忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 9 10 11
15 16 18 19
20 22 23 25
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
知子ちゃんノーミスでなかっただけに
嬉しいと言うより悔しさの方が大きい感じでしたが・・・。

上位の選手があれほどミスをしていくなか、
知子ちゃんのあれぐらいのミスは立派なものです。
やっぱりオリンピックに続いての大きな試合で
もうみんな疲れてしまっていたのでしょうね。

その中で、オズモンドの優勝は大したものです。
そして知子ちゃんはもしノーミスで演技していたら
ひょっとしてひょっとして・・・・
金??の可能性もあったかもで
銀の新葉ちゃんには普段通りにやっていたら勝ててたので
負けずぎらいの知子ちゃんには本当に本当に悔しいのではないでしょうか。

負けたと言うより完璧な演技が出来なかったことの悔しさでしょうけど・・・。
でもこの悔しさがきっと来シーズンも頑張るというモチベーションに繋がるでしょう。

途中から見たので、樋口新葉選手の演技は見れていない(笑)
樋口選手もインタビューで言ってたように
ノーミスで演技出来たのは大きかったでしょうが
トップ選手がみんな大きなミスをしたおかげで
転がりこんできたようなところもあるので、
確かに銀メダルと言う実感はないでしょうね。
でも、ショートプログラム8位からの
ノーミスの演技は立派です。

表彰式の前に二人で涙をこぼしていましたが
樋口選手は素直に嬉し涙
知子ちゃんはきっと悔し涙だったと思いますよ。

知子ちゃんは
みんな大きく崩れていく中で
最小限のミスで食い止めたというところが
メダルに繋がったのでしょう。

本当にオリンピックと世界選手権続けてでるのは
大変だったのでしょうね。
みなさん本当にお疲れ様でした。

日本、来年度の世界選手権はポイント5で
堂々の3枠獲得でしたが
ロシアは5位と8位でぎりぎり13ポイントの3枠。

ロシア女子がトップを走ってた中
こんなこともあるんですね。

日本女子の底力を見せてくれました。

色々書きましたが
二人とも本当におめでとうございました。

来シーズンも頑張れ!!!!!!!

最後にお二人のお写真を追加

拍手[3回]

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:


="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">