カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
まずは、鍵山君、ゆづ君 表彰台 おめでとうございます ![]() ![]() ![]() 昨日の中途半端な睡眠のお陰で 眠くて眠くて・・・ 男子フリーはほとんどうたた寝状態で観戦www これはあかんわ~・・・と ネイサンチェンの時にしっかり覚醒して観戦 (昌磨君の時はしっかり熟睡 ![]() それにしても、ネイサン 本当に圧巻の出来でしたね ![]() あの ショートプログラムの時の 肩の上がった調子の悪いネイサンはどこへ行った?? あれは 騙しか!!! ![]() と思う程・・・・ ショートプログラムの時とは別人のような出来でしたよ。 本当にネイサン 調子が悪いと見せて油断をさせていたのかも・・・ ![]() なんて事はないでしょうが・・・www ジャンプの高さの高いこと高いこと ![]() ![]() ついでに・・・ 付いてる加点も高い高い ![]() でもあの加点 ゆづ君のガチファンにはお叱りを受けるかもしれませんが・・・ 私は妥当だと思いましたねえ。 ホンマにあのジャンプには唖然としましたわ。 スケーティングも滑らかだったし スケートのスピードも凄く速い。 ネイサンて、昨日気付いたのですが・・・ 調子が悪いと肩が上がってくるのですね。 でも・・・そんなところも全然見られない。 ネイサンは大体ジャンプがずっと続いて 最後にまとめてダンスと言う感じなんですが・・・ でも今回は そのジャンプがずーっと続いてる間も、流れもきれいで 何より、あの圧巻のジャンプは見応えがありました。 もう完璧と言う感じでしたね。 あの演技が終わった時・・・ ホンマどんな演技をしたら勝てるんや???? と正直感じましたわ。 ゆづ君も見てただろうし・・・ 誰よりもそう感じただろう・・・と思います。 そしてそんな圧巻の演技の後に出てきたのが鍵山君 あの子 本当に凄かったですね。 あの演技に全然怯むことなく 堂々とした演技をしていました。 スケートのスピードもあるし 何よりジャンプの迫力もネイサンに全然負けてない!!! ずーっと完璧の演技をしていましたよ。 最後の2つのジャンプが惜しかった。。。 多分、ホッとして最後ちょっと気が抜けてしまったのでしょうね。 あれがなかったら・・・ ネイサンには勝てなかったでしょうが もっと点数が出ていたでしょうね。 本当に肝の据わった凄い子ですわwww あっぱれあっぱれ ![]() ![]() ![]() そして・・・次に出てきたゆづ君 ジャンプに入る前のスピードが無くて これで4回転跳べるのかな???と見ていて感じました。 このフリーの立て続けのジャンプの失敗を見ていて ふと・・・ 去年のファイナルの時の事を思い出していました。 あの時は試合の間隔が詰まっていて その上での長距離の移動・・・ 体が疲れ切っていました。 そういう時は ショートプログラムのような短い時間なら なんとか乗り切れるけれど フリーの様に長い時間になると 疲れが大きく影響するのでしょうね。 今回も出発直前の地震のせいで、出発が遅れ そのために現地に到着したのが直前になったため 移動による疲れが取れてきれてなかったのかもしれませんね。 そして・・・ あの立て続けのジャンプの失敗の様子を見ていると・・・ やはり、脚は完璧には治りきってないのかも・・・と 感じます。 やっぱり・・・そんなに無理は出来ないのかも・・・と でも、もしゆづ君の体調が万全であったとして・・・ 今回のようなネイサンに勝てたのでしょうか?? ゆづ君も演技を始める前きっと色々迷ったんだろうな・・・ それがあのスケートのスピードのなさに現れてたような気がします。 こういう事 一番ゆづ君自身がわかってて感じている事だと思うので これ以上、そういう事にふれるのは止めにしましょう。 ただ・・・ 今回ゆづ君が3位になったこと 悔しいこととは思うけれど・・・ その事で、他の選手を下げることだけは止めて欲しい気がする。 そういう事をゆづ君自身は決して望んでないだろうし そういう行為はかえってゆづ君を傷付けてしまうような気さえする。 今はまず、心身ともに疲れ切ってるゆづ君を慰労しましょう。 選手のみなさま 本当にお疲れさまでした m(__)m (なんて言ったところで・・・ 選手の皆様は読んでないでしょうが・・・www) では日もまたいでしまいましたので そろそろ終わりとします。 最後まで ありがとうございました。 ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま コメ返 遅くなっておりますが 引き続きコメントありがとうございます。 ネットには色々情報が溢れていて どれが真実かわかりませんが・・・ 私はゆづ君が言っている事だけを信じ 誰に勝つとか負けるとか優勝するとかでなく ゆづ君がやりたい演技を見ていきたいと思います。 誰かに勝つための4Aではなく 最初に4Aを試合で成功させる。 そして終わりにしたいのではないでしょうか・・・ ただ無理をしてまたケガなどしないようにだけ 祈りたいと思います。 ではまたコメント追いかけていきますwww ありがとうございました。 HappyーMAMA コアラさま いつもありがとうございます。 そして・・・ 度々のコメ返の遅れごめんなさい。 ネイサン本当に凄かったですよね。 ゆづ君のファンの方達の間では ライバル選手について褒めにくい雰囲気にあるのですが・・・ コアラさんはもちろんゆづ君のファンでありながら そのライバル選手達について 公平な目で捉えた意見を言って下さるところ・・・ とても素敵だなあーと思ってます。 そして・・・ ネイサンだけでなく、鍵山君についても・・・ 本当に良くなりましたよね。 全日本の頃までは ジャンプの時はいつも手が竹とんぼみたい と酷評していたのですが・・・ 今回はそういうの感じませんでした。 いつもいつもお父さんに教えられたことを 忠実に守っていると言うか どことなくお父さんの影が感じられたのですが・・・ 今回はそういうの微塵も感じられませんでした。 あのほぼ完璧だろうネイサンの演技の後で 全然恐れも不安もなく・・・ 伸びていくときは恐い物無しなんでしょうね。 ゆづ君本当にどうだったのでしょうね。 全然いつもと違ってましたね。 色々原因について 噂が飛び交っていますが・・・ そして・・・ いつもなら、負けた悔しい!!!! オーラをいっぱい出すのですが・・・ そういうのも今回はまるでないし・・・ そういう態度も 負け惜しみと言う感じでもないし 何か、ちょっと吹っ切れたような気がしますねえ。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |