忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 9 10
11 12 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
と言っても
私の目に付いた事のみを
気の向くまま書いていきますので、読んで楽しんでもらえるかどうかは??です。

まず、ご両親がそろって京大医学部ご卒業だということ、
これはあまりに有名なことですが・・・・

これって本当に凄いですよ。
両親揃って医師なら、まあ割といます。
私学出身ならね、
それでも一般では凄いと言われてます。

それが国立大学ですよ!!!!

いまでこそ東大医学部(理Ⅲ)は医学部でトップですが
知子さんのご両親の時代では
多分、東大医学部より京大医学部の方が難易度が高かったはずです。
その当時、東大医学部と慶応医学部両方合格したら
東大を蹴って、慶応に行くというぐらいでしたからね。

もともと東大は文系の強い大学で
官僚を排出するのが本来の目的の大学です。
それに比べ、京大の方は理系が強く
日本で初めてノーベル賞を受賞した湯川秀樹博士が京大出身であったというのでも
わかると思います。

でもここ最近10年ぐらいでは
もう理系も文系も東大の方がトップとなってしまってますが・・・・。

話は、大幅に跳びましたが・・・
知子さんはそのくらい優秀な遺伝子をお持ちなわけですね。


ご両親は学生時代
お父様はサッカーをお母様は弓道・・・・
ここです、ここです、私が言いたいのは!!!!

ゆづは他のスポーツなら何がしたいのか??
との問いで・・・弓道と答えられています。
自分の名前にも縁があるので、とのことですが。。。
偶然なの??
ゆづの弓道発言より前に
さっとんのお父様がどこかの雑誌で
お母様が弓道をしていると発言をされています。
これって???と妄想中です。(笑)
ゆづさっとん情報には詳しい。
他のスケーターについて???あんまり話してるのを聞かないなあ??

また、話を元へ戻しまして
お母様のお名前
裕子さんと書いてやすこさんと読むのですね。
さっとんも知子と書いてさとこ
なかなか読みにくいですよね。
それでも、スケート連盟の会長である橋本聖子さんが
名前を読み間違えるなんてとんでもないですよね。
さっとん、怪我する前は世界ランキング1位までなった人ですよ。
ご自分は世界ランキング1位になったことがあるのでしょうか???
失礼にも、程がある。

またまた戻して・・・
さっとんが小さい頃に両親と映ってるお写真をよく見かけますが
お母様、とても可愛い方ですね。
最近、もテレビでお見掛けしましたが
とてもきれいな方です。

さっとんはお母さんのことを
「私と同じ顔してる」
と言われてたので
さっとん美人なんですよ、絶対に!!!

さっとんは、将来、スポーツドクターになりたいとのことですが、
この優秀な遺伝子をお持ちなのですから無理だとは思いません。
ただ・・・・
次のオリンピックに出たとして24歳
そしてストレートで医学部に入ったとして6年
30過ぎてるよ。
いつお嫁にいくの???
そこからスポーツドクターの資格を得るにはまだ数年かかる。
どううなるのか・・・まだまだ道は厳しい。

まだもっと小さいころの発言だと思うのですが
両親には色々迷惑をかけたので
スケートを辞めたら医学の道に進みたいと・・・

それに対してお父様はそんなに甘いものじゃない
と言われたそうで、
ご両親は医学への道に関してはあえてこだわっていられないようですね。

脱線ばかりの
無駄にながーーーーいご両親についての話でした。






拍手[3回]

PR


今日はちょっとフィギュアから離れて
平野歩夢選手についてです。

せっかく訪問者が増えてたのに、
フィギュアから離れると減るかもですね(笑)


オリンピックで2回続けて銀メダルを取った方ですので
もちろんご存知の事だと思いますが、
一応書いておくと
スノーボードハーフパイプの選手です。

平野選手がUSオープンで優勝したという記事を目にしたので・・・

平野選手、昨年のこの大会でもうちょっとで死んでたかも、
ていうような大けがをしたそうです。
よくオリンピックまでに戻ってこられたものだと感心しますが・・・
やっぱり恐くて最初はとても滑れなかったそうですけど。
どうやって乗り越えたのか・・・詳しくはわかりませんが、
同じようにホワイト選手も(オリンピックの金メダリスト)
4回転ダブルコーク(あってる??)に失敗して大けがして
その彼が試合に戻ったということが大きな後押しになったようですね。
ホワイト選手はオリンピックの4カ月前とか・・・。

本当に命がけ。
平野選手いつも生きててくれ!!!と思ってやってるそうですよ。
終わったら、良かった生きてた・・・・て。

あるインタビューを聞いていたら
まだ若いし何回でもオリンピック出れるし
もっと凄いわざとかできるんじゃないですか?
なんて言われてて
その時に「無理ですね」
て、その時にそんな話をされていましたよ。

本当に死ぬかも??て思ってる人に
もっと凄いわざをやれなんて、よく言えるなあ・・・と。

平野選手、ソチオリンピックでは
羽生選手のこと
「こいつ何??」みたいな目で見てましたが
(口では言ってませんから)
羽生選手、見かけはヒラヒラのレース付いた衣装きて、ちょっと女の子みたいでしたからね。

一方、平野選手の方は
ソチのインタビューではなんかぶっきらぼうで、ほとんど口も利かなくて・・・。
生意気な印象がありました。
まあ、15歳の少年だったらそんなものかもしれません。

でも今回の大けがで彼を大きく変えたのでしょうね。
多くの方の支えで、ここまでくることができた
と感謝の言葉を述べてられました。

多くのことを語らない彼だから
その言葉が心にしみました。

何??て目で見ていた羽生選手とも話していたのがなんか嬉しかったです。



今回のオリンピックは大けがをしてそれを乗り越えてって人が多かったですね。

怪我なんてしたくないけど
無いに越したことはないけど
それを乗り越えると、また一回り大きく成長するのですね。


拍手[3回]



ゆづまおとは、ゆづと真央ちゃんのこと。
ゆづかなとは、ゆづと村上佳菜子ちゃんのこと。
そしてゆづさとはゆづとさっとん。


スケオタの間で噂になったコンビと言うのでしょうか・・・
どのコンビが好き?みたいにファンが勝手に妄想してるだけなんですが(笑)


まず、ゆづまおから。

私もずっと真央ちゃんは好きだったのですけど、
私はゆづよりもジェフリー・バトルと真央ちゃんのコンビの方が好きでした。

二人でペアーを組んだアラジンはとっても可愛いかった。
バトルが真央ちゃんに終わりにチューしちゃったりして・・・・。

残念な事に、バトルはゲイで男の人と結婚(?)しちゃったような。
今も二人は仲良くて、真央ちゃんの主催してるアイスショーに必ず出てるし
ペアーもやってるみたいです。

真央ちゃんのファンの人の中には、ゆづと付き合って欲しいと
思ってた人も多かったみたいですよ。
まあ、それなりには仲良かったし・・・、

でも、ゆづは真央ちゃんに気を遣ってただけだと思うんですけどね。
その後真央ちゃん休んでたり・・・それであんまり接点もないというか
ゆづが離れていったみたいに思われたのかな??
だから真央ちゃんファンにはゆづのアンチが多いような気もします。


次はゆづかな。

同期、で仲良しは仲良しでたね。
ジュニアワールドも中3の時にいっしょに優勝して
その当時はかなちゃんの方が期待されていて
シニアに上がってすぐにグランプリファイナルでメダル取ったのじゃなかったかな。

スポンサーも付いてて、その時山田コーチは
かなこにトリプルアクセル跳ばせるつもりでもいたようですが、

なぜか伸び悩んでしまいましたね。
一方ゆづの方は1年目はだめで、
台乗りした佳菜子をみて「凄いな!!!」なんて感心してましたから。

その頃のインタビューでお互いの事をどう思ってるみたいなことを聞かれて
なんかゆづの方はわりとかなちゃんのこと好きそうだったんだけど
かなちゃんがゆづはナルシストでいやだ!!とかあっさり振られていました。(笑)

今も仲良しではあるでしょうけど
なんか、恋とかそういうムードではないですね。


さて、ゆづさとです。

噂が出てきたのは2014年の国別対抗からです。
国別対抗でのことは前に書きましたが、
ファンの人ってすごいですよ。

その時の応援席にいる選手達の様子を細かく書いてる人がいて
ゆづがさっとんの靴を並べてあげてたなんて事まで書いてました。(笑)
そしてさっとんのコーチの濱田コーチとゆづが長いこと話してたとか・・・
これは想像ですが、無口なさっとんの事をお願いしてたのでは???
(妄想かもです)

でも今となっては濱田コーチに取って
ゆづとさっとんの事は心配の種かもしれませんね。

ひょっとしたら最初はさっとんのこと
面倒を見てあげてただけなのかもしれませんけど・・・・


ここ最近のゆづはさっとんに対して
そこそう言う??そんなことする??
とツボることばかりをしてくれる。

ホンマにひょっとして、ひょっとですよ。


今日も、妄想emojiemoji・・・は止まりません。(笑)





拍手[14回]




いきなり画像ですが(笑)
このお写真を見ていると
さっとんの生背中にベタっとゆづの手が!!!!でしょ(笑)

ゆづがさっとんをこちょこちょ!!なんてネットでよく見かけましたが・・・

確かにさっとん
なんかくすぐったそうにゴソゴソしてはいるんです。
ただ狭くて支えるのに持つところがなく
そこで手を振るのに手を放した途端二人ぐらぐら・・・
ゆづさっとんを捕まえようとして背中を触って・・・くすぐったい??
みたいなところなんでしょうか??



後でゆづが
狭かったので、みたいなジェスチャーをしながら謝ってたみたいですけど・・・。

詳細はアレックス・シブタニの動画で見られたと思いますよ。
2016年グランプリファイナルだったかな?


この画像のユヅの手と
オリンピックのザギトワとの記念撮影の時の手
うーーん・・・・何なんでしょうね(笑)






拍手[4回]



メドべとザッキーの事を書く前に

ジュニアの世界選手権女子のニュースを見て驚きました。
ロシアの優勝候補、13歳のトゥルソワ選手
4回転を2種類跳ぶとか・・・。
凄いですね、もう男子みたい。
他にも4回転に3回転をつけて跳んでいる選手もいるようです。

メドべもザッキーいつまでトップにいられるのかわからないですね。

もともとロシアってペアとアイスダンス男子シングルは強かったのですが
女子選手だけがなかなか育たなかったのです。
いきなりひょこっと出てきて、16歳ぐらいだったか??
オリンピックで優勝してすぐ辞めてしまって・・・

その後スルツカヤが出てきて
この人は長かった。
初めて出てきたときはポニーテールで赤いほっぺをして
本当に可愛い選手でした。
両脚でビールマンが出来るのですよね。

一度、母親の介護とかその後本人の病気とかで一線を退いて
でも2年後かに再び戻ってきてオリンピックに出るのです。
それがトリノオリンピック
あのシーズン絶対的に強くて金メダル確実と思われていたのに
荒川選手が取るのですから・・・
ほとんど失敗することもなかったスルツカヤがジャンプで転倒して
オリンピックには魔物がいるとはそんなことからですかね。

その後ソチで冬季オリンピックが開催されるのが決まると
ロシアは女子フィギュアの選手を養成するのに力を入れ出して
それから新しい選手がどんどん生まれては消えて・・・。

ここ最近を見ても
ソトニコアはソチで金メダルを取ってからほとんど大きな試合にも出てませんでした。
元々、オリンピックの前のグランプリシリーズでも何回も転倒したりしてて、
確かファイナルも出てないのでは??
あのオリンピックの演技一発だけが凄かった印象ですね。

それでもロシアでは金メダル取ると報奨金とか・・・凄いみたいで。
だからそれで消えていってもいいのかもしれませんね。

メドベデワやザッキーのエテリコーチが注目され出したのは
リプニツカヤからですかね。

リプニツカヤもオリンピック後調子が悪くて
拒食症かなんかで結局やめちゃいましたね。

あんなの見てると
みんなで切磋琢磨するのはいいとして
精神的にはどうなんだろうと思いますね。

やっぱり西洋人て日本人とかに比べても太りやすいのでしょうね。
ザギトワなんか体重制限のためかまともに食べてないようですね。
メドべも骨折しているし
オリンピックでも脚にテーピングしてるのが見えました。

メドべ表現力とか凄いけど
やっぱりジャンプつらいのかちょっと精細を欠いていた。
ちゃんと治ってないのかも・・・
でも出ないともうチャンスはなくなってしまったかもしれません。

ザギトワはきっと今後体重とか抑えるのに大変なのでは??と感じますね。
また、来シーズンはジュニアの選手が台頭してきて
ザギトワの天下が1年続くかどうか・・・・
なんかはかないですね。

リプニツカヤなんか成績下がってきたら他のコーチのとこに変わったり、
なんかはっきりいって切り捨て??

そんなの見てたら自分たちもいつ捨てられるかも??て気にもなるでしょう。

まあ、4回転も少女の体だから跳べてるのかもしれませんから
そのままシニアになっても跳べるかどうかはわかりませんけど。

どんどん選手を育てなきゃいけないのはわかるけど
育った選手も大切にしてあげなくては・・・と思いますけど。


拍手[1回]





="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">