カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
3月11日も過ぎ・・・ 多くの方の手元に写真集が届き 幸せな時を過ごされている方が多くいらっしゃるのでしょうね。 羨ましい・・・゚(人´∀`).☆.。.:*・゚ いいなあ ![]() 私は未だ買わず・・・考え中。 (ちょっと・・貧しい推しがいてもいいだろうwww) 昨日は福島原発事故の時の映画をテレビで見ていましたが・・・ 本当に大変な状況だったのですね。 あまりにリアルすぎて 防護マスクを付けてセリフを言われてたのと 切羽詰まってる感じを出すために会話の速度が早く また専門用語も多いので 詳しい状況がよくわからなかったです。 吉田所長をはじめ現場の方々は 命がけで原発を守られたのはわかるのですが・・・ そのご努力にも感謝をしますが・・・・ 本当のところ あれで収まってなかったら 東京も危なかったのですよね。 何か、運よく収まったけれど・・・の感があって 綱渡りのよう状態だったのですね。 もし上手く行かなかった時のことを考えたら・・・ そりゃあ・・・ 真実を全部話したらパニックになっていたかもしれないけれど 全部全部、伏せてしまって 最小限の避難で収めるとか・・・ あまりに危険すぎたのじゃないでしょうかねえ。 日本はこうやって 何もかも伏せてしまって 国民に真実が伝えられてないことが多い気がします。 そして・・・ アメリカなどはもっと早くに 日本の危険な状態に気付き 援助の手を差し伸べようとしていたのだから そういう助けを借りるべきだったのではないでしょうか? 結果的に抑えることが出来ただけなのに・・・ 日本の原発の職員あっぱれ!!! と讃えて終わるのはどうなんだろう? まだまだ福島の原発事故は終わった訳ではないのに・・・ あの作品を見て、色々疑問を感じました。 またまた・・・横道にそれて 暗い話になってしまいました。 ごめんなさい さて 肝心のゆづ君の話です ![]() 松岡さんにインタビューを受けているゆづ君 可愛かったですね ![]() あのインタビュー映像は 過去に見たかどうかは記憶に無いのですが 神戸での東日本大震災のチャリティーの ゆづ君の「白鳥の湖」の映像は鮮明に覚えています。 カメラマンの能登さんが言われていたように あの時のゆづ君の演技は 明らかに今までとは違ったものを感じましたね。 多分・・・ 震災後、あまり練習することも出来ず あのチャリティーに参加されたのでしょうけれど そんなもの微塵も感じられなかった。 とにかく美しく心打つ演技でした。 あれを見ると ゆづ君は震災の前と後では 明らかに変わった気がします。 ある種の、覚悟のようなものが出来たのではないでしょうか? あれから ずーっとゆづ君を負けないで!! と応援してたのを思い出します。 やはり、あの震災はゆづ君に大きな物を 大きな決意をもたらせたのではないでしょうか? 被災者たちの為にも 大きな希望の光になるように それを見て被災者たちが頑張れるように 引っ張って行ってたのではないでしょうか? 「頑張って!!」と言われると嬉しいから・・・ と言われていましたが・・・ これからは頑張るだけでなく 自分の幸せの為にも歩んで行って欲しいですね。 (自分の幸せの事ばかり考えている私が、言っておりますwww) では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 なかなかコメ返追いつけてませんwww ごめんなさい それまでのゆづ君て女の子みたいな男の子 まだ子どもっぽい男の子だったのですが・・・ あの頃から美しい少年から青年 ちょっとドキッとさせるものを 感じさせるようになりましたよね。 衣装も素敵だったし・・・ お孫さんのお世話ですか? 楽しいでしょうが色々大変でしょうね。 どうぞお疲れが出ませんように!! また落ち着いてからゆっくり写真集を堪能して下さい。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA コアラさま いつも有難うございます。 コメ返、遅れてしまっててごめんなさい m(__)m コアラさんも福島の映画見られたのですね。 私もあの当時テレビでずっと見ていて 吉田所長がずっと出ずっぱりで 本当に大変だったのを覚えています。 体調不良でいつの間にか表には出られなくなって どういうご病気だったのかわかりませんが、 亡くなられていたのですね。 コアラさんがゆづ落ちしたのは ソチ後のワールドのエキシからですか? 私はやっぱりこの白鳥さんぐらいからでしょうか・・・ あの地震後のゆづ君はなんか悲壮感が漂ってて 応援せずにはいられない気がしてました。 私が知子ちゃんにハマったのは・・・ 初めて出た国別からでしょうか・・・? ゆづ君が知子ちゃんの事をけっこうかまってて 知子ちゃんの方はいつも不愛想だったのが ゆづ君に対してはいつも恥ずかし気で・・・ そんな二人を見てるとキュンキュンしたものです。 その頃からゆづさとにハマったのかもしれませんwww 知子ちゃんで一番にハマったのはファイアーダンスです。 この子、こんな事出来るんだ!!!と見直しました。 あの指を回して手招きするところでは 海外の観客からは「ピューピュー」と大うけでしたね。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR もう10年
そんなに経つのですね。 それでもあの時の衝撃的な津波の映像は 目に焼き付いていて離れません。 先日、宮城、福島で地震が起こった時は 関西でも同じように揺れ ちょうどあの時と同じような揺れを感じ あの時の事が蘇ってきました。 私は東日本大震災の直接体験した訳でもないので 普段はこの地震の事など忘れがちの毎日を送っています。 東日本大震災から10年と言う事で ここ最近、テレビでは色々な特番が放送されています。 その番組を見て感じたのは・・・ 被災地から遠く離れて暮らしている私は 東日本大震災は遠くのものになりがちでしたが でも被災に遭われた方達は 今もその傷跡が消えることなく、生活されている方が多いのですね。 NHKのどうして津波から逃げ切れたのか・・・? という番組で助かった人達の声を聞いた時でしたが・・・ ほとんどの方が 私達だけが助かったことに申し訳なく思う。 そして今も胸が痛むと言われていたことです。 大きな声で「早く高台へ逃げよう!」と皆に声を掛けられた方 その声を聞いて、逃げた方もたくさんいられたのですが・・・ その事を聞いても 「でも、1人でも助からなかった人がいたら 自分だけが助かったことを申し訳なく思う」と言われていました。 こういう方たちの心の傷を癒す手立てはないのでしょうかねえ・・・ そして、もう一つ 原発の廃炉への道。 菅総理は原発を一日も早く廃炉にして 避難している方たちを元の場所に住めるようにする!! と公言しているようですが・・・・ 本当に、原発の今現在の実情が把握できてるのでしょうか? まだ、どのくらい放射能が残っているのかも はっきりわかってないようです。 そしてその放射能を取り出す手段も まだはっきり分からないと言うか・・・ どのように進めて行ったらいいのか 模索しているのが実情の様です。 そうですよね。 以前に福島の原発事故の時の 外に漏れ出た放射能の量があまりに少ないので 政府は真実を隠しているのか 天使が放射能を浄化したの??? なんて書いていたものですが・・・ まだまだあの場所に残っていると言う事だったのですね。 だから爆発を起こしたりしないように 今も原子炉に冷却水を貯めているのですね。 そして先日の地震で冷却水の水位が下がったとか・・・ だから・・・ 今後また大きな地震が起こった場合は 以前のような原発事故を起こす可能性もあるのですね。 私は、そういう原発に関する専門家でもないので 不安を煽る様なことを言うべきではないと思いますが・・・ でも、もしそういう可能性があるのならば 今現在も福島に住んでいる方 また戻って来ようとされている方に 今現在の実情を詳しく説明しなければならないのではないでしょうか? 何か・・・ 政府はただなんとか臭いものにふたをしようとしてるとしか 思えないのです。 そして・・・ 東京オリンピックを開催して それで東日本大震災も乗り越えた!!!と まるで自分たちの手柄にでもするような気がしてならないのです。 だから・・・ 何としてでも、東京オリンピックを開催したいのでしょう。 こうして今、色々な番組をみていると まだまだ 震災は終わってないのだと言う事が よーくわかります。 ちょっと重苦しい話ばかりになってしまいましたが・・・ 気分を切り替えて ♫~ 今日はゆづ君の写真集の発売日です。 予約された皆さま もうお手元に届いたでしょうか?? 美しいお写真ばかりで、感涙された方も多いのではないでしょうか? また、感想などをお聞かせください。 そしてそして・・・ 多分もう既に以前に見たものばかりでしょうが・・・? ゆづ君、色々な番組に登場ですね。 そして新たなメッセージ・・・ 震災に遭われて心に深い傷を受けられたゆづ君だから・・・ それでも前を向いて頑張ってるゆづ君だから言える言葉でしょう。 頑張って下さい!!と・・・ では、皆さま 色々な番組に登場するゆづ君を見て ゆづ君日照りに潤いを与えて下さい!!!! 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 どこまで書いていいのかわかりませんが・・・ ヤスヨサンさまも色々大変だったのですね。 お嬢様も色々あの当時 傷ついてられたのでしょうね。 このブログの読者様の中にも 東日本大震災で被災された方もいらっしゃって 大阪で大きな地震があった時には 励ましの言葉や、こうすればいいですよ・・とか 対策を授けて下さいましたよ。 みなさんそれぞれ頑張って前を向いて生活してられるのですね。 今もまだ深く閉ざされた気持ちでいられる方も いつか前を向いて歩みだせるように なれるといいですね。 「生きていればきっと良いことがあるのだと信じてます」 ヤスヨサンさま お強いですね。 そうですね。 今は傷ついて心を閉ざしてる方も いつか、少しづつでもいい事が見つけられるように なってくればいいですね。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA 今日は朝から
先日、従姉妹に貰ったタオルなどの荷物が届いて 洗濯やら、片付けやらで、色々大変だったのです。 人から物を送ってもらっておいて 大変とは・・・なんたること ![]() ![]() ですが・・・ タオルの洗濯で色々と大変な事が・・・ ![]() ![]() 皆さん、さらのタオルって、使う前に一応、洗いますよねえ? 私もそう思って・・・ 洗濯物の中にバーーッと入れて洗濯機を回したのです。 それがそもそもの間違いだったようで・・・ 仕上がったら、息子の黒いTシャツやパッチに タオルの白い綿埃のようなのがいっぱい付いてしまって・・・ 手で取れるようなしろものでは無いので 息子のだけもう一回洗濯し直し。。。。 (念入り洗いコースでしっかりと!!) 以前はこんな事無かったのに 最近のバスタオルとかって・・・ 凄い綿埃のようなのが取れるのですね。 これからは、気を付けて洗濯しなければ ![]() さてさて本題です ⛸ 先日、フジテレビの方から ワールドの放送日程が発表されていましたが・・・ まずは無事に開催されるのでしょうか? ツイッターなんかに流れてくる情報では ストックホルムのコロナの感染状況って まだまだ拡大傾向の様で・・・ 選手達をそんな所に送り込むことを 心配されている声が多く聞かれます。 本当に安全なのでしょうかねえ?? 先日のテニスの全豪オープンの時の様に 万全のコロナ対策を取って開催してくれればいいのですが・・・ ISUってテニス界の様には お金を持っていないでしょう? ホテルを借り切って関係者全員を缶詰め状態にするとか ISUにはそんな資金もないだろうし とても無理な気がします。 この感染拡大の中 ISUはどのようなコロナ対策を取れるのだろう・・・? と思うと・・・ とても不安になります。 そして、フジテレビの放送予定ですが 一応、全試合LIVEで地上波で放送とのこと・・・ その事を、フジテレビの英断と讃えてるようなツイが上がっていましたが 英断なんだろうか??? いつものように視聴率を稼ぐために ゴールデンに録画で放送するのは止めて 全試合、深夜になるけれLIVEにこだわったと言う事を 持ち上げてらっしゃいますが・・・ 実のところ・・・ 去年のワールドが中止になり ゴールデンで放送する予定が全部だめになり フジテレビはこの穴埋めが大変だったのですよね。 だから・・・ 今年もまたゴールデンの枠をあけておいて もしワールドが中止にでもなったら大変なので あえて、深夜の時間帯のLIVEにしたのでしょう。 深夜ならまだ穴埋めもなんとかなるから・・・ 転んでも只では起きぬフジテレビ ![]() それを英断と持ち上げるのはどうなんでしょうねえ? まあ・・・ フジテレビも開催出来るかどうか まだわからないと考えているのでしょう。 でも・・・ 無事に開催出来て 地上波でLIVEで見れるならそれに越したことはないのですが・・・ まずは選手達の安全を第一に考えて欲しいものです。 では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ コアラさま いつもありがとうございます。 コメ返遅れてしまっていてごめんなさい 放送スケジュールだけでなく ISUからも詳しいスケジュールが発表されていましたね。 やる気満々なのですね。 ネイサンが 「長い時間飛行機に乗って、ストックホルムへ行くのは恐い」 とか言われてたようですね。 本当に、選手達を危険にさらしてまで 大会を開催するなんてどうなんでしょうね? ISUが止めないなら スウェーデン政府がストップかけてくれないかしら? 東京も21日で緊急事態宣言を解除するとか・・・ あまり感染者が減ってもいませんが これ以上やっててもあまり変わらないので 解除するとか・・・?! 緊急事態宣言をやってても 自粛している人は減ってきているようだし・・・ でも、花見や卒業、入学のシーズン また会食などが増え、感染拡大しないか不安ですね。 コロナに感染したくない人は 個人で用心をしろ!!てことなのでしょうか? 大阪は解除されていますが 私はまだ人出が多そうなときには 出歩かないようにはしています。 買い物もできるだけ人の少ない時にするようにしています。 お互い、気を付けましょうね!! ではまたコメントをお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 相変わらず遅れ気味のコメ返でごめんなさい。 なんだかストックホルムのあまり良くない状況ばかり 聞こえてきますね。 本当に心配です。 どなたか言ってられましたが 遅らせて開催とか無理なんでしょうか・・・? 東日本大震災の時も 遅らせて開催してましたものね。 やるならせめて遅らせて欲しい。 やっぱり今は無理なんじゃない??? と思います。 今この時期、長時間かけてヨーロッパに移動とか 危険すぎる気がします。 まずは選手の安全を第一に考えてもらいたい!! では コメ返順次書いていきます。 ありがとうございました。 HappyーMAMA 昨日はよい天気だったのに今日は雨
![]() 雨は何となく気が滅入るのであまり好きでは無いのですが・・・ そんな中、お薬も切れてしまってたので 皮膚科に行ってきました。 手術したりして お薬がいっぱい出ているので アレルギーの薬を少しさぼったりしていたら・・・ てきめん、大きな蕁麻疹がボンボンと ![]() 雨でも行かなくちゃね。 こちらの病院は新しくて綺麗で広くて・・・ だから感染症対策も万全です ![]() それに・・・ 皮膚科の先生、いつもニコニコ優しくて 話をするだけで元気がでますよww 別にハンサムとかはないのですけれど・・・ 世の中に、あんなに優しいオーラを醸し出してる人がいるんだろうか?? と思うぐらい、優しくて穏やかな先生で ホントに大々大好きです ![]() ![]() だから、雨の中の外出と言えども 気分は ルンルン(^^ ♫~ そんな事はさて置いて・・・ 本題の知子ちゃんのお話しへ ![]() 知子ちゃん 今アメリカにいるのですね。 そういう事もあって 佐藤有香さんがコーチに加わったのでしょうけれど・・・ カナダは水際対策が厳しいようなので アメリカの方に行かれたのでしょうね。 紀平さんもコロラドに行かれてるようなので・・・ アメリカって色々なコーチも きっと入国したり出国したりもしやすいのではないかしら? バーケルコーチはどうなのかわかりませんが・・・ 例えば、紀平さんがアメリカに居るなら ランビエールもアメリカに行く可能性も・・・ 他にも色々なコーチ陣が アメリカに居る可能性が高いような気がします。 ローリーニコルさんとかも居そうな・・・ だから・・・ 日本にいるよりは 色々な方の指導を受けれるのかもしれません。 単なる想像ですけれどね。 ワールドはどうなるかわかりませんが 良い練習が出来れば良いですね。 それと・・・ アメリカはカナダと違って コロナの感染者の数は今も多いですから 感染しないように気を付けてもらいたいですね。 そしてゆづ君 写真集だけでなく色々な雑誌が出ていますよね。 その説明を読んでいると どの本も買いたくなりますよ!! ホント・・・買い出すと切りがない。。。。 アイスジェルズにクアドラブル・・・ どれを買うか悩みます ![]() 色々な方のお話を聞いてから考えてみましょう。 では 本日もこんなところで・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつも有難うございます。 またまたコメ返遅くなっていてごめんなさい やさしいお言葉に甘えてしまっています・・・ 知子ちゃんアメリカですねえ。 アメリカは広いので どこにいるのかはわからないのですが。。。 コロナのことは心配ですが 娘もアメリカにいますが アメリカは広いので きちんと感染対策を取って 密にならないようにしていれば 意外と安全な気がしています。 アメリカって感染対策を取ってる人と そうじゃない人の差が激しいのではないでしょうか? 感染対策を取ってる方は N95のマスクしてますからね。 知子ちゃんはどうかわかりませんが? そうそう・・・ ネイサン・チェンが 「ワールドの為に航空機に乗ってストックホルムに行くのが恐い」 とか言われてたようで・・・ 選手達を危険にさらしてまでワールド開催するなんて 本当にどうなんでしょうね? ホントに、コロナが蔓延してる中 何時間も飛行機に乗ってるなんて 恐いですよね。 ずーっとその間マスクしてないといけないでしょうし・・・ 知子ちゃんも何回も飛行機で移動されてるでしょうから その度に、不安な思いをされてるかもしれませんね。 とにかくみなさんコロナに感染しないことを祈りたいです ![]() ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA 今日は晴れて外出日和
![]() もう・・・1日ずらして今日にしておけばよかったものを。。。 思い立ったが吉日といいますからねえ・・・ 雨も嵐も何のその 出かけていきましたよwww 出かける前から スマホに豪雨のお知らせが何度も届いたり マンションの上から見ると まるで台風のような暴風 ![]() 明日に延ばそう・・・かと 何度も心が折れそうになりました。 でも・・・ 次となるとまたいつになるかわからないし 頑張って行ってきました。 ![]() (楽しみに行くのに頑張るもんでもないしーwww) でも・・・ 天気が悪いと服がビショビショになったりと 色々大変なこともあるのですが・・・ 皆、この悪天候で外出を控えたのでしょう さすがに、どこへ行っても空いておりました。 今の時期 悪天候を狙っての外出も良いかもしれません。 どんな用事で出かけたって? 従姉妹、断捨離をしてるそうで 色々処分をするので 要るものがあったら取りに来ないか・・・と 掘り出し物がないか・・・と お宝探しに行って参りました。 私達の世代って ついつい何でも貯め込んでしまうのですが・・・ それにしても 従姉妹んちは凄いです。 夫婦そろって貯め込むのが好きで・・・ 家も広いのでどんどん貯め込めるのでしょうが それにしても酷い ![]() 広い家の中 所狭しと物が積んであって・・・ 物と物の間で暮らしているような状況でした。 外は・・・まあまあ普通なのですが・・・ 家の中はゴミ屋敷のようでした。 色々彼女も忙しかったし 大変なこともあったので 「何とかした方がいいよ!!」とは言えない状況だったのです。 それで、どのようなことがきっかけで断捨離をするとなったのか わからないのですが・・・ そうとなったらお嫁ちゃん達が待ってたかのように どんどんと捨て始めたんだそうですよ。 お嫁ちゃん達も、息子さん達も ずーーーっと見かねてたのでしょうねえ。 そんな中へ、残っているお宝探しに行ってきたのですが・・・ 「だいぶ捨てられた!!」 と言ってましたが・・・ それでも、まだまだ家の中には物が溢れていましたよwww (どんなけ貯め込んでたんや!!!) 私の為に、捨てずに置いてくれてたのを見に来いということで 嵐の中行ったのですが・・・ (あっ、元々彼女が断捨離をしてると言うので 欲しい物があったらおいて置くよ・・と言う事で・・・) まあまあ・・・頂きもののブランド物のタオルがいっぱい 箱も開けずにありましたわ。 (最近、ウチはタオルが不足して買ってたので 貰えるのは本当にありがたい ![]() 他にもタオルケットやバスマット 布団カバー・・・ あああ~ ついでに指輪 ![]() とても持って帰れないので 送って貰う事に・・・ (でも、断捨離で一番に段ボールを捨てられたそうで いつ届くかわからない状況ですわ ![]() このまま、また埋もれてしまわないうちに 荷物を届けて欲しいものですwww 貰った私が それをまた貯め込んでしまったら意味が無いのですが・・・ 幸い、ウチの旦那は物を捨てるのが好きな人なので 貰ったものは惜しげもなく使って バンバンと捨てていくことでしょう!! こういう事でゴミ屋敷は始まっていくのでしょうけれど・・・ お嫁ちゃん達、ちょっときついようですが 従姉妹にとっては良い事をしたのではないかと思います。 そういう家族がいてくれてたら ゴミ屋敷の問題も防げるのかもしれませんね。 そして・・・ 断捨離は誰が言い出したのかはわからにけれど・・・ そうやって、お嫁ちゃん達の言う事を素直に聞いている彼女も 良い姑なのでしょう。 では、本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 出かける時は大変でしたが お昼過ぎには雨も止んで 久しぶりの外食もゆっくり出来ました。 結構、お客さんは入ってましたよ。 パーテイションもやってないし・・・ そんなもんなのでしょうか? 術後1ケ月もすぎ 大した病気ではありませんので 運動をし始めないと体力が落ちてきます。 主人から貰ったスマートウオッチ 一応、万歩計(歩数計?)も入ってるので それを見て何歩、歩けたか励みにしてるのですが・・・ 昨日は1日出ていたこともあって なんと・・・1万歩いってました!! そんな具合ですので、どうぞご心配なく。 ではまたコメントお待ちしております。 ありがとうございました。 HappyーMAMA
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |