忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
正確に言うと
使ってもらいたい曲ですね・・・。


その前に羽生選手はと言うと・・・・
何故か思い浮かばない。

反対にこちらからどうと言うより
今度はどんなものを演じてくれるのかが楽しみ。

ただ、どの音楽を使うと言うより
何か一つの物語になってるような
ストーリー性のある物をやってもらいたい。


さて宮原選手の方ですが・・・

ファイアーダンスとかよかったので
ああいった舞踏的なもの・・・

リベルタンゴ・・・
アランフェスの感じからしてもあってるような気がします。
ラテン系のものや・・・
ハバネラとかもやってもらいたいので
カルメンとかはどうなんだろう?
サラサーテの「カルメン幻想曲(ファンタジー)」
は中にハバネラも入ってるし
スピード感のある彼女のスケーティングにはあってる気がします。
ヴァイオリンコンチェルトで
アラゴネーズから始まりとても派手な曲です。

あと、バレーも本格的に習ってられるようなのでバレー曲。
白鳥の湖とか黒鳥とか・・・
本格的なバレーの動きを見てみたい。

他には目力もあって、エキゾチックなイメージがするので・・・。
シェーラザードなんかも似合いそう。
同じようなイメージで「サムソンとデリラ」

オペラもストーリがあるので、ぜひやってもらいたい。
椿姫とかトスカ。

椿姫の方が音楽的にまとまりがいいかな・・・・。

彼女の場合も羽生選手と同じように
ただ音楽に振付をするというより
ストーリー性のあるものがいいような気がします。


来季は色々なものに挑戦してみたいと言われてたので
どんなものになるのか楽しみですね。



拍手[2回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">