そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
4月30日設置
前々から言ってますように 私は医療系ドラマが大好きです。 「恋つづ」にすっかりハマってしまっていたのも そもそも医療系ドラマだったので見出したのですよ。 実際はラブコメでしたが・・・www TOKYO MER~もナイト・ドクターも 今季見ていたドラマです。 まず、TOKYO MER~は最初タイトルも何も知らずに見出したのですが… 鈴木亮平さんのいざ治療に入る時の言い方 「〇〇して下さい、〇〇致しましょう・・・」と 笑顔で優しい声で丁寧に言われるのですが もう、あの話し方だけでに胸キュンでした。 もし私がその場にいる患者なら どんどん切って下さい!! ![]() と感じました。 医療系ドラマの医師って 殺気立ってる場面が多いから仕方が無いのでしょうけれど ほとんどが恐い表情で怒っているのですよね。 でもあの鈴木亮平さんの話し方は もう実際の現場の医師そのもの あの話し方だけでこのドラマに引き付けられました。 絶対、見続けるぞ!!!! と思っていたのに・・・ タイトルを覚えてないし やってる曜日も覚えてなかったので しばらく見ることが出来ず・・・ その後、見つけ出して見ていましたが・・・ だんだん内容が重くなってくる ![]() ![]() このドラマって日曜劇場 「半沢直樹」の系列だったのですね・・・www どんどん辛い事が重なって来る。 最後から2回目 そろそろ見な!! と思って見始めたものの・・・ 最初から重いの引きずってる。。。。 こらあかんわ・・・と思いすぐ消してしまいました。 案の定・・・ 妹さんが死ぬことになるとか。。。 私、こういう重いの見ると 1週間、気分が重くなるのよね・・・ さすがに最終回 「半沢直樹」のパターンで行くと 一気にすっきりと解決するのよね。 安心してテレビに向かいましたよ。 最初のうちは まだまだ辛い事がいっぱい。。。。 でも皆、次々と心を改めます。 厚生労働大臣が翻って TOKYO MER側に立ってくれた時には 本当にスッキリしましたね。 そうそう、厚生労働大臣が動いてくれれば 色々解決するのですよ!!! こういう系のドラマ 色々ないじめがあるからこそ 最後のどんでん返しが生きてくるのでしょうけれど・・・ 私は本来、医療系ドラマが好きだから 鈴木亮平のあのセリフだけでも 胸アツですけれどねwww そこへ行くとナイト・ドクター 色々、辛い問題も起きるのだけれど・・・ 最後はいつもなんとか解決してくれるので 安心して見られるのです。 TOKYO MER~も昨日で終わりましたが ナイト・ドクターも今日で終わります。 TOKYO MERは潰されそうになりつつも 最終的には存続することになるのですが・・・ ナイト・ドクターも解散することになるとか・・・ 最終回どうなるのでしょうね。 このナイト・ドクター なんとなく雰囲気が 「コード・ブルー」に似てて私は好きでした。 最終回楽しみですが これが終わったら・・・ 来週からは何を見て楽しみましょうか・・・? そう言えば・・・ 10月からは 「ドクターX」や「相棒」や「科捜研の女」が始まるそうで 10月まで心待ちにしておきましょう!!! (あと、半月以上もあるけど。。。。) なんとかコロナの感染も落ち着いてきましたね。 わが市の感染者数も10人ちょっとぐらい・・・ わが市、学校や保育園等に感染者がでると クラス全員にPCR検査していますからねえ・・・ これで、減って来てると言う事は 本当に減ってるんだと思います。 (でも、小学生、中学生の感染は続いていますよ) でも、諸外国の様子を見ていると このまま収束するとは考えられないので 気を抜きすぎないようにしたいですね。 私もちょっと息抜きに 10月ぐらいにはどこかへ遊びにいきたいな~♬ では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 フィギュアーの話と言えば・・・ 露女のテストスケートのフリー トゥルソワが4種類の4回転を5本跳んだとか 男子選手以上だと話題になってますが・・・ それだけの技が出来るのは凄いし 褒めなければいけないのでしょうけれど なんだかなあ・・・と思ってしまいます。 映像も見てみましたが 4回転跳んでますけれど フリップは着氷もきれいで良かったけれど 他のジャンプはどれも着氷が堪えてる感じで 減点されるジャンプかなあ・・・と感じましたけれど それでも基礎点が高いから 高得点になるのでしょうね。 ワリエワさんのフリーも見ましたけれど あんなにショートは良かったのに フリーは別人のように下手でしたwww ボレロをやってましたけれど ワリエワにはあってないような気がします。 コメ返ではなく露女のテストスケートの感想になってしまいましたが 知子ちゃんにもまだまだ入り込めるスキがあるのかもしれません。 ではまたコメントお待ちしています HappyーMAMA PR 関西地区では「信長協奏曲」の再放送がされています。
この番組過去にも見ていたのですが 途中から見だしたので どういう経緯でこう言う事になったのか ずーっとわからず・・・ 面白いものの 意味不明の所もあって 何でそうなる??? と思って見ていたものです。 でも今回 第一回から見ることが出来き 何とかついて行けてますwww それにしても・・・ 織田信長が急に入れ替わって ヘアースタイルもまるで変わり 服装も全然違う格好になってるのに・・・ 顔が似てるからって 家来がそのまま信長として受け入れられるものでしょうか?? まあ・・・ 基本はコメディーだから細かいところは気にしない と言う事なんでしょう。 この番組 コメディーにしては凄い俳優陣ですね? よくまあ、こういうちょっとバカバカしいようなコメディーに 出演して下さいましたよね。 その、錚々たるメンバーの俳優さん達相手に 主役をはってる小栗旬さんの演技力も素晴らしい。 コメディーでありながら 真剣に演じなければならないところは まじ、時代劇のノリで・・・ その切り替えが素晴らしいと思います。 今日は今川義元を破った桶狭間の戦いだったのですが 本来は、織田信長、鉄砲の力で勝つのですが むろん、鉄砲などは出てこず いつものように、バカバカしいような勝ち方をしますwww 前回放送時のストーリーはあまり覚えてないので これからどのようにして天下を統一していくのか楽しみです。 信長協奏曲の話はこのくらいにして・・・ オリンピック、有観客でいくのですね。 今日は朝から・・・ 日本にオリンピック前の合宿練習に来ていた ウガンダの選手がPCR検査の結果陽性が出たとか・・・ また、アフリカで開かれてるサッカーの大会で 80人もの陽性者が出たとか・・・ 日本人はこういうPCR検査とか きちんとしているけれど 海外の選手達ってちゃんと守っているのかしら? 陽性になった選手以外は 一応専用バスで合宿地の泉佐野に行ったようで・・・ 大阪府知事の話では 練習は中止とのことですが・・・ 選手達ちゃんと日本側の言う事を聞いて 大人しくしてるのかしら? それに確かPCR検査をして陽性がわかったのは 成田空港で・・・ 普通はそこでメンバー全員をストップさせないといけないのに なぜ大阪まで移動させるのかしら?? 本当に頼りない水際対策だわ!!! 始まる前にすでにこの状態なんだから 大勢の選手達が一斉に入国してきたら どうなることやら・・・ 東京オリンピック始まるのが楽しみと言うより これからどうなって行くのか 不安しかないです。 なんとなく・・・ オリンピック観戦したいと言うより 東京には近づきたくないですよ。 オリンピックを見るなら テレビで観戦させて頂きますわ。 では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 東京はここへ来て人出がぐっと増えてるようですが オリンピック騒ぎでまたぐっと増えるのじゃないですか? 大体、緊急事態宣言中もそれほど人出も減って無かったようだし・・・ 本当に恐い気がします。 開催前と言うのに 出場予定選手の陽性者が2人も出てますからね これで多くの選手達が入国してきたら どれほど出てくるかと・・・不安です。 海外の選手達、日本の様にきちっとしてませんからねえ。 それに陽性者がいっぱい出た時に 日本政府は強く行動を制限することが出来るのでしょうか? そして国別の時も感じましたが 海外の選手って結構羽目を外しますものね。 うわあーとお祭り騒ぎになった時 抑えようとしても抑えられません。 陽性者が出た時の対応にも ちゃんと従ってくれるのかしら? そういうこと厳しく注意できる人たちが いるのかしら? 本当に不安な事ばかりです。 ヤスヨサンさまのように 不安を感じて注意をされてる方はいいのですが 何も不安を感じていない若い人たちが 海外の選手達のお祭り騒ぎに乗せられて 一緒に騒ぎ出すと もう暴動のようになってしまうかもしれません。 それで感染拡大が一挙に広がる可能性も・・・ 本当に政府は危険な事をしようとしてるのではないでしょうか。 ヤスヨサンさま そして東京の方々 どうぞ注意をなさって下さいませ。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA 以前はテレビドラマだけにしていましたが 去年、恋つづを見て以来
上白石萌音ちゃんのファンになり その流れで、ボス恋を見てるのですが・・・ 恋つづと比べるとなんだかなあ・・・と感じています。 恋つづを見ていた頃は コロナが流行したり色々と大変な時期 ラブコメでキュンキュンすることは 「気持ちを盛り上げて何より世の中が明るくなって良い!!」 なんて言ってたのですが・・・ いくら良いと言ったって ここまでバカの一つ覚えみたいに ラブコメばかりいつまでも引き継いで行ってるTBSって・・・ 舐めてませんか???て感じます。 亡くなってすぐだったのであまり書けませんでしたけれど・・・ 三浦春馬さんのことも 佐藤健さんがラブコメでヒット作を生んで その後を追わせるように・・・ 同じ様なラブコメを 同じ事務所のライバルでもあった春馬さんに やらせるかなあ???と思いましたよ。 ドラマの展開も同じような流れ ドラマの売り出し方も恋つづと同じ 何より・・・ 制作者側から 「恋つづ」と同じようなラブコメをやる!! と言ってたのを聞いたことがあります。 何だかね・・・ 本当に失礼な話のような気がします。 まあ・・・ 亡くなってしまった方の話なので これ以上言いませんが・・・ TBSのラブコメ路線 あれからずーっと引き継いでやられたようで でも、見ることは無く 今回萌音ちゃんが出ると言う事で 久々にみたのですが・・・ 恋つづと比べると 如何にも、こんな事をやったらきゅんとするのよね!! を貼りつけたようなドラマで 作り物臭くてキュンともしませんでした。 そしてここが一番大切なところだと思うのですが・・・ 主役二人の萌音ちゃんと玉森さんが 恋する必然を感じなかった。 あんな出会いで好きになる?? どこがお互い好きなのか?? もまるで共感できないし・・・ そんな関係でプロポーズまでして それでまた別れるとか・・・ 本当に意味わかりません。 そうして泣いている主人公のところに 横恋慕してる男が来て・・・とか そしてひょいひょいとその男の所に行くのだったら どんなに軽い奴なんだ!!!と思いますよ。 このドラマをちゃんとした恋愛ドラマとして締めるのだったら 玉森さんの方はやっぱり萌音ちゃんとは別れられないと言って 旅館次ぐのは辞めて・・・ 自分のカメラマンとしての夢を叶えるために海外に勉強に行き 「立派にカメラマンになるまで待っていてくれ!!」 と再度、萌音ちゃんにプロポーズするのが筋だと思うな!! ドラマ見てない方には意味わかりませんねwww でも、多分こうなるんだと思うけど・・・ そうでなきゃ、あまりに浮ついたバカバカしいドラマで終わってしまう。 恋つづとこのボス恋の大きな違い やっぱり恋のリアリティーかな・・・ 健さんは絵空事のラブコメに魂を吹き込んだというか 本当に健さんが実際に萌音ちゃんに恋したように リアルだったのよね。 だから、健さんの一言一言、一つ一つの行動に キュンキュンした。 健さんの友人の古市さんが 健さんはこのドラマにかけた情熱は相当の物だったと言ってて・・ 健さんの精魂かけて作ったドラマだから こんなに日本中が萌えたんだと思う。 そこへ行くと・・・ やっぱり、ボス恋は役者として皆が演じていて 作り物の枠からは出れなかったかな・・・ と思うのが感想ですね。 あらためて考えてみると ラブコメに、あんなに真剣に情熱をかけて演じてくる佐藤健って 本当に凄い人ですね。 佐倉(萌音ちゃん)がこん睡状態から目覚めた時の健さんの演技 ラブコメでここまで熱く演じてくるのか ![]() と感動と言うか圧倒されてしまった。 ボス恋もそれなりにはみなさん頑張つているけれど あの佐藤健の作った恋つづとはとても比べ物にならない。 とボス恋をけなしながらも・・・ 一応、今日の最終回見る気でいますwww でも「たけもね」推しとしては 玉森さんも萌音ちゃんも あくまで役として演じてるんだというのが感じられて 見ててホッとしておりますがね・・・www たけもね!!! これからも頑張れ ![]() 萌音ちゃんにも興味のない方 そしてボス恋を見てられない方には まるで面白くも何ともないお話しで・・・ ごめんなさいでした m(__)m では本日もこんなところで・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 見なくても私の言いたい事わかって頂けましたか? 結局、最終回のドラマの筋は 私が言ってた通りのものになっていましたよwww なかなか文章を書くのって難しいですね。 でもお褒めにあずかり光栄です。 上手い文章を書けてるのかどうか自信はないのですが 面白いと言っていただけると嬉しいです。 ありがとうございます。 ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA もう今日は1月3日
明日からは、多くの企業では仕事始めですね。 ウチの息子も明日から仕事です。 また、感染拡大の波がグッと高まるのでしょうか? 心配です。 初詣も出来るだけ分散して参りましょう ![]() と言われてたのですが・・・ 私は近くの神社に、昨日、参って来ました。 やはり人出は、例年の10分の1ぐらいでしたねえ。 一応、家で静かに、お正月を過ごしましょう!! という忠告は、皆さん守られてたようです。 そして・・・ 夜は 「逃げ恥」のお正月特番 観ました。 以前、放送されてた時は 私自信としては特に興味は無かったのですが その当時の職場の子ども達が 「先生、逃げ恥みた」と毎度毎度聞くので・・・ それに「恋ダンス」も人気で 少しは踊れないと!! で後半は見ていました。 今回もそれほど興味があったわけでもないのですが 特に、好きな番組がある訳でもなかったので 「逃げ恥」を見ることにしました。 でも、ツイッターでもいっぱい話題になってたし 相当視聴率高かったのではないでしょうか? 話の内容としては みくりが妊娠して 出産するまでの様子と、その後コロナ禍での苦悩・・・ と言うところでしょうか・・・ 妊娠してから出産するまでの二人の様子が描かれていくので なんか、私の妊娠中の事を色々思い出して 懐かしい気分になりましたねえ。 みくりさんつわりが酷くて 食べられない・・・ そして一日中眠たい ![]() 私はつわりは無かったですけれど 妊娠中ずーっと胸がムカムカして 吐き気と戦ってました。 眠気・・・ そんなのあったかなあ・・・? でも吐き気と戦いながらも 実家まで、ピアノのレッスンに通ってましたねえ。 そして、ピアノを教えに行く日以外は 専業主婦だったので 料理も掃除もさぼることなくやってたと思います。 家は特に散らかることもなく 旦那が家に帰ってくる頃には食事を出して・・・ 思い出してみれば・・・ 私って、気分が悪い中でも頑張ってたんだ!!! 胎児が初めて動いた時 魚がお腹の中でグレンと向きを変えた感じでしたねえ。 「何??」て思って 従姉妹に電話して確認しましたwww 妊娠後期になると 胎児の動きも活発になって びよーんと脚を伸ばしてるのが 外から分かるんだよね。 そして妊娠後期 頻尿と尿漏れ??? そんなのあったかなあ?? 多少、トイレは近くなったかもしれないけれど 尿漏れなんか・・・無かったよ。 ひとによるのでしょう。 出産は、みくりさんは無痛分娩だったようですが 私はしっかり自力で産みましたよ。 最後に赤ちゃんを産み落とす時 看護婦さんが何人もお腹の上に乗って来て 押し出したのには驚きましたが・・・www そして退院して赤ちゃんを家に連れ帰ったら・・・ 普通、母乳を与えるのだけど いきなりミルクなのがちょっとなぞ?? ちゃんと赤ちゃんに母乳与えないと お母さんのおっぱいかんかちになって 大変な事になるよ。 まあ・・・ドラマなので 二人で育児と言う事で 旦那がミルクを作っているのでしょう。 そして、コロナ禍に突入していくのですけれど・・・ 全体に見ていて 妊娠中も、コロナ禍でも みくりさんは泣いているのだけれど・・・ そんなもんみくりさんの苦悩は 一般の人から見て まだ幸せだよねえ・・・としか感じないですねえ。 ドラマをみて自分の妊娠中の事を思い出せたのは良かったけれど やっぱり苦悩とか苦しみとか言われても・・・ ちょっとなあ・・・そんなのは幸せなうちだよ と思いますねえ。 まあ・・・そういうドラマなんでしょうけれど・・・ と言うのが私の感想でした。 明日から生活も通常モードに戻るのですね。 正月ボケをしている場合じゃありません。 では 本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ コアラさま いつもありがとうございます。 東京の本日(1月5日)の感染者数 1278人 お正月を挟んでも一向に減りそうにありませんね。 コアラさんのところは皆さまお元気ですか? 7日に緊急事態宣言を発令するようですけれど・・・ それも、大体今まで自粛要請の時と変わらず 飲食関係ばかりストップをかけるのですねえ。 イベントもストップをかけないようだし・・・ 学校の方も・・・。 学校もあまり休みにされても困るでしょうけれど 高校なんかは結構色々なところでクラスター起きてますものねえ。 でも・・・あまり大々的には報道されないのですよね。 テレビのコメンテーターの方も言われてましたが 飲食関係ばかり営業ストップさせてるけれど そこに行く人達を止めないとなんの意味もない。 この緊急事態宣言でその動き回つてる人たちを 止めることが出来るのでしょうか?? コメ返でも前置きが長くなってしまいましたwww 「逃げ恥」コアラさんも見られたのですね。 結構視聴率高かったようですね。 あのドラマ見ててもう一つ思ったことは あの時期に赤ちゃんが生まれたり妊娠した人たちは 本当に不安だったでしょうねえ。 病院でもクラスターが起きたりしていたし 病院へ行くのも不安でしたからねえ。 あの頃はまだどうすれば安全なのか それさえもよくわからないような状態でしたから。 そう思うと・・・ 赤ちゃんとみくりさんが疎開するのは わかる気がします。 そして「逃げ恥」と言えば恋ダンス ![]() NHK杯のあとのサンスポの後 織田さんゆづ君、刑事君、知子ちゃんの4人で恋ダンス ゆづ君、バッチリ踊れてましたが 刑事君も知子ちゃんも全然知らない感じでした。 それにしてもゆづ君 カナダにいながら、こういう情報 どうやってキャッチしてるのでしょう? 何でも早いです!! 全日本の集合写真でも端と端ですか・・・? 本当に寂しいですね。 意図的に表には出さないようにしてるのでしょうか? 平昌オリンピックの頃のゆづ君は かなり本気だったと思うのですが? その後も途絶えたのかと思えば・・・ 2019年のファンタジーオンアイスでは 表に見えないところで ゆづさとしっかり話してたようだし・・・ ただ、表に出ないようにしているだけかもしれません。 前にも書いた様に思うのですが・・・ 秋篠宮様が紀子さまと結婚前にお付き合いされてた頃 最初は二人でスキーのリフトに乗ったり 記念撮影でも隣に並ばれてたのですが・・・ 週刊誌で噂になってからは 記念撮影でも全然離れて立たれたり 二人いっしょにいる所を映されないようにされてたようです。 そういう事もあるので・・・・ 良い傾向だ・・・と捉えておきましょう!! では、どうぞコロナに感染しないように 気を付けてお過ごし下さい。 またコメント、お待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 変にリアルでしたか? 特番ではなく、以前に放送されたのを見た時には あんな可愛い子が あんなダサいオッサンを(失礼、口が悪いww) 好きになるか??? と思いながら見ていましたが・・・ 今回はそれに比べると リアルだったと思います。 色々と妊娠中のことが思い出されて懐かしかったです。 私はつわりと言うほど激しくなかったのかもしれませんが 妊娠期間中ずーっとどんよりとした空気を感じていました。 いつも 「吐き気、吐き気」 と言いながら歩いていましたよ。 そしてとにかくたばこの臭いがイヤだった。 不思議な事に子どもを産み落としてから そのどんよりとした空気がなくなりましたwww 産後に食べた病院の食事の味が美味しかったこと ![]() そうか・・・これはつわりだったんだ!! と感じたものです。 「吐き気吐き気」と呟きながら 毎週電車に乗って実家までレッスンに行ってたのですが あのどんよりとした空気と臭いの中 よく頑張ってたなあ・・・と 自分を褒めてやりたくなりましたwww ヤスヨサンさまはどんな妊娠中だったのですか? ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 HappyーMAMA
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |