カレンダー
プロフィール
HN:
Happy-MAMA
性別:
女性
自己紹介:
Mia favorita イタリア語で私のお気に入り。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
そのタイトル通り、私のお気に入りの事を日々綴って行ってます。
スケオタでスピオタなので、フィギュアスケート、スピリチュアルな話を中心に書いております。フィギュアスケートは子どもの頃からのファン(私、もう中高年の域に達してますので相当古い笑笑)なので、知識は豊富だろう・・かな??と思ってます。
また晴れ時々スピリチュアルで、突然スピ系の話が飛び出してきますが・・・体外離脱した!!!とか(笑)そんな世界も覗いて行ってもらえると嬉しいです。
カウンター
カウンター
カテゴリー
最新コメント
[06/18 tokokya!]
[06/06 tokokya!]
[06/05 tokokya!]
[06/04 tokokya!]
[06/01 tokokya!]
最新記事
ブログ内検索
最古記事
4月30日設置
2015年 世界選手権男子ショートプログラムより 本当によかった。 朝の曲かけ練習でも ジャンプが決まったり決まってなかったりで 何かとても不安だったんです。 ほとんど失敗することがなかった 4Tも安定してなかったし、 3アクセルも抜けたり・・・と なんだか・・・ 過去にこんなことがあっただろうか・・・??って、 心配しました。 私が心配してどうなるんだ!!! ですが・・・・ なんだか、 昔、娘がコンクールをよく受けていて その前とか発表の時みたいな ドキドキ感でしたよ(笑) 羽生選手、 今回はいつもの十字を切るポーズ(井の字だそうですが)が なかったですね。 それになんか凄い緊張感ていうのは伝わってきましたね。 いつもより力が入っている感じはしましたね。 明日はもうフリー。 フリーの方がなんか安心なんですけど。 ちょっと失敗しても 取り戻せるしね・・・。 羽生選手って一つ失敗しても そのままダメになってしまう人じゃないし、 プログラム自体も 一つや二つ失敗しても リカバーできるような構成になっているから。 大丈夫かな・・・つて思ってるのですよ。 今回は守ろうとするより とにかく今できることを 一つずつやっていくしかないから かえって強いのではないかなあ・・・と思います。 今回演技が終わっても いつもの満面の笑みって感じじゃないですよね。 なんかちょっとほっとしてる・・・みたいな・・・。 もうあと一日。 神様、なんとか守ってあげて下さい!!! 自分の今できる演技がちゃんとできるように。 そして明日演技を終えた後には いつものような 満面の笑みが見られますように!!! PR この3ヶ月ほど
異常なほどの情報管理ぶりに ゆづに一体何が起こったの????? って凄い心配してたのですけど・・・・ 公開練習のあとのインタビューなんかを読んでいると いつものゆづ!!!!て感じで 本当、一安心です。 逃げも隠れもしません 何でも尋ねられた質問には正直に答えて いつもの堂々とした誠実なゆづ。 前日までのシャットアウトぶりは いったいなんなのだったのでしょう??? 体にメスを入れるってこと やっぱりジャンプに影響したりするのでは??? て何となく心配はしたのですけど やっぱり少し感覚が変わるのでしょうね。 捻挫をしたのは そういうことが影響しているかも・・・ て話してましたものね。 本当にちょっとしたことが 体のバランスとかを変えるのですね。 オーサーコーチが 筋肉にはメスが入らないように配慮した手術だったと どこかで話されているのを読みましたけど・・・ でもやっぱり、体から少しでも何かを取り出したら バランスが微妙に変わってしまうのでしょうね。 そのバランスにはやくなれるってことなのでしょうか・・・・。 色々あった今シーズンでしたが、 気持ちよく、もちろん結果もよく 終わらせてあげたいですね。 フジテレビは上海空港(この名前でいいの?)入りの
映像付きニュースまで流していて・・・・ まったく敵か味方かわからないですね。 上海に到着しました、 でよかったのでは??? 他のマスコミもいっぱい集まっていて・・・ 試合前の大切な時なんだから そっとしておいて欲しかったよね。 いつもはお母様は 空港に入りの時など ほとんど映像に映られることもないのですが 今回は、しっかり付いていらっしゃいましたね。 そして城田憲子さんもいたような?! 本当のところ、 羽生選手の体調どうなんでしょうね? 無理してまで出なきゃいけなかったのでしょうか・・・?? 姿を見せないと心配ですけど、 はっきり体の具合が悪いから 休みます・・・ とかはっきり発表があったら ファンは誰も責めないと思うけどなあ・・・・。 反対に無理して出て 好くない結果だったりした方が アンチとか マスコミとか責める人が多いと思うのですけどね。 ちょっとここ2日ばかり
あらゆる情報からシャット・アウトされていたような 状況にあったもんで・・・・。 今晩、家に帰って 小林強化部長の羽生選手についての説明を 初めてしりました。 やはり・・・ まだ、万全の状態ではないのですね。 無理してまで 世界選手権に出なくても・・・ と思ってしまうのですけどね。 でもきっと皆で相談して、 それが羽生選手にとって 一番ベストだと・・・ 結論を出されてことなんでしょう。 なんだか、フジテレビの羽生選手の巨大ポスター、 ファンとしては あんな大きな羽生選手を見ることができて 幸せこの上ないとは思うのですが・・・ 羽生選手にとっては 万全でない今 凄い圧がかかってるように思うのですよね。 世界選手権 どんな結果になろうとも あたたかく見守りたいですよね。 こんなこと書いてみても
単なる想像でしかないんですけど・・・・。 捻挫だけなら長いしね、 その後特に報告もないまま 世界選手権にエントリー・・・・・。 なんとなくですけど その所在を明かせない事情でもあるのかな・・・・と。 ひょっとしてテロの問題かも?? ちょうどゆづる君がトロントに戻るかも・・・って 言ってた頃に(もう少し後だったかもしれませんが・・・・) 世界選手権に出場する選手もテロ対策をして・・・ なんてお達しが出ましたものね。 まあ、本当は海外にもういるのかもしれないけど あくまで日本にいるようにしているのかも・・・・。 なんとなく・・・凄い情報管理されてる感じですものね。 あの、なんとなく頼りない スケート連盟がそこまでできるか??? てくらいの情報管理ですものね。 普通は ポロッと、誰かが何かを漏らしちゃうけど・・・ 本当にピタッと出てこない。 オーサーが 「もうしっかりジャンプも跳んでいて 来週ぐらいにはトロントへ・・・」 なんてぽろっと漏らした途端 スケート連盟が翌日に 「実は、あの後、捻挫してトロントへ行くのはいつになるかもわからない」 と慌てて否定。 今じゃオーサーも 「全日本以来、ゆづるとは会ってない・・・」 だものね。 でもまあ、 ゆづる君がどこにいようと ゆづる君が無事で 体の具合もよくなってて、 スケートの練習が思うようにできているのなら それで満足ですけどね。 どうか神様 ゆづる君が世界選手権で 今シーズンもっともいい演技ができるように お守りください!!!!!
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ Mia favorita 私のお気に入り ] All Rights Reserved. http://akujo.blog.shinobi.jp/ |