カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
(04/26)
(04/24)
(04/21)
(04/17)
(04/14)
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
いよいよですね ゚((o(´∀`)o))ワクワク 着々と色々な選手達が北海道に到着しているようですが ゆづ君はもうすでに密かに着いているのか・・・ それとも、今晩ぐらいに到着するのでしょうかねえ?? いつもの感じじゃ・・・ やっぱり空港に到着映像がニュースで流れそうに思いますけど・・・ まだかな・・・まだかな・・・ と待っているところですwww 特に、何の情報も流れて来ないので きっとカナダ大会のまま順調なのでしょうね。 あと、もう少し待っていましょう!!! 紀平さんも到着していましたねえ。 いつものように帽子をかぶって・・・www 濱田コーチと田村コーチ二人ついていましたね。 マスコミは待っていましたとばかりに 提訴されたことについて聞いたようですが・・・ 濱田コーチって きっと自分のやったハラスメント行為について 全然悪いと思ってないような気がします。 反対に なんで・・・ こんな時期に迷惑かけるのよ!!! ぐらいにしか思ってないような気がしますねえ。 どうなるのでしょうねえ・・・本当に。 関大は誠意をもって対応して欲しい。 そしてマスコミは・・・ いつものように紀平さんに 「4回転サルコーは跳びますか?」 と聞いてますね。 マスコミは、今のGPSの状態を知らないのでしょうかねえ?? 今、女子でファイナルへの可能性が残ってるのは 紀平さんだけなのですから そこで敢えて、冒険しろって煽るでしょうか?? もっと現状を調べて、質問をして欲しい。 なんて言ってたら・・・ 紀平さんのフリーの構成予定表には 最初に4S入れてる!? どうなんだろう・・・ ここで4S敢えて入れてくるのかしら?? 失敗は許されない、大会の様に思うけれど・・・ 考えて見たら・・・ 失敗しても4位以内には入れる可能性は高いものねえ。 だからここで思い切って跳んで見るのかもしれませんね。 まあまあ・・・頑張って下さい。 NHK杯の会場の周辺 雪が積もっているようですねえ。 寒いようですから 選手の皆様、そして見に行かれる方々 温かい格好で会場に向かってくださいね。 NHK杯の話は取り合えずこのくらいにして・・・ 少し知子ちゃんの話を ![]() 少し前にコメ返の中で 知子ちゃんがジャンプの修正に時間がかかってるのは 知子ちゃんが本来左利きであるのが起因しているのでは?? と書いたのですが・・・・ やはり同じ様に考えてられる著名な方もいるようですね。 スポーツは本能的なものなのに 本来左利きである知子ちゃんが 右利きのジャンプを跳ぶのはどんなに大変なことかと思いますよ。 本能に逆らっているのですから・・・ これは本来左利きの人が右利きに変えて 書道家となって成功する以上に大変な事だと思います。 字を書くことは本能的な行動ではなく 頭を使って出来るけれど・・・ ジャンプは本能の分野ですからねえ。 多分、本能では反対に回るのが自然なのですよ。 それを本能に逆らって回ってるのだから・・・ どんなにストレスかかってるのだろうと思いますよ。 きっと本能から出た命令をどこかで反対周りに変換しているのでしょう。 そんな事を考えると・・・ 知子ちゃんが鈍くさいなんてとんでもないですよ。 本当は凄い器用な人なんだと思います。 なんて言っても今更回転を戻す訳にはいかないし・・・ だから・・・時間はかかるだろうけど ここまでやってきた知子ちゃんなんだから きっと糸口を見つけて パーーーっと進化を遂げてくれるのではないでしょうか!! 知子ちゃん 頑張って ![]() ではでは 本日もこの辺で・・・ (ゆづ君 まだですね。。。。) 最後までありがとうございました。 ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♫~拍手コメントへのお返事~♫ コアラさま いつもありがとうございます。 濱田コーチ 反省も何もしてないでしょうね。 考えてみたら・・・ 濱田コーチは若い時から苦労して 練習するスケートリンクも無くて 色々なリンクに生徒を連れて渡り歩いていた ようなことを言われてたから きっと、色々な先輩方からのパワハラにあうのは 日常茶飯事だったのではないでしょうかねえ。 やっと自分の居城をもったのだから やりたいようにやって何が悪い!! て思いもあるのでしょうね。 まあ・・・ 今はGPS中なので事はなかなか動かないでしょうけれど 織田さんが提訴したこと報われて欲しいですね。 知子ちゃん、濱田チームとバーケルのところと 両方に所属している形にはなっているけれど バーケルのところをメインにして行くのじゃないですか?? もう子どもじゃないのですから 濱田チームの様に、がみがみ偉そうに怒られて指導を受けるのは どうなんでしょうね。 今の知子ちゃんには 知子ちゃんの自主性を尊重して いい所を褒めて引き出してくれるようなコーチの方がいい気がします。 そうすることで、知子ちゃんは自信をもてるのではないでしょうかねえ。 では またコメントをお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA ヤスヨサンさま いつもありがとうございます。 お嬢さま、左利きなのですか? 左利きの人って器用だったり 凄く頭が良かったりしますよね。 だから・・・鈍くさいはないと思いますよね。 私も、私事の話なのですが 昔、左利きの人と付き合ったことがあって その人、字を書いたりお箸を持ったりするのは 親に矯正されて右利きなのですが 本能的行動は左利きなるとか言って 二人で並んでいる時は 私はいつも右側にいさせられましたよwww スポーツをする時も左利きになると言ってましたね。 それらは本能的行動なのでしょう(笑) だから・・・ いくらその時ぐちゃぐちゃだったとしても そのまま逆回りで指導してくれたらよかったのにねえ。 なんとなく、濱田コーチっていらちだから めんどくさかったのじゃないかしら?? 「もう・・・こう回りなさいよ!!」 とか言って・・・・ なんとなく目に浮かびますわwww ではまたコメントお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA からももさま コメント ありがとうございます。 そうですね 知子ちゃんがいないのは淋しいけれど 久々にゆづ君がNHK杯で見れるのは嬉しいことですね。 私も来季は、はっきりと濱田組からバーケルのところへ 拠点変更すると思います。 今は大学の事もあるし、日本での練習場所の事も考えて そのままにしてるのでしょうね。 来季は木下のリンクもオープンするので 日本での練習場所にも困らないでしょうから・・・ 今もトロントにいるようですが ジャンプ改革が早く進んでいくといいですね。 ではまた、コメントをお待ちしています。 ありがとうございました。 Happy-MAMA PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |