄い ![]() そしてそして、その数か月後のFAOIのお手繋ぎ これはオタク用語で言うと 「可愛いがすぎる」ですよ。 これもお揃いの衣装の「王子と姫」 これは・・・恋人みが半端ない・・・でしょうか?? 繋いだ手をブンブン振り回したり 繋いだ手が離れそうになったら キュンキュンと引っ張って引き寄せたり・・・ あの知子ちゃんが出した手を握りなおし 親指で「ぎゅっ」は何だったのでしょう??? 本当に懐かしい ![]() 今はそういう姿は表にはほとんど出さないけれど・・・ きっときっとお二人は そういう時期は過ぎて・・・・ 今は、じっくりと愛を育んでいるのではないでしょうか!!!! ゆづ君が日本にいる・・・・で ガックリしてらっしゃる方も多いかもしれませんが 今は、遠くてもLINEもあるし、いくらでも繋がれますよ。 普通に何時間でも話せます。 意外とそういう時こそ 愛が育まれていくものです。 はっ ![]() ここまで書いて気が付きました。 本来のタイトルから外れている ![]() 今からそちらの方も触れていきます。 今日、TLに流れてきたゆづ君の映り込み画像。 4枚あって、2枚に知子ちゃんが映っている。 と言うか・・・ ゆづ君が映り込んで来てるのだから 知子ちゃんがメインなのですけれど・・・ 浴衣姿で本郷理華ちゃんや松田悠良ちゃんと並んで映している。 この画像、初めて見るのですけれど・・・
見た感じだと2014年か15年ぐらいかな?? この映り込みは結構はっきりゆづ君入ってますよねえ。 この頃から、ゆづ君とふれあいもあったのでしょうか? もう1枚はバンケでのお写真で 白いニットのワンピースで黒いドレスの大人びた女性と記念撮影。 この画像は何度か見たことがありましたが ゆづ君が映り込んでいたのには気が付いてなかった。 この映り込みは、ちょっと遠くに これはまったく関係なく映り込んでしまったって感じですねえ。 もう1枚・・・ 髪をシニヨンにして赤い花をつけた女性スケーターの後ろ姿 知子ちゃんに似てるんだけど・・・ なんか・・・CANADAって書いたジャンパーを着ていたから 違うのかな? これは動画もあったけれど ゆづ君は映り込んでしまったので慌てて横に避けてます。 この時期に 「偶然 ゆづさと」 という画像が見れて嬉しかったですねえ。 この画像を発信された方が ゆづさと推しだったのか 偶然、知子ちゃんの画像だったのかはわかりませんが・・・ とにかく・・・ ゆづさとを愛でる機会が出来たことは良きことでした ![]() 久々に ゆづさと 如何だったでしょうか?? 少しは 癒されましたら何よりです。 では 本日もこの辺で・・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 色々不安な事が多い中 少しでも幸せな気分でいたいですね ![]() ![]() またFAOIのお手繋ぎの動画でも見てみましょう!! ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA 毎日暑いですねえ。
なんだか・・・頭が痛くて (;一_一) この時期 頭が痛くなると 熱中症???と心配になりますが。。。 まあ・・・なんとかおさまって来ています。 紀平さんの所属先をめぐるトラブル?? 特に推しでもない人について書くのも 面白がってるのか ![]() ![]() と思われそうなので、イヤなのですけれど・・・ 特にフィギュアの話題の少ないこの時期 取り上げて見ることにしました。 これについては 読者さまのコアラさんへのコメ返に色々書いていましたが・・・・ 一応、週刊誌の記事ですからねえ どこまで信じられるのか??? 週刊誌なんて フィギュアの実情を何もわからないで書いてますからねえ。 内容もそんなこと想像つくわ!!! なのですけれど・・・・ ただ、週刊誌は一般の人目線ですからね。 一般の人でも この状態は普通ではないと感じているということです。 問題にしてるのは スケ連のホームページで 紀平さんの所属先がN高とだけなっていて 所属先のスポーツクラブやリンク名 またはスポンサーが何もないとと言う事ですねえ。 それは異例な事だそうで・・・(そうなん??) そう言われてみればそうかも・・・で ただ通っている(通ってないかwww)学校名だけ書かれていて 実際に練習しているリンクも書いてないし そうでなければスポンサー名もない。 元々は関大のクラブに所属したのだけれど それも抜いてしまって 木下アカデミーに所属するのかと思えば その名前もない。 週刊誌の説によると 紀平さんの母親が濱田コーチの事をあまり良く思ってなくて それで濱田コーチから離れるために 新しい所属先を探していたのだそうだけれど このコロナ禍 良いスポンサーが見つからなかったとか・・・ それで木下に戻ろうとしても 濱田コーチから外れることで 木下側は立腹なのだそうだ・・・・。 でもまあ・・・ ある程度事実もあるかもしれませんが スケ連のホームページの紀平さんのページを見たら バイオのところ まだコーチは濱田コーチや木下のコーチ陣のままになってますからねえ・・・ クリケットに行こうとしたけれど上手くいかず 結局、また木下に戻るのじゃないですか? 紀平さんと言えばエイベックスで有名ですが エイベックスはどうなってるのでしょうねえ?? ただのマネージメントだけしてるようですねえ。 移籍問題で上手く行かないのは マネージメント会社がフィギュアスケートの世界に 慣れてないからじゃないですか? 日本でエイベックスは有名ですが 果たしてそれでスケート界の重鎮とか動かせるのでしょうか? こういう移籍問題が上手く行かないのは 水面下で動いてる人が下手だからですよ。 色々動くにしても紹介がいるだろうし そこへ行く人脈を持ってないのですよ。 そしてクリケットに行くにしても もう少しはっきり決まるまで、伏せて置けば良かったのに 嬉しかったのか・・・ 話てしまったものね。 実力は兎も角 フィギュアスケート界では紀平さんとメドベ どちらが力を持っているか・・・ そしてメドベがいる限り オーサーは紀平さんを取れないのじゃないでしょうか・・・ オーサー 「女子選手は女王様扱いしなければ」 と言ってますからねえ・・・ ゆづとハビの時はトップ選手二人を同時にみていましたが 女子選手はそういう考えで、二人は見るつもりはないのではないでしょうか? そしてゆづ君の時もそうでしたが 先にいた選手がオーケーしないと取ることは出来ない。 メドベは紀平さんの事を認めてないようなので ちょっと無理なような気がします。 オーサーはまだ濱田コーチがいて 自分がセカンドコーチなら・・・ とのことのようでしたが 紀平さんは、バリバリオーサーの1番弟子になるつもりのようでしたから 何れにしても・・・ 9月にならないとトロントにも入れないだろうし それからオーサーにつくのどうのと 言ってる暇はないでしょう。 取りあえず、今シーズンは日本に戻って 木下のリンクで濱田コーチの元 練習し始めた方がいい気がします。 濱田コーチが週刊誌の記者に笑って 「何も問題はありません」 と答えているようなので・・・ 元の鞘に収まれるのではないでしょうか? ところで・・・・ おおおおっ ![]() 先日書いていた山本美月さんと瀬戸康史さん いきなり結婚発表ですねえ ![]() ![]() 週刊誌のスクープがあって 両事務所はそういう事実はないと言っていたのですが・・・ いきなりご当人たちが発表 本当に目出たい、よくやった!!!!ですよ。 さてさて・・・ たけもねも 続けーーー ![]() ![]() ![]() ![]() そしてそして・・・ ゆづさとも・・・(時期尚早???) ああ~ なんか嬉しくなってきます。 こういう時期だからお目出たいニュースが欲しいのよ ![]() 山本美月さん瀬戸康史さん 本当におめでとうごさいます。 お幸せに ![]() 幸せなニュースが届いたところで 本日は終わりとします。 最後まで ありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ コアラさま いつもありがとうございます。 いつも色々教えていただき 本当に感謝しています。 ブログにお名前を書いて良かったかと? ちょっと心配しましたが 喜んで頂き嬉しかったです。 紀平さんのエイベックスはダンスレッスンだけですか? それにしては何かとエイベックスを出してきますよね。 知子ちゃんのバーケルに変わった時に 濱田コーチが帯同しなかったのは あれでよかったように思いますが? いつまでも、前のコーチが帯同していると 新しいコーチが遠慮してしまいますからねえ。 多少、変わった年は意思の疎通が上手く行かないかもしれませんが 慣れるためにはそれも必要だったのじゃないですか? ゆづ君の場合は ジスランが遅れた時 あれはちょっと困りましたよね。 いくらゆづ君が優秀でも 誰もコーチがいないと 最終的な調整が出来ないですものね。 あれは大変だったと思います。 紀平さんやはりクリケットに行くつもりでしょうかねえ。 今は何となく オーサーは自国に戻ってる生徒を呼び戻すことに 尽力をそそいでいるようですからねえ。 今年は新しく生徒を入れる余裕はないでしょう。 で・・・ 来シーズンからとなると コーチが変わっていきなりのオリンピックシーズンは大変でしょう。 でも荒川さんなんかは オリンピックの数か月前に コーチを変更したのですよね。 まあ・・・荒川さんはベテランだったから そう言う事も出来たのでしょうけれど・・・ 紀平さんの場合は コーチを変えたこともないし まして外人コーチ そう容易いことではない気がします。 ではまたコメントをお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 今頃はご主人様も家でのんびり休まれてるのでしょうか? 家が一番気が休まりますものねえ。 コロナ禍の中 色々ご心配でしょうが 1日も早く、普段の生活に戻ることが出来ますように ![]() ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |