忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。

スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
バーコード
カウンター
カウンター
最新コメント
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
羽生選手のショートプログラム
万全ではなかったけれど、
例年の初戦に比べると
まあいい方だったのではないでしょうか。

2位だと言うことで
新聞とかではまた酷評されるのかもしれませんが。。。

これから作っていくというか
完成させていく訳だから
いいところ悪いところがみえてよかったのではないでしょうかねえ。
課題も見つかって・・・

いつもの初戦はもっと大きく失敗していたような。
4回転まだ成功してない・・・みたいな(笑)

グランプリファイナルで完成に近づくって感じですかねえ。

でも今年は頂点をオリンピックに持っていかないといけないし、
それから言うと、仕上がりがちょっと早い??

フリーの方がルッツを入れるから
そっちの方がこれからなのかもしれません。
前の試合じゃ、結構ぐちゃぐちゃになっていたものね(笑)
そう考えると
ショートの方は早い目に仕上がって
あとはフリーの方を試行錯誤するって感じで
丁度いいのかもしれませんね。


明日のフリー
本当に4回転ルッツ跳んでくるのでしょうか??
インタビューで聞かれて
羽生選手はそれについてあまり触れていなかったから。。。

明日を楽しみと言うか、ちょっとハラハラドキドキですね。
単独では跳べてるけど
曲がけでは跳べてないのでしょ??
成功率も2,30%ぐらいなのでは??

どうなるのでしょうか???

心配で羽生選手の競技中、
テレビを直視できませんemoji

拍手[1回]

PR


いよいよグランプリシリーズ始まりますね。

ロシア大会
いきなり羽生選手が出てきます。
4回転ルッツを跳ぶ!!と明言してますが、
大丈夫なんでしょうか???
別にルッツ無しでも勝てるように思えるのですが・・・
今出来るものを完璧にする・・・
と言う考えがあってもよさそうにも思うのですが。。。

でも、勝負の世界
守りに入ったら負けともいいますからね、
ぐんぐん攻めていくべきなのかも??
でもでも
安心して見られる羽生選手の完璧な演技を堪能したい!!


さてさてロシア大会には
世界女王、メドベージェワも出てきます。
と言うことで
前置きが長くなりましたが、
今日はメドべちゃんについて書きたいと思います。


知子ちゃんがよくミスパーフェクトと言われますが
メドべもほとんどミスをしませんよね。
記憶のあるところではジャンプで失敗しているのを一度も見たことがありません。
そのうえで、あの表現力。
顔といい、他の選手と全然違いますよね。
まるでバレーを踊ってるみたい。
曲が始まって
もう一瞬で彼女の世界観に包まれます。
あれは本当に凄い!!!
リプニツカヤもそんなところがありましたが、
彼女はまだ子供っぽかった。
確か二人とも同じコーチでしたね。


この間のジャパンオープンでは
三原選手がそんなに得点差なく2位に入ってましたが、
表現力とか雰囲気とかからみたら
もう雲泥の差でしたよ。
何かジャンプか何かでミスがあったのでしょうかねえ??
彼女、ジャンプも高いし手を上げて飛ぶから加点もついてるでしょ。
それに失敗しないから。。。。

もうジャンプで大きなミスを2,3回してくれなくちゃ
誰も彼女に勝てそうにないですね。(笑)
ありえないでしょうけど。


ロシアの選手って最初は凄くいいんだけど、
身長が伸びたり、体重が増えたりすると
ジャンプのバランスが取れにくくなって
ジャンプのミスが多くなりダメになっていくんだけど。。。。
彼女にはそれがない。
もう身長も体重も落ち着いてるみたいだから
そういうことも期待できないでしょうね(笑)


メドべちゃんて言うと
羽生選手とのことがよく書かれていますが、
私はメドべちゃんは羽生選手のことが好きだけど
羽生選手はそんなことはないと思います。
どちらかと言うと引き気味??

以前メドべちゃんが羽生選手にお誕生日プレゼントをあげるのに
リンクから上がってくる羽生選手を裏で待ち構えてる
動画をみたのですけど・・・・
羽生選手、待ち構えてるのがわかると
どうしよう??みたいに
オーサーコーチに助けて!!
みたいに訴えてましたよ。
オーサーコーチは笑って行ったら??
てな感じでしたけど。

怒って拒否するわけにもいかないし・・・
ちょっと嬉しいというより
ああいうの困るって感じじゃないでしょうかねえ。


こんなところで
今晩の羽生選手の演技
楽しみにしていましょう!!!

ちなみに今日はショートプログラムで4回転ルッツは跳びません。

拍手[1回]



ゆづさと大好きな私は
よく二人の画像を検索してるのですが、

その時に見つけた画像にロシア語が・・・・


そしてたどっていくと
ロシア語のサイトに。

自動翻訳してみたら、
投稿コメントの中に結構いるのですよ、
ゆづさと推しが!!
中には、昌磨さとこ推しもいましたが。


それで思ったのですが
さっとんて
日本より海外の方が人気があるのかも??って。



日本て伊藤みどりさんのトリプルアクセルから
フィギュアスケートの知名度が上がってきたところがあるから
なんか、フィギュアスケートの上手い選手イコールジャンプみたいな。。。

だからさっとんの良さがなかなか受け入れないのよね。


世界的には
まあ、ジャンプも跳べないといけないけど
でもそれよりすべてにおいて点数が取れる選手でないとだめなのにね。

それプラス表現力。

女子の世界のトップ選手はやっぱり表現力が凄いものね。

日本で表現力で負けてないのはさっとんぐらいでしょ。
ビールマンもきれいだし、
前脚を持って回るスピンも(Iって言うのですね)
日本選手の中では一番きれいです。

軸足もまっすぐだし、
あれやってる選手多いけれど、
みんな前脚が頭のところまで持っていけてないし軸足は曲がっているし・・・
yの形で回ってる人も多い。
(オイオイ!!IじゃなくてYじゃないかって・・・(笑))


でも知子ちゃんはIの形できれいにすっと1本になって回れている。

最後に逆回転してやるでしょ。
凄いよ、脚も両脚ともきれいにまっすぐで、とってもきれい。

もっと日本でもさっとんを評価して欲しい。
もと世界ランク1位だよ。



拍手[9回]



ゆづとさっとんが2015年の国別対抗戦でいっしょに出ているのを見て以来、
二人のコンビが大好きです。

あの「さっとんガンバ!!!」やチグハグだったハイタッチ、
そしてキスクラでのハグ。。。
初めは宮原選手のことそんなに好きでもなかったのにね、
あれ以来、いい子なんだ!!!って(笑)

それからずっと二人の微笑ましい出来事を色々書いてきましたが、
最近ずっと気に入って見ている動画があるので、
紹介します。

2016年のグランプリファイナルエキシビションリハーサルの動画なんですけど
1時間ぐらいの動画があって、画像はそんなによくもないのですが、
あれを見るとゆづとさっとんの仲良しぶり、あっ宇野選手も含めて(笑)、がよくわかります。
本当にあの二人、三人?微笑ましいです。

まずゆづと昌磨が一人リンクで待つさっとんのところにやって来て、
二人そろっての、さっとんをまねた深呼吸(笑)2回やってるのですが
さっとん後ろ姿しかないのでさっとんの表情わかりません。
(前回に書きましたが・・・・)

その後色々記念撮影を頼まれて3人でいっしょに撮影しています。

それから、ツイッターで羽生選手が写真を写す真似をしている動画どこにある??
なんてのを聞いてたのを読んだのですけど、この中にあります。
その方がこの記事を見てくれたらいいのですが・・・(私ツイッターはしてないので)
こんな寂れたブログじゃ発見してもらいないかな??(笑)
なんか中国か韓国の男子の選手??にサインかなんか頼まれて割と長い時間書いてるんですけど
その後さっとんと昌磨のところに戻ってきて、
ちょっと手前で二人に向って写真を撮るまねをするのですけど・・・・、
初めは、二人を撮るまねをしてるのか??と思ってたんですけど、
他の画像で反対側から見たら、さっとんだけをねらっていた。(笑)
さっとんと昌磨、わりと離れて立っていて、あのアングルからじゃ昌磨は入らないし、
さっとんの背中側からの画像があって、ゆづの手カメラって言うの(?)が
はっきりさっとんの方を向いていました。
さっとんが何かしたので、その瞬間を撮る真似をしたんじゃないでしょうか、
3人でそのあと、楽しそうに笑いながら話してましたよ。

さっとん、いいですね。
NHK杯のバンケットの時も、ゆづがさっとんのお写真をバシャバシャと撮ってたし
グランプリファイナルでも・・・羨ましい!!!!

その後の3人での練習風景もいっぱい出てきますけど
本当に楽しそう!!!

一番これって??て思ったのが・・・
ゆづがさっとんに「どんな振付にする??」みたいに聞いて
さっとんが踊りだしたとういうか、振付けをしばらくやって見せたら、
ゆづが下を向いて笑い出して・・・
ちょっと笑いをこらえるとさっとんに向かって
首を縦に振りながら「かわいい、かわいい!!」
と言ってましたよ。
「かわいい、かわいい」は口の動きを読み取っただけですけど、
でもあのガッポーズを「かわいい、かわいい」と言ってたのと同じ感じだから

それ以外にもお二人の微笑ましい様子が満載!!!
この動画は本当にお勧めです。




拍手[11回]



先シーズンの途中から書くのを休んじゃって久しぶりの更新です。(笑)

もう半年で冬季オリンピックですね。
私はゆづさと推しなので、
二人揃って是非オリンピックにいって欲しいところですが・・・・
知子ちゃんが先シーズンの後半から怪我で休んでいたからちょっと不安です。
ゆづ君はもちろん大丈夫でしょうけど・・・
特に女子は出場枠が2枠ですものねえ。。。
故障あけで、また捻挫でしょ、
なんか故障あけってやっぱりあせってしまうのか
羽生選手の時も捻挫しちゃってましたものね。
ゆづくんはそれでも頑張ったのだし
知子ちゃんも頑張って欲しいですね。
二人揃ってのテレビ出演・・・知子ちゃんの天然ぶりをぜひみたいです。


さて羽生選手はバラードと陰陽師なんですね。
確かに二つともゆづくんに一番しっくりきてましたものね。

バラードのあの王子さまぶりは捨てがたい(笑)

そして陰陽師・・・
ゆづ君てなんかそういう不思議なものを不思議な力が備わってるのじゃないかしら??
て感じさせるものがありますものね。
なんか人間じゃないみたいな・・・本物の陰陽師じゃないの??

ただ、審判達からどう見られるのかは・・・
でもいいものはいいですものね。


ゆづ君もオリンピック出場は多分楽勝でしょうけど
宇野選手をはじめ若い選手達が伸びてきてるものね。
金メダルはなかなか大変かも。。。

ところで羽生選手4回転ルッツマスターしちゃってるのですね。
その上でルッツは敢えて入れないとか。。。
宇野選手の方が4回転の種類は多いのですよね・・・
まあ、ルッツは跳んでないようですが。


話題をちょっと変えて・・・

ゆづとさっとんのことです。
ゆづってさっとんのことをよくいじってるのですよね。
さっとんのまねをしてからかってます(笑)
さっとん気づいてないのかも??ですが・・・


去年のグランプリファイナルのエキシビションの練習の時の動画見てたのですが
そうPPAPのです。

まず、ゆづと宇野選手と三人で練習するために待ち合わせてたのでしょうね。
さっとんがリンクで待っているとゆづと宇野選手がやってきて
二人がリンクに入る前に
さっとんがよく6分間練習に入る前にやる深呼吸のまねを
二人でやってたのですよ。

そしてPPAPの演技の最後も
ゆづと宇野選手の最後のポーズはさっとんのガッツポーズですよね。
さっとんが練習してた。(笑)

ゆづさっとんガンバ!!!

ところでさっとんがブログをはじめましたよ。
コメントもいっぱいで・・・
さっとんがオリンピックに出れるように祈ってます。

ゆづとさっとんそろってのあの笑顔を
オリンピックでぜひみたい!!!


拍手コメントへのお返事emoji

こちらのブログでは拍手コメントへの返事の機能がなくて・・・・
お礼とお返事を書きたいもののどうしたらいいものかと悩んでおりました。
色々、ネットで調べてみましたところ
拍手コメントを頂いたページに返事を書かれていた方がおられましたので、
私もそういう形を取らせて頂くことにしました。

遅くなってごめんなさい。返事を見て頂けたら幸いです。


  kumaさま

コメントありがとうございます。そして返事遅くなって申し訳ありませんでした。

あれから、さっとんの復帰もぎりぎりになり、
ゆづはルッツジャンプ練習中の怪我と色々ありましたが、
結果的にはお二人にとって素晴らしいオリンピックとなって
本当に良かったです。

ゆづの怪我まだ治ってないのが心配ですが・・・
早く治ってまたお二人のツーショットがみたいですね。

また、覗いて頂けたら嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。ありがとうございました。

                      Happy-MAMA


拍手[3回]





="async"> &type=>"utf-8" async="async">count" charset="utf-8" async="async">