カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(10/19)
(10/18)
(10/15)
(10/09)
(10/04)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
中井さんがそのまま優勝しました ![]() ![]() 本当に凄いですね。 シニアに上がってすぐの大会で、ショート1位そしてフリーも1位ですよ。 この試合はLIVEで見れなくて気が付けば結果が出ていたと言う感じ・・・。 すぐに動画で選手達の演技は見ることは出来ましたが 今日の地上波の放送で、詳しい試合の状況を知りました。 それにしても・・・坂本ちゃんが1位になって場内大興奮 あんな状況で、ちょっと平常心は持てないですよね。 それ以前に、ショートがあんな高得点を出して1位になったら 大体の選手はフリーで崩れてしまう事が多いです。 それなのに、あの状況で、あんな素晴らしい演技が出来るなんて・・・ 凄い強心臓ですよ!!!! 最初の3Aは少し手を着いてしまいましたが それでも回転も足りていたし、減点で済んでいるのかな・・・。 あとはほぼノーミスの素晴らしい演技。 点数を見たら、坂本ちゃんの上をいく149点台。 テレビを見て初めて知ったのですが・・・ 中庭コーチの方が泣いていましたねwww 僕の方が緊張していました・・・なんてコメントをみました。 そして亜美ちゃんの方はと言うと・・・ 試合後のインタビューを見ても落ち着いていましたね。 自信があったのではないでしょうか??? もう、ジュニアの頃から3Aを何回も成功させていますものねえ。 島田麻央ちゃんとも争っていたでしょう。 そんな経験もあり、精神的にも強くなったのではないでしょうか? この調子で、オリンピックへ向かって行けそうですね。 演技については、ジャンプの高さは高いしスピンも綺麗。 あとはジャンプ跳ぶ前に、いつも手を横にまっすぐ広げているところが ちょっと芸がない気がしますが・・・。 その前に演技が終わった坂本ちゃん。 彼女の方が泣いていましたね。 あの涙、やっぱり悔しかったのでしょうね。 なんかね、本人的にはずーっと頑張り続けているつもりなのでしょうけれど やってる事は、いつも同じで、 それがうまく出来る事だけを目指してると言うか・・・。 あと、坂本ちゃんの滑りで凄く気になる事 ![]() スピードが上がってくると、手の動きがバタバタ・・・ それだけでなく足が膝を曲げて、 まるで、スピードスケートかアイスホッケーの選手のような動きになって あの動きじゃ、スピードは上がるだろうけど フィギュアスケートではどうなの???と思ってしまう。 そして、やっぱり全体に体重が増えたせいか 若干、重いという感じ・・・ ジャンプの高さも、以前より低くなってきてるのでは・・・と思う。 結構多くの人が思ってるのだけれど 以前からやってる事は全然変わってないのに どうしてあんなに高得点なのかわからない・・・と。 だから・・・中井さんが優勝してくれて 本当にすっきりしました。 ジャンプの加点はともかく・・・ あのPCはとりすぎやよ!!!! りをんちゃんも4回転入れてきましたね。 回転が足りなかったようですけれど 転倒することも無く、惜しいと言う感じ。 あとは一ヶ所2回転になったところが惜しかった。 なんて・・・坂本ちゃんに色々文句を言ってしまいましたが・・・ 取敢えずは、GPS最初の試合で、 日本人の表彰台独占は オリンピックを迎えるこのシーズン 幸先がよかったですね。 そして男子 LIVEは見ることが出来ず結果だけ見て来ました。 佳生くん、ショートでは良い感じだったのに どうしたのでしょう? やっぱり脚の調子が悪いのかな???? 壷井君も・・・あまり調子が良くない感じ・・・ 佳生くんはなんだかずっと無理をし続け過ぎてるのではないでしょうか? ここのところ、ショートで良いかと思えば フリーでは散々な感じで・・・・ オリンピックを前に酷な言い方かもしれませんが どこかで区切りをつけて 一度じっくり足の治療に時間を割いた方が良いのではないでしょうか? 結果は予想通り マリニンの圧勝でしたが それでも審査員の採点は、マリニンにはきついように感じました。 そして・・・2位はアダモ・・・ へえ・・・??と感じました。 まあ、フランス大会で地元だし そんなものかもしれませんね。 ペアーのりくりゅうは余裕の優勝 この調子で、怪我も無く頑張って行って欲しいですね。 もうすぐ11月になりますが・・・ やっと涼しくなってきましたね。 と言うか・・・ 急に寒くなって・・・ 一気に冬に突入と言う感じ。 この寒暖差の変化、体にはきついですネ。 お腹を壊したり 少しは落ち着いていた蕁麻疹も また派手になっております。 台風だけでなく、気温の急激な変化にも 蕁麻疹は敏感ですね。 皆さまも、どうぞ体調など・・・お気を付けください。 では本日もこの辺で・・・ 最後までありがとうございました。 ~~ ⛸ ![]() ![]() ![]() ![]() PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |