カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
豪雨に見舞われたり、コロナの感染者数は世界最多になったり・・・ 色々大変な毎日ですが 皆様、そしてご家族様もご無事でしょうか? 東京の新規感染者はいよいよ4万人を超えて 東京だけでなく、 ライフラインに影響を及ぼしてきているとか・・・ 経済を止めては行けない、動かし続けましょう!! も分からないではないですが・・・ 感染者が多くて、動けなくなってきてるのではないでしょうか? もう濃厚接触者の隔離期間も短くなったし そういうことなんだと思いますよ。 これ以上動かそうということは・・・ 感染していても無症状の人は動けと言うことなのでしょうか? でも・・・ 最近の陽性者って濃厚接触者で検査して陽性というより 具合が悪くて検査したら陽性だった、がほとんどなので 動きようがないのではないでしょうか? それに子供さんの感染が増えてるので その看護をしてる家族も動けないだろうし・・・ 本当にどうしたら良いのでしょうね? 今は感染者が多くて 具合が悪くても、PCR検査さえ中々受けられないような・・・ 発熱外来もすぐには診てもらえないとか・・・。 別に以前のような 飲食店に時短要請とかする必要も無いだろうけれど やっぱり大人数の会食は避けた方が良いでしょうね。 なんだか国は特に何もしようとしてませんが やっぱり感染はしたくなかったら 自分の体、そして自分の家族は 自分で守らなければならないのかもしれません。 そうそう・・・ カーブスに通ってたのですが やっぱりマシンとかをみんなで同じのを 分刻みで回って使ってますから・・・ 消毒をしてると言っても気休め程度・・・ 最近は汗もかくし マシンに前の人の汗が付いていたり・・・ 心配なのでしばらく休もうと思ったら 家でも出来ると言うので お家でカーブスに変わりました ![]() ![]() せっかく少し痩せてきたところなので 運動は止めたくなかったのですよ。 またまた自粛状態が続きそうですが 自分の体、家族の体は 自分たちで守るものです。 子ども達が苦しい思いをしないで済むように よく考えて、慎重に行動いたしましょう!! では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 内緒の話だから あまり詳しくは書きませんが・・・ もし具合悪くなった時に 緊急に入院とかできない可能性もあるので 予防策と言うか・・・ そのための策ではないでしょうか? まあ・・・ 良かれと思ってやって下さってると思っておきましょうよ。 最近はマスクもしっかり不織布マスクをしてますが 普通の不織布マスクってなんか薄っぺらかったり 汗でピッタリひっついてきたリするので 立体マスクと言うのですか(?) あれが一番、分厚めで安定感があるので 人ごみに出たりする時はあれをしています。 あとはずっと使っていた布マスク・・・ と言っても高性能フィルター(N95以上とか?信じてますwww) が内蔵されてるマスクなので信用はしているのですが 高性能フィルターが内蔵と言っても 多分1枚内臓されてるだけでしょうからちょっと不安で 丁度、性能がよくない不織布マスクが余ってるので その高性能布マスクの内側に貼りつけて使っています。 初めの頃は重ねてしてたのですが ゴムが2重になるのでちょっと耳が痛いので 不織布マスクのゴムを切ってしまって貼りつけてます。 はみ出すところは切り捨てて・・・ この猛暑の中、ちょっと暑いのですが それでも安定感があってなかなかいいです。 私は外食しない以外は まあまあ普通に買い物に行ったりもしてますが 今日スーパーに買い物に行ったら 結構空いていましたよ。 政府が何もしなくても 皆、各々外出を控えたりしているのでしょうね。 ワクチン接種に並んだりもしてますからねえ。。。 では、お互い気を付けて過ごしましょう!! ありがとうございました。 HappyーMAMA PR 久しぶりにコロナの話題です。
感染拡大 第7波に入ったそうです。 いつまで続くのでしょうね・・・? 気にせず緩和の方向でという感じでしたが 感染拡大が過去最大にと言う地域も増えて来て その拡大して行くスピードもこれまでになく速いとか・・・ 東京も約4か月ぶりぐらいに 感染者が1万人を超えたそうですが 来月初めには5万人を超えると言う試算も出ているとか・・・ 大阪ももうすぐ1万人に届きそうです。 感染拡大のスピードが驚異的に速いのに 政府はまだ特に行動制限もしないようです。 このまま緩和政策を押し進めていくのでしょうかねえ? 取りあえず、ワクチンワクチンと騒いでいるようですが・・・ 他の感染対策は変わらず続けてるいると思うのですが それ以外と言うと・・・ ワクチンしか策はないのでしょうね。 私は3回目のワクチンも接種したし やれることと言ったら・・・ 行動制限でしょうか? 政府がしないというなら 自分で身を護るしかないでしょうね。 考えて見れば・・・ 娘も良い時機に日本に帰って来たものです。 今頃だったら 人と会うのも食事をするのも 憚られたかもしれません。 尾身会長は現時点では行動制限は必要ないと言われていますが 西浦教授の方は今の時点で行動制限はした方がいいと言われています。 西浦教授か今回のコロナ再拡大について 色々詳しく書かれていて それを読むと 尾身会長の現時点で行動制限が必要ないと言われていることより 説得力がある気がします。 「緩和に向かわなければならない必要性もわかるが それでも、私が一人、悪者になっても 今ここで行動制限をするべきだと言いたい」 と言うようなことが語られていて・・・ ワクチンの必要性についても 色々なデーターを出してきて その必要性をわかりやすく説いてられます。 今回の変異型、感染力も強く感染スピードも速いのですが 重傷化リスク死亡リスクについてはまだよくわかってないそうで ただ、今までの変異型とは少しパターンが違っているようで それだけにこのまま感染拡大を野放しにしておくのは 危険なのでしょうね。 そう言う意味があって、早い時期に行動制限をした方が良いと 言われてるのだと思います。 本当にどうなって行くのでしょうね? また感染拡大のピークがやってきて それが過ぎたら落ち着いていくのでしょうが・・・ そのピークが過ぎるまでは 私も行動制限をしようと思っております。 また落ち着いてきたら、動き始めて しばらくはこの繰り返しなのかもしれませんね。 取りあえずは、 夏のアイスショーが有観客で 無事に開催できることが出来て良かったですね。 この先、GPSもどうなるのか まだまだ予断を許さないですね。 これからも気を緩めすぎないように 感染対策を怠ることなく過ごしていきましょう!! では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま コメ返、遅くなっててごめんなさい。 今は、コロナの問題が 切迫してきてますものね。 東京都知事は、 警戒レベルを最も深刻に引き上げたようです。 2週間後には感染者が5万2000人までになるとか・・・ 昨日にもこの情報は出ていたのに 政府のコロナ対策大臣だったか・・・ 厚生労働大臣だったか・・・ まだ問題ないとか、悠長なことを言ってましたね。 何を見て判断してるんや!! ![]() 夕方には総理がコロナ対策について会見を開くようなので 何か早急な対策を取るのでしょうね!!! まさか・・・ 医療体制は逼迫してないので まだ大丈夫なんて言わないでしょうね。 でも、まだ行動制限は考えてないと言う記事も 出ていますねえ・・・ でも、感染拡大のスピードが異常に速いから そんな事を言ってて大丈夫なのだろうか? やるなら、今でしょ!!! 早くやらないと、 5万人規模の感染拡大が起きてからやっても何の意味も無いような。 ずっとずっと行動制限もどうかとは思うけれど・・・ 感染爆発が起きて大変な状況の時は 一旦、行動を制限をして、 また落ち着いてきたら動き出す ![]() しばらくはその繰り返しのように思いますねえ。 その切り替えを、 出来るだけ速やかにやればいいのではないでしょうか? なんて・・・偉そうな事を ヤスヨサンのコメ返で言ってしまいましたがwww まあ、どうなるのかわかりませんが 私は一応自粛しておきますわ。 そうそう航空機内の換気 どこかで言われてたのを見ましたが・・・ 万全の対策が取られていて もっとも安全とか・・・ 他の交通機関はわかりませんが バスや電車もしっかり換気しているようなので 大丈夫なのではないでしょうか? 会食などはやっぱり止めておいた方が よいかもしれませんね。。。。 ところで去年亡くなった叔父の 法事があるのですけれどね・・・ 行くと決めた時は 感染も落ち着いてたので 行くと言ってたのですけれど・・・ 行くことはいくけれど あとの会食がね・・・ ちょっと心配ではありますが 断る訳にもね。。。。 子どもさんの感染が増えてる様で お孫さんも気を付けてあげて下さい。 ではまた遡ってコメ返書いていきますね。 ありがとうございました。 HappyーMAMA コロナの新規感染者数が減少傾向にあるアメリカでは
マスク義務を撤退している州が増えているようです。 それほど劇的に感染者数が減ってる訳でも無いし アメリカCDC(疾病対策予防センター)も まだマスク義務撤退は早いと言ってるし・・・ どうなんでしょうね? アメリカは元々風邪をひいても 周りにうつさないようにマスクをする習慣が無いので マスクすること自体が結構苦痛なのでしょう。 そのニュースを見て 日本もマスクを外そう!!なんていう声もあがってましたが・・・ ここは日本だ 何もアメリカに従う必要はない!! と言いたいです。 日本はまだ感染者数も高めどまりだし 急にノーマスクと言い出す根拠がわからない。 ウイズコロナで 色々緩和していくのはいいとは思いますが みんながマスクをしているから まだ安心して動けてるので・・・ やっぱりマスクは離せないかな・・・と思います。 それに私コロナ前から ずぼらマスクでマスクをしていたので マスクを外した生活がもう面倒です。 お化粧もしなくていいし なかなか居心地がよいので このままマスク生活を続けたいwww まあ・・・ 日本がアメリカに倣うとしても 早くても5月は過ぎるでしょうけれど・・・ それまでにオミクロンも収まって 新しい変異株が出て来てなければいいのですけれどね。 では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 アメリカの今の感染状況はわからないのですが 娘はコンサートなども始めていますし 6月には日本に帰って来る予定のようです。 感染が収まるのを待っていたら いつまで経っても日本に帰って来れませんものね。 日本人や、中国人、韓国人の留学生の友人がいるようですが 彼らは感染拡大の真っただ中でも 国に帰っていたようで・・・ だから、自分も帰ろうと決めたようです。 日本も緩和に向けて動いて来てますが 今は取り合えず治まってはいるものの 変異株も増えて来ているようだし まだまだノーマスクなんて言ってる場合ではないように思います。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA 前回の記事を書き終えたのが
もう日にちも変わって1時か2時になっていたでしょうか・・・・ それから寒気がゾクゾクっ・・・・ 体温を測ったものの すぐには上がらず、36度ぐらい?? 体温計調子悪いのですよ。 寒気が止まらないので 体温計を首筋に当てて計測 (病院へ行った時に私の体温が低いので よく頸動脈の辺で計測されてたので・・・) すると37度超えていました。 元々基礎体温が低めで35度台なのですよ・・・ これって熱発 ![]() カロナールを飲んで 昨日は丸一、ダウンしていました。 2回目の時は 副反応の時のためにと 解熱剤以外にも水分とか色々用意していたのに 今回はカロナールだけ。 水分補給のためのグリーンダカラもほとんどない。 朝、少し熱が下がったかな・・・と思った時に 必要な物をあわててコンビニに買いに走りました。 熱はともかく筋肉痛、関節痛・・・ 最悪の気分でした。 今日は朝からスッキリ・・・? お風呂も入ってさっぱりしました。 でも病気の時って体が汚れてる感じがして 気持ち悪いですね。 たった1日お風呂に入ってないだけなのに 随分汚れてる気がして・・・。 しんどい時って体にかまいたくないですもんね。 なんか・・・臭くなってるのでは??? と不安になります。 今日はもう大丈夫だと思うのですけれど・・・ 昨日ほとんどずっと寝ていたのに まだ眠い ( ゚Д゚)ネムヒーのですよ。 まだ、本調子ではないということでしょうか? 2回目の接種の時の感じでは この後、蕁麻疹が出て下痢なのですが。。。。 モデルナの副反応には下痢が無かったから 今回は大丈夫かな? あ、ファイザー、ファイザー、モデルナでしたから・・・ そんなに熱まで出て・・・ なんて思われる方もいるかもしれませんが 意外と気にしてないのですよ。 まあ、コロナのワクチンて熱が出るのが普通みたいに思ってるので。 色々話し出すと長くなるので・・・ ワクチン肯定派です。 そろそろ選手達も 隔離期間終了でしょうか? なんだかんだと記者会見とかするのでしょうか? もういい加減自由にしてあげたいな・・・ ゆづ君の姿を見て、もっと話も聞きたい と、思ってる人もいるかもしれないけれど・・・ 私はちょっとそっとしてあげて欲しいと思う。 まだ、ゆづ君も考えもまとまらず 混乱してる時期だと思うので・・・ 混乱してるゆづ君をみるのもなんだか・・・ そういうゆづ君を ゆづ君自身は多くの人に見せたいと思ってるのでしょうか? 私自身の考えでしかありませんが。。。。 では、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 ありがとうございます。 大丈夫です。 そろそろ出る頃だと思っていた蕁麻疹が 出ていますが・・・www ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA 感染拡大の波は
想像を絶するほどの速さで 拡がって行ってますが・・・ 皆さま、ご無事でしょうか? 芸能界も多くの方々が感染されてます。 バラエティーに出てる方が多いようですが・・・ 番組の様子を見ていても 生で2時間 皆、マスクなしで大声を張り上げてますからねえ。 アクリル板のパネルも 気休め程度 あれは感染しない方が不思議なぐらいですよ。 街に出ても人出が減ってますが あれって感染してたり濃厚接触者になったりで 多くの人が隔離状態で外出できなくなってるから 必然的に人出が減ってるのではないでしょうか? 実際、 マンションの駐輪場が いつもなら午前中にガラガラになるのに いっぱい自転車が残ってますものね。 感染者はともかく 濃厚接触者の隔離期間を少なくしないと 仕事を出来る人がいなくなってしまいますよ。 またまた前置きが長くなってしまいましたが・・・ マスク再考 私はほとんど布マスクしか使ってません。 それと言うのも 不織布マスク どうも顔にフィットしないのですよ。 まずノーズワイヤー あれが鼻の付け根にピタッと収まらない。 あれって鼻の高い人なら合うのでしょうが 日本人の鼻でみんなうまくフィットしてるのでしょうか? そして頬の部分 どうも浮きます。 そして・・・ 顎の下、ピタッと収まらず ぶかぶかです。 私のマスクの付け方が悪いのか?? でも、町で見かける人も そんなに上手くマスクをしてませんよ。 まず鼻 ワイヤーも折らずそのまま使ってる人も多いし 頬の横も浮いてしまって 完全に空気が漏れてる人もいっぱい。 不織布マスクをしましょう!!と言う前に・・・ まず不織布マスクの正しい付け方と言うのを 指導すべきのような気がします。 それと 私も色々マスクを買って付けて見たのですが 不織布マスクなら何でもいいように指導されてますが 実際、安いマスクは色々問題があります。 生地が薄かったり ゴムひもが取れやすい。 頬の横も浮くし 顎の下もピタッと収まらない。 そこへいくと・・・ 私の使っている 高機能フィルター(N95以上の性能だそうですが・・・?)入りマスク の方が鼻の付け根もピタッとフィット 頬の横も隙間ありません。 そして顎もちゃんと収まります。 一般に布マスクより防御力があると言われている不織布マスクを スースーと空気が漏れる状態で使うより ピッタリフィットの布マスクを使った方が良いように思うのです。 ただ・・・ 私はそのフィルターの性能を信じて使っているのですが まあ、生産者が言ってるだけなので・・・ そこで再考となったのです。 そのフィルターがいかに優秀としても 1枚内臓されているだけですから・・・ この感染拡大を乗り越えられるか??? そこで考えたのが 息子が今のマスクにオッケーを出すまでに 色々と買って没にしたマスクが残っているので 下に余っている不織布マスクをしてから 上にいつも使っていた布マスクをしようと思ってます。 いわゆる2重マスクですが 使ってみるとフィット感もいいし いい感じです。 最近は3D立体型の不織布マスクも出てる様で あれは誰が付けても上手くフィットするように思いますが・・・ どうなんでしょう?? とにかく あの前からある屏風たたみになってるのは きちんと装着するのは難しいように思います。 北京オリンピックも近づいて参りましたが 選手達はチャーター機をチャーターして 他の乗客とは接することがないように 北京へ向かうそうです。 これで少しは安心できますね。 選手達はこれからは 人との接触も出来るだけ控えて とにかくコロナに感染しないように過ごして欲しいですね。 では皆さまもお気を付けて!! 本日もありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]()
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |