カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
なんだかねえ・・・? オズモンドの方が上?? 知子ちゃんのコンビネーション 荒川さん回転不足ないって言ってたよね。 ひょっとしたら最初の方が足りないかも・・・ とは言ってたけど両方回転不足を取るなんて!!! オズモンドのあのぐちゃぐちゃなコンビネーションはなんや?? 他にも・・・ それになんか随分雑だったし ![]() 成功したジャンプで加点をいっぱいもらってるのか。。。。。 それに・・・ コストナー確かにきれいでよかったよ でも、あれに75点も点数出すか!! ま、メドべはあんなもんかもですけど。 まあ、個人戦の前だったから まだ対処できるのかもですけど・・・・。 ジャンプの回転不足って機械が見る訳ではないから 同じように跳んでても 審査員によって回転不足の取り具合が違うんでしょうね。 さっとん頑張って!!! と言うかさっとんはこんな理不尽だと思うことがあっても、 文句も言わず、またただただ、黙々と練習するんだろうな。 万事塞翁が馬 くさらないで頑張ってたら、きっと良いことが起きるよね。 PR 坂本選手なんかちょっと不安なんですよね。
強心臓!なんて言われてるけど 本当にそうなのかなあ??? 意外と気が弱いのじゃないのかなあ? 前も何か泣いてたのを見たことあるし、 今回も上手くいかなくて泣いてたり・・・。 全日本の時は別に期待されてた訳でもなかったから ダメもとで・・・みたいな感じで、 気楽にのびのびやれてたのじゃないでしょうか? 浜田コーチがジャンプは水物って言われてたことがあって・・・。 坂本選手緊張して、ジャンプがうまくいかなかったら どうなるんだろう?? そんなことを考えると 樋口選手の方がまだ点数が取れるのよね。 それに樋口選手の方が グランプリファイナルや世界選手権にも出てるし 世界的な大きな大会の雰囲気にも慣れてるから・・・ 今まで緊張してだめだったから 今度こそ大丈夫なのでは??て思うけど。。。 坂本選手、国際的な大きな大会は初めてなのよね。 その怖さが今頃わかってきたのではないでしょうか。 それもオリンピックだものね。 本当 どうなるのでしょうね。 2018年
いよいよオリンピックの歳です。 全日本フィギュアが終わって、 もう大分、時がたってしまいましたが・・・ 色々ぽつぽつと感想を。。。。 女子のオリンピック2枠目 坂本選手に決まりましたね。 ま、今の流れ的にはそうでしょうね。 ここで樋口選手に決まっちゃうと色々問題になるかな。 坂本選手、急に伸びてきて波に乗ってる感じがするけど 精神的にも強い感じもするけど オリンピックとなるとどうなんでしょうねえ?? そのままの好調が続けばいいですけど・・・・。 でも、なんか面白いキャラをしてそうなので 皆を明るくしてくれる、ムードメーカーになってくれそうでいいかもしれません。(笑) 男子は田中刑事選手に決まってよかったなあと思います。 無良選手、いつもは2種類の4回転の構成でいってたのに 守りに入ったのか 4回転を一種類にしようと初めに決めてたようで・・・。 やっぱり、守りに入ったら負けと言いますものね。 結局、田中選手4回転を2種類跳んで、それが勝負の分かれ目でした。 田中選手、全日本は本当にきれいに4回転跳んでました。 凄い練習を積んだそうですけど それが生きたのか、本当に上手くなっていました。 みんな仲良しさんでオリンピックに行けるので良かったですね。 坂本選手はゆづとはお初なのかな?? あんなに明るかったら誰とも仲良くやれるでしょうけど。 肝心のゆづはどんな調子なんでしょう?? ほとんどニュースに上がってきてません。 今もカナダなんでしょうか?? お正月ぐらいは日本にかえっているのでは?? て気がするのですが。。。。 もう、ゆづがジャンプも跳び始めてることを願って 今日はおわりにしましょう。 全日本フィギュアの女子の表彰式を見ていたら・・・
表彰式前のバックヤードに羽生選手が?? さっとんと坂本選手と話してる!! 見間違いかも??と思って表彰式の動画(Youtube)で何回も見たけど やっぱりホンマものみたい!!! 坂本選手が羽生選手の右足さして色々言ったりしてるから 脚の具合きいてるのでは?? そういうところを見てもホンものゆづなのではないかと思う。 さっとんの応援に来た?? 優勝したからおめでとうを言いにきたのかな??(笑) さっとんと羽生さん なんか同じようなジャンパーを着てる。 皆が着てるスケート連盟のじゃなくて。。。 うーん??さっとんの着てるのは ひょっとして木下グループのジャンパーかもね。 表彰式の動画みて、確認してみてください。 うーん?? やっぱり羽生選手に似てるだけ?? ちょっと角度変えて見えた顔が違うような気もするなあ。。。。 そんなことより 知子ちゃん、優勝おめでとうございます!!!! 他の人もいっぱい書いてるように 私も演技が終わった瞬間に 浜田コーチが泣いているのを見て 私ももらい泣きしてしまった。 高橋大輔さんも感極まって言葉につまってたようですね。 ウルルンとなってたのでしょうね。 本当に、さっとんのオリンピックが決まってよかった。 なんかね、 宮原じゃだめだ、もっと強い人でなきゃ・・・ なんて書いてる人がいるけど、 どうしてオリンピックの出場枠が2枠になってしまったのか 思い出して欲しい。 宮原さんが世界選手権に出てたらちゃんと3枠とれてたよ。 その後、みんな伸びてきたって言うけれど 今期に入っても一番安定して成績を上げていったのは宮原選手ではないでしょうか。 それにしても・・・あと1枠 もめるでしょうね。 私はやっぱり樋口選手かな。 精神的な弱さがあるんだけど ジャンプ以外に 演技構成点が取れるし・・・。 坂本選手は精神的に強いけど 演技構成点がまだまだ評価が低い。 世界的にみて あの表現力はちょっとね。。。。 樋口選手の方が体は固くてスピンはもう一つだけど 表現力、表現が世界的に受け入れられている気がします。 坂本選手の表現はなんか子供っぽい。 世界には通用しない気がします。 樋口選手嫌いだったけどね、 気が強そうで・・・ でも本当は気が弱いんだってわかると なんかそう嫌いでもなくなってきました。(笑) さっとんの演技、きれいだし指先まで神経が行き届いてて・・・とは思ってたのですが、
外国選手、例えばメドベデワなんかと比べるとどこかあか抜けないなあ・・とも感じてたのです。 でも今回のエキシのアランフェスは凄い!!の一言です。 外国選手に負けてないセンスと雰囲気。 あのしゃいなさっとんがあそこまで色っぽくなれるとは・・・・あの知的なさっとんがあそこまで表情が出せるなんて・・・・。 なんか目つき顔つきまで、ただ表情を教えてもらったものでなく、本人の内面から出ていましたよね。鈴木明子さんもこういうの得意でしたけど、上手だったけど、さっとんの方がきれい。 シニヨンにした黒いツヤツヤした髪の毛とか、目の表情、もうひきつけられるほどきれい。 これをショートプログラムにしてもいいのに・・・とさえ思います。 ゆづもきっとドキドキしながら、思わず「きれい!!」 とか言いながら見てるのではないでしょうか(笑)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |